テレビ東京ビジネスフォーラム2016
ちょっと 何かと思われる画像でしょう。
我が家の好きな番組がてんこ盛り、ビデオに撮ってみています。
いろんな商品紹介などが 私にとって重要な情報元なのです。
WBSで大江さんの 「こんな催しがあるので みなさん、応募してください。」
の声に誘われ応募したら 当選したので出かけました。
難しいことはわからないので生の大江さんや、大浜さん、相内さんなどに会えたらいいなと思って出かけたのでした。
大江さん曰く かなりの競争率だったそうです。
前半は高橋進さん、市川眞一さんをゲストに迎え、「成長へ正念場 検証!アベノミクスの突破力」
という固い討論会という感じです。
後半は トレたまの 相内さん、大沢さんという女性アナとプロデューサーに代わり
番組制作の裏話とやわらかいお話になり楽しかったです。
とっつきにくい経済ニュースも皆さんの生活につながっていることを知らせたいというのを
コンセプトに番組を作っていますというプロデューサーでした。
セミナーの前に 展示を見ました。トレたまの展示が多かったですね。
これはトレたま大賞をもらったもので この台に乗ると 体の重さに合わせて台が下りていき、
下りると上が戻っていくので 電源などがなくても 災害時の避難に役立つものです。
これは面白かったです。人に合わせて ロボットが卓球のラケットを振るのです。
次は「未来世紀ジパング」で使われた模型です。
初めは ミャンマーについての時の模型で 真ん中にいるのはアウンサン。スーチーさんです。
次はニュージーランドのことを取り上げられた時の模型です。
「ブログに乗せてもいいですか?」と尋ねると 「どうぞ、どうぞ。」
でもセミナー会場は一切撮影禁止です。
左のバナナ風の男性は テレビ東京のマスコットです。
WBSに落選し、追加募集で 「未来世紀ジパング」に当選した家族は 「パッくん」の頭脳明晰ぶりに感心していました。
このセミナー なかなか面白く 来年また参加したくなっています。
« EOS学園のお教室でした | トップページ | 夜の街を写しました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パソコンに親しむ(2024.03.07)
- あきらしくなりました(2023.10.23)
- 母の法事で九州へ。(2023.09.12)
- 夕方の散歩(2023.07.25)
- ライングループ通話(2022.11.16)
おはようございます。今朝(14日)などは汗ばむ陽気で、毛布も要らない気温です。
でもまた水曜日は雪マークも出て-2℃とか!気温の乱高下には参ってしまいそうです。
いろいろチャレンジしていらっしゃいますね。
そう言えばBSジャパンのニュースキャスター・山川龍雄さん(日経ビジネス編集長)や
毎日新聞論説委員・TBS「ひるおび」金曜日のコメンテーター・福本容子さんも玉名高出身ですよね。
山川さんは荒尾一中の生徒会長もしていましたよ。
投稿: どんこ | 2016年2月14日 (日) 09時56分
楽しい会場、好奇心も満足されたことでしょう。良かったですね。
投稿: kazuyoo60 | 2016年2月14日 (日) 11時49分
珍しい内容の催し物だったようですね。あちこちで、ひな祭り行事中。私も、校区の行事準備のため、朝から参加(今日用・今日行くに感謝!)。
投稿: からつくんち | 2016年2月14日 (日) 14時29分
わぁ、興味深い内容でしたね。なかなか普通はこんな機会無いですもん、
mokaさん、またまた知識が増えちゃいますね。
私も2,3回NHKの公募に当たった事あって、パッくんも見ましたが、
さすがハーバード大(笑)
投稿: バルおばさん | 2016年2月14日 (日) 22時24分
面白い催しですね。
視聴者が参加できるっていうのは、番組をより身近に感じることが作り手にとっても観る側にとってもいい機会なんでしょうね。
大江さんを拝見できたのかぁ、イイなぁ。
大江さんが出ていて好きな番組なので昔から見てました。
モヤさまですけど、ねw
投稿: jin | 2016年2月15日 (月) 09時38分
どんこさん、こんばんは★
面白い催しでした。テレビを見るにも今までより親近感が
わくような気がします。
同窓生にも活躍している方がいらっしゃるのですね。
投稿: moka | 2016年2月15日 (月) 20時36分
kazuyoo60さん、こんばんは★
楽しかったです。番組の裏側って面白いです。
投稿: moka | 2016年2月15日 (月) 20時37分
からつくんちさん、こんばんは★
面白かったですよ。お互い元気にきょうようを高めましょう。
投稿: moka | 2016年2月15日 (月) 20時38分
バルおばさん、こんばんは★
面白かったですよ。番組での一言が導いてくれました。
来年もあると思いますよ。楽しみです。私もパックくん、
見たかった。
投稿: moka | 2016年2月15日 (月) 20時41分
jinさん、こんばんは★
とっても面白かったです。ただぎっしり椅子が並べられていたので
ちょっと窮屈でした。相内さんなんていま、取材先から駆け付けました。
と言ってました。
投稿: moka | 2016年2月15日 (月) 20時42分