« 初代南極観測船「宗谷」 | トップページ | 100歳のおばあちゃんと太極拳 »

2016年3月14日 (月)

春を招くチューリップ

寒い日が続き、箱根の雪景色がテレビに出ています。

関東も一日中雨で 冬に逆戻りした寒さです。

ぱそこんに行く途中の駅、京成線の幕張本郷の改札前には春が訪れていました。

「はーるよ こい。 はーやく こい。」

Photo

« 初代南極観測船「宗谷」 | トップページ | 100歳のおばあちゃんと太極拳 »

コメント

 このお花をみると、春がきているなあとおもいますねえ。全国あちこちに建設されている「念ずれば花開く」の碑の作者?玉高大先輩の坂村真民記念館(愛媛県松山)を訪れてきました。

春の息吹が感じられますね。
ハウスで育ったものでしょうか。
わが家でも小さい花が一輪咲きましたよ。
2月の寒さで葉っぱがかなり傷み付けられました。

綺麗ですね。咲きかけのチューリップがこんなに沢山、どなた様も笑顔でしょう。

改札口は一足早い春が来ましたね!
今期の冬は訪れが遅く来たかと思ったら厳しく天候の
悪い日続き参りました。
早く暖かくなって欲しいです。
明後日は私もPC教室 Mac 背負って行きます。
まだ足もホンマモンで無いのでキツイデス!

 からつくんちさん、こんばんは★
チューリップは春を感じます。
坂村真民さんのことは管理人さんがよく紹介してくれていましたね。

 どんこさん、こんばんは★
ハウスでしょうね。京成にはバラ園がありますので
そこが提供しているのかなと思いました。
やっと暖かくなりましたね。

  kazuyoo60さん、こんばんは★
とってもきれいで雨の暗さも吹き飛びました。

 ヤマトさん、こんばんは★
一足早い春で心も和みました。
Macをしょっては大変ですね。私たちのところは
先生のところにはパソコンがあるし、駅から
お宅まで送迎してくださるので恵まれています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初代南極観測船「宗谷」 | トップページ | 100歳のおばあちゃんと太極拳 »