カレンダー

2023年3月 4日 (土)

2023年3月カレンダー

 

春らしい画像を 百花繚乱さんからお借りして作りました。

2023年1月31日 (火)

2月カレンダー

 

2023年もはや 2月です。

今日は高校の友たちと新年会です。

2020年1月14日 (火)

2020年1月カレンダー

 

2020年 オリンピックの年ですね。

おいでくださる皆様 ありがとうございます。

2019年10月31日 (木)

2019年11月カレンダー

 

 

今年もあと2か月です。

今月は ちょっと少女チックな画像を選んでみました。

2019年10月 5日 (土)

2019年10月カレンダー

201910

 

今月のカレンダーです。 ゆったり気分でティタイムを。

ラグビー 日本頑張ってます。

予選突破できますように!!

2016年12月 1日 (木)

2016年12月カレンダー

12

2016年おしまいのカレンダーです。

   05color

2016年8月 1日 (月)

カレンダー~

20168


今月のカレンダーです。

新しいブログに引っ越しています。 遊びに来てくださいね。

「モカのひとりごつ2」

   http://mo-ka-2.cocolog-nifty.com/

2016年6月 1日 (水)

2016年6月カレンダー

6

 

日々の過ぎ去ることの早いこと、もう6月です。

今月のカレンダーは GAHAGのぶたらっこさんのイラストをお借りしました。

 

半年に一度 歯科医で 歯を見てもらっています。

最近はそのたびに 

  「虫歯になってますね。」

  「かぶせた歯の中ががわれてますね。」

と治療を受けることが 多くなりました。

年とともに傷みが 多くなるのですね。

次回は 12月です。

 

そのあと イオン幕張新都心店へ出かけました。ここまでだと気楽に車で出かけられるのです。

そのうえ 今では いつも駐車場無料なんです。

お店は 若い人のものが ほとんど。用なしです。

大体 蔦屋でスタバのコーヒーを頼み、本を無料で 読ませてもらいます。

最近は シニアのおしゃれの本もあり 楽しめます。

おしゃれの本は 買いませんが 不思議と なにか1冊買うことが多いです。今日は写真の本。

本屋さんも これが ねらい目でしょうか。

 

Photo

 

今週末に 幕張でレッドブルエアレースがあり、そのエアプレーンが展示されていました。

写真でご一緒した方が Facebookに投稿していらっしゃいましたが、こちらで組み立てられるのですね。 

レースの様子です。

http://rbar.jp/

   Li_tree3

2016年5月 1日 (日)

2016年5月カレンダー

1

 

今月のカレンダーは GAHAGさんのフリーイラスト 鯉のぼりと街並みをお借りしました。

街中ではこいのぼりを見かけることが滅多にありませんね。

今でも地方では 鯉のぼりを上げるところが多いのでしょう。

子供の頃は 雨が降ると 大急ぎで 鯉のぼりを下す手伝いをしていたことを思いだします。

ゴールデンウィークも 3日目。 間を休んで 10連休なんて人も多いようです。

 毎日が日曜日の私たちは 同じ日常です。

 

Photo

2016年4月 1日 (金)

2016年4月カレンダー

20164_2

今月のカレンダーは 「百花繚乱」さんのイラストをお借りしました。

何に見えますか? ちょっと目を細めるとわかりやすいかもしれません。

昔の電話機の形。 こんなきれいな明るい電話機だと楽しく電話できそうです。

入学、卒業、就職などの明るい話題のお電話がかかってくるかもしれません。

家族、友人にスマホでなく こんなレトロな明るい電話機で 近況を報告しあうのも

いいかもしれません。

 

Photo

 

今日、電車で出かけたのですが、 なんだか暗い車内。

この電車、ちゃんと発車するのかしら・・・・・と乗り込んだら。

「1両車から5号車まで車内の電灯がつきませんが、運行には支障がないのでこのまま、

発車します。ご迷惑をおかけします。」 の車内放送。

地下部分では暗いまま、眠ってしまいそうになりました。

   Photo_2

より以前の記事一覧