« おニューのパソコン | トップページ | 夕日です »

2015年10月14日 (水)

ミラーレスカメラ体験講座

 Windows10になったら メールが随分変わっているようで 設定を躊躇し、古いパソコンに頼っています。

線がはいり 見ずらかった液晶も調子がよくなり (どうしたんでしょう) 画面がちゃんと見られるように

なったのであわてることもないかなと ソフトのインストールなども保留中です。

古いパソコンにももう少し頑張ってもらわないと 困るんです。

 

 今日は 「初めてのデジタル一眼カメラ体験」という お教室に 行ってきました。

半日の体験講座です。

会場が我が家から 5,6分のところなので応募したら 当たったのです。

カメラは ソニーのα6000と言うミラーレス一眼カメラが用意されていました。

ファインダーがついているのがよさそうですが、キャノンより大型で少し重たい感じです。

若い女の先生が教えてくださいました。分かりやすいお話です。

 

 体験なので オートを使います。「明るさや色合いの調整に挑戦しましょう」という課題で 

お花や小物を撮影しました。

単焦点、マクロレンズも用意され、機材は至れり尽くせりです。

実際撮影したら ぼけ写真がほとんどでした。液晶を見ながらだと つい動かしているみたいなんです。

 

Photo

 

Photo_3

 

Photo_5

« おニューのパソコン | トップページ | 夕日です »

カメラ遊び」カテゴリの記事

コメント

10の使い勝手はどうですか?
私は8.1ですがまだ使い切れていません

パソコンが対応してないのでWin7に戻しましたが、1カ月弱、Win10を体験しました。
メールは設定をし直さなくても使えました。戻しても同じです。最初からではアカウント作成からでしょうね。Win10、使いやすいと思います。
ミラーレスの宣伝だけは見ていますが、当分買えません。

★元気ばば★さん、こんばんは★
スタートボタンがあるので 昔版のように使いやすいと思います。

 kazuyoo60さん、こんばんは★
8から10をインストールするより楽かと思って10搭載のパソコン発売を
待って購入しました。
でもダウンロードしたzipファイルの解凍などうまくいってません。
そのうちにと待つことにします。

解凍ソフトは沢山ありますね。私はLhaplusを使っています。最初に出会ったからですが、最近のは、**.exeで、ダブルクリックで開くのが殆どで、しばらく使っていません。
http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/arc/archive_archiver.htm
http://www.forest.impress.co.jp/info/knowledge/2-4-2xp.html

こんにちは。素敵な写真ですね。綿h氏は比較的軽いオリンパスのマイクロ一眼に単焦点レンズを付けて使っています。老眼なので液晶画面での撮影は苦手で別売りのview finderでの撮影が多い意ですね。

kazuyoo60さん、おはようございます♪
わたしがダウンロードしたのは Zipファイルなんですが まだ
対応していないのかうまくいきませんでした。

 多摩さん、おはようございます♪
ミラーレスは軽いのでお散歩カメラにいいですね。
見えないときは勘でやってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« おニューのパソコン | トップページ | 夕日です »