変貌した大崎
二日間 暖かい日が続きましたが 今日は朝から雨が降りまた冷え込んできました。
暖かかった昨日、山手線目黒から五反田まで歩きました。
昔、働いていたあたりを歩いたのですが、変わっていて、迷いそうでした。
昔からマンションはたくさんありましたが、もっと高層マンションが林立しているのには驚かされました。
もう一つ驚くのは 大崎駅。
改札を出ても売店一つなく あるのは工場や 普通の住宅だけでしたが
沢山のオフィイスビルやタワーマンションなどが建ちならんでいました。
ビル群同士は 駅を挟んで デッキでつながっています。
ゲートシティというビルの中にはいるとゆったりした空間が広がっています。
お茶したり、パソコンを広げたり、本やノートを広げている人たちでいっぱいです。
高いビルの上の方は オフィスです。
上の写真の奥に少し見えるのが カンブリア宮殿で紹介されていた 「福島屋」というスーパーです。
おいしそうなものが全国から集められています。六本木にもあります。
気に入ったのがこれ、「イワシ削り」 カツオでなくイワシなのにふわふわとおいしいのです。
駅の反対側(西口)にも足を延ばしてみました。
右は ソニーが入っているビルです。
そろそろ夕日の刻です。
« ヒスイカズラ | トップページ | 2016年2月カレンダー »
「もか散歩」カテゴリの記事
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 高幡不動尊(2016.06.27)
- マザー牧場~自然豊かです(2016.06.24)
- 日本一長い?商店街の散歩(2016.05.28)
- 旧古河庭園(2016.05.27)
鰯削り、初めて知ります。縮緬ジャコ、大小を含めて好きです。良い味持ってますもの。
家のイラスト綺麗です。高い建物と深度地下と、技術革新があっても恐ろしい気がします。
投稿: kazuyoo60 | 2016年1月29日 (金) 18時50分
お散歩することにより、気づくことができたこと。都会も変容しているのですね。北部九州、今日は穏やかな天候です。明日は、知人が出場する東西松浦駅伝大会、この天候が続いてほしいなあ!
投稿: からつくんち | 2016年1月30日 (土) 11時15分
一昔前とは全く変わりましたね、大崎、品川あたり。
渡辺絵美さんが現役のころはよく品川のリンクに行きましたが、最近は出張でよく通るところになりましたw
大崎へもちょっと立ち寄ってみたくなりました。
投稿: jin | 2016年1月30日 (土) 19時43分
イワシはカツオに比べ庶民的という感じでしょうか、
結構味があります。
投稿: moka | 2016年2月 1日 (月) 09時35分
先日はすごい冷え込みで断水があったり九州は大変でしたね。
駅伝大会はいかがだったでしょうか。
投稿: moka | 2016年2月 1日 (月) 09時37分
東京はどのくらい変貌するのでしょうか、びっくりします。
jinさんはスケートもやっていらしたのでしょうか。
投稿: moka | 2016年2月 1日 (月) 09時38分