« カメラのいたずら | トップページ | 2016年5月カレンダー »

2016年4月28日 (木)

エクセルで風景画~堀内辰男さん

76歳の堀内辰男さんという方が エクセルで絵を描かれていて それがすごいという記事を

見つけました。

定年になられてから エクセルの描画機能(オートシェープ)だけを使って絵を描くことを始められ、

今では 生徒さんに教えていらっしゃるそうです。

見事な 風景画です。一枚だけホームページからお借りしました。

Yumenotomonoura

電機メーカーに勤めていらした技術屋さんで 仕事を通じてたたきこまれた

「人まねをしたら、技術者はおしまい。常に新しいことに挑戦する」

というものづくりの精神で続けてこられたそうです。

堀内辰男さんのホームページです。

http://www2.odn.ne.jp/~cbl97790/

高機能のソフトでなく パソコンについている エクセルを使ってというのがまたすごいです。

パソコン画家のギャラリーに見事な風景画が展示されています。

http://pasokonga.com/index.htm

   Illust1935_thumb


今日は一日中雨。たまに読書をしています。

今年は ほったらかしの デンドロビュームがたくさん花を咲かせました。

お行儀が悪いですけれど。

「咲いた後の茎はもう花をつけないけれど 栄養を蓄えているので 1,2年は切っちゃだめだよ」

というお花やさんの言いつけを守る怠け者がよかったのでしょう。

まだまだ 花芽が隠れています。

Photo


« カメラのいたずら | トップページ | 2016年5月カレンダー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

凄いですね。長時間の作業をイメージ通りにでしょう。絵心がおありで意欲もおありだからでしょう。真似できませんが、素晴らしいと思います。
デンドロビュームを咲き続けさせられて、私には真似できません。

お勉強家さんは違うのよね!!

常に向上心があり見習いたいですが出来ません

読書中ですか??たまにはのんびりと言いですね~~??

今日もランチへ行ってきました。

食べてる時が私の幸せな時です。そのあとお買い物を食料を一人でどうしてそんなにと友に言われてしまいました

衝動買いでした。連休中に食べま~~す。

いろんな技法をマスターしていらっしゃる方もおいでなのですね。
初めて使ったパソコンのワープロソフトが「一太郎」だったので
ワード、エクセルは後で近い始めました。今もワープロは八分二分の割合で一太郎です。
エクセルは優れたソフトですが描画まではとてもとても・・・。

kazuyoo60さん、おはようございます♬
本当にすごい。絵画という感じです。
デンドロ、びっくりするくらい花をつけています。

 とん子さん、おはようございます♬
違いますよ。実は読んでても いつの間にか寝ていて
数ページしか進んでいないのですよ。
とん子さんのランチ、いつも楽しそう。

 どんこさん、おはようございます♬
すごいですね。真似する気も起きないくらい、大変だと
思います。
一太郎、私もちょっと触ったことがあります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カメラのいたずら | トップページ | 2016年5月カレンダー »