琵琶湖周航の旅 ③
昨日、帰りのバスから雨が降り始めましたが、今朝、出かけるときはもう晴れていました。
わが会の旅行は 雨の予報でも めったに傘を使うことはありません。
まず、天台宗総本山円城寺(三井寺)です。
天智・天武・持統天皇の産湯を使われた霊泉があり、「御井の寺」と呼ばれていたのが
三井寺の名前の由来のようです。
この三井の晩鐘は日本三銘鐘に数えられ 美しい音色ですが聞きそびれました。
一切経堂です。
国宝の金堂はすぐ前を歩き、カメラに収まり切れていませんでした。
次は 最後の訪問地 石山寺です。
石山寺では33年に一度の本尊 如意輪観世音菩薩を拝観するという幸運に恵まれ
ご本尊の体内仏像4体も見られました。
12月4日まで拝観できます。
硅灰石は天然記念物で 寺の名前の由来になっています。上の方に多宝塔が見えます。
本堂まではたどり着けず、紫式部さんとは対面できませんでした。
じっくり見ようと思うには 時間と体力が 不足でしたね。
昼は 京都駅で おばんざいのバイキング、薄味で とってもおいしかったです。
ここでお別れ、 新幹線の時刻に少し間があり、京都駅のいちばんうえまであがり、京都の町を眺めました。
« 琵琶湖周航の旅 ② | トップページ | 琵琶湖周航の旅 ④ »
月並みかも知れませんが
ついついあの琵琶湖周航の歌が口ずさまれます。
あれは好きな歌です。
皆さん元気で、いつまでもこの催しが続けられればいいですね。
投稿: どんこ | 2016年5月21日 (土) 09時17分
硅灰石、凄いです。三井寺の梵鐘は記憶に残ってるのに、見落としたのかな、です。
猫のイラスト可愛いです。
投稿: kazuyoo60 | 2016年5月21日 (土) 10時12分
こんにちは!
本当に素晴らしい会ですね~
私がお邪魔するようになったきっかけも、確かこの旅行記だったように思います。
皆さんお幸せなシニアライフを送っていらっしゃるのでしょう。
いつまでも続くといいですね!
三井寺、新緑が美しいですね~
この季節、緑や青は爽やかで気持ちがいいです。
投稿: とんちゃん | 2016年5月21日 (土) 14時24分
どんこさん、こんにちは☀
琵琶湖周航の歌 みんなで歌いましたよ。
来年は 同じころ 福島と決定しています。楽しみです。
投稿: moka | 2016年5月21日 (土) 16時46分
kazuyoo60さん、こんにちは☀
奈良、京都、滋賀 とこの辺りは歴史の宝庫という感じがします。
できれば何度も行ってみたいと思います。
投稿: moka | 2016年5月21日 (土) 16時48分
とんちゃん、こんにちは☀
この会は本当にありがたい会です。同じ高校を卒業して
関東に住む人が中心になっています。
同じ高校出身の新しい友だとという感じです。
いつも元気をもらえます。
投稿: moka | 2016年5月21日 (土) 16時51分