動物園のランチ
« 青葉の森で・・・ | トップページ | 動物園の続きです »
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
« 青葉の森で・・・ | トップページ | 動物園の続きです »
« 青葉の森で・・・ | トップページ | 動物園の続きです »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
会話ごと楽しめました。
ここの動物の心情はまさにその通りでしょうね。
私などはもう何年も動物園に入っていませんが
お隣の大牟田市延命動物園のトラが老齢のために死んだというニュースが
新聞に載っていました。チョロ2たとが幼稚園の時に見たトラでした・・・。
投稿: どんこ | 2016年2月 5日 (金) 09時13分
そろりそろりとレッサーパンダちゃん、愛くるしいです。
ゴリラさんは、鉱物が沢山ありそうな。大きくて迫力です。
スマートなペンギンさん、良い表情です。シマウマさん、適度な高さで給餌してもらえて良いですね。
投稿: kazuyoo60 | 2016年2月 5日 (金) 11時25分
こんにちは。
動物園に行かれたんですね。
セリフが良いですね
昨日のテレビで大町の動物園が出ました。
動物園て時々行きたくなりますね。
投稿: おーちゃん | 2016年2月 5日 (金) 12時33分
動物とその動物の言葉が面白いです。
動物の言葉がその動物の写真と
とてもマッチしています。
楽しく見ました。
投稿: 浜辺の月 | 2016年2月 5日 (金) 22時18分
動物の写真だと ついおしゃべりしたくなります。
延命動物園、懐かしいですね。全校遠足で一年生は5、6年生に両手を
つながれていってたような気がします。
昔はよく歩いていましたね。
千葉は今春からライオンが登場します。
投稿: moka | 2016年2月 6日 (土) 14時40分
レッサーパンダは小さくてよく動くのでパンダさんより
愛嬌があると思います。
餌をあげながら飼育員の方がいろいろお話してくださるのですよ。
投稿: moka | 2016年2月 6日 (土) 14時42分
動物をアップするときはつい、おしゃべりしたくなります。
今春、ライオンが登場します。楽しみです。
投稿: moka | 2016年2月 6日 (土) 14時43分
こんな風におしゃべりすると私自身が楽しいのですよ。
楽しく見てくださってありがとう。
投稿: moka | 2016年2月 6日 (土) 14時44分