ランチと プラド美術館展
昨日は 昔の友とのランチ再会。
一人の方が 朗読をやっていて その会を 何度か 聞きに行ってたのですが、ランチする機会がやっと持てました。
子供が小さいころの 友で、ウン十年の 時が流れているのですが 話はすぐ弾み 3人で楽しいひと時が過ごせました。
最近はなかなか読書しませんが 彼女が 朗読するお話だけは 読んでます。
ありがたい存在です。
その帰り路 一人で 『プラド美術館展 ―スペイン宮廷 美への情熱』を鑑賞しました。
スペイン王室が収集した作品の中で 小さなものが集められた展示です。
宗教画から 肖像画 風景画と 西洋の絵画が変わって行くのが分かる展示がされていたと感じました。
分からなくても 眺めているのは いいものです。
天気予報通り 雨が 降りだしました。写真散歩は諦めました。
「美術館等」カテゴリの記事
- 広重展~広重ビビット(2016.06.09)
- 杉本博司展~千葉市美術館(2015.12.24)
- ランチと プラド美術館展(2015.11.19)
- 新印象派展へ~(2015.02.21)
- セザンヌ展と東京駅(2012.05.20)
私は太ってるのと併せて、首が短いと自覚しています。こちらの綺麗な女性、長い首だな~と。(笑い)
壁に写り込んだのですね。色んな所に美がありますね。
投稿: kazuyoo60 | 2015年11月19日 (木) 19時29分
古いお友達とのランチ&美術館良かったですね
プラド美術館展は新聞で見ましたがこちらからだとなかなか行けません
近くてうらやましいです
直接に見える景色ではなく写りこんだ景色がとても素敵です
一枚目は何処に映った景色でしょうか?
投稿: ビオラ | 2015年11月20日 (金) 20時09分
美しい人ですね 王女様でしょうか。
一つの美術館に行っても 見るのは ほんの少し
見たいのだけみたり それも みられなかったりします。
何回も 通って じっくり見たい気がします。
投稿: 小紋 | 2015年11月20日 (金) 21時28分
スペインのプラド美術館行きました、美術館に入るまでスリの集団が近くにいると言われビクビクしましたっtけ!
プラドではピカソの「ゲルニカ」を見て感激しました。
実は今日は残念な決断を迫られています。
25日に海外に行く予定でしたが、行く国の一つが(ベルギー2泊)危険度最高のレベル 4 になってしまったのです。
ツァーはそれでも催行されます。キャンセル料も取られますが!
2人分だからキツイです!
行けばテロが怖いし!もうこの二・三日悩みっぱなしです!
私達のささいな幸せを奪われたくないです!
投稿: ヤマト | 2015年11月22日 (日) 09時07分
確かに首の長い 美しい貴婦人です。この絵は実際に
ありましたよ。
投稿: moka | 2015年11月22日 (日) 20時19分
楽しいひと時でした。
一枚目の写真は 美術館の入り口の 看板の写真です。
有名な絵は あまりなかったのですが、実際の絵を見るのは
やはり いいですね。
投稿: moka | 2015年11月22日 (日) 20時21分
小品がほとんどの プラド美術展でした。
この女性、きれいでした。
後半は 疲れて どんどん先へ進んでしまいました。
投稿: moka | 2015年11月22日 (日) 20時33分
スペインのプラド美術館は もっとたくさんの有名な
作品があったのでしょうね。
海外も 怖くて 悩んでしまいますね。
投稿: moka | 2015年11月22日 (日) 20時35分
遅ればせながら、 おはようございます!
先日、東京へ行った折にこの美術館のお庭を通り抜けしましたよ(笑
プラドはスペインで行ったから、今回はスル―しましたが、 ここのお庭の空間が好きです。
一人で東京へ行くと、地理に弱いこともあり、取りあえず東京駅から近いし雰囲気も好きなので
ちょこちょこ、行く場所です。
流石に写真をされる方は目の付けどころが違いますね。美がありますね!
投稿: tomoko | 2015年11月24日 (火) 08時49分
このお庭、私も好きで時折通り抜けます。
プラド美術館にはもっとたくさんの作品があるのでしょうね。
想像だけします。
雨の日 苦肉の策で映り込みを映しましたが、映り込みって
結構好きなんです。
投稿: moka | 2015年11月24日 (火) 11時04分