カメラを持って・・・・・
昨日は一日霧雨、 今日もまだ曇り空で 冷え込んでいます。
「あっという間に」 って感じで通りのケヤキもかなり色づいています。
久しぶりに 大きなカメラを持って 花の美術館へ 行きました。
雨の日で 人影も少ないけれど 写真を撮るテンションも 上がりません。
マクロレンズも使ってみましたが、花も体も揺れて ピントが甘くなるんです。
館内は ハロウィーンの飾り付けが あちこちにありましたよ。
花の美術館に 命名権がついて 「三陽メディアフラワーミュージアム」 と名前が変わってから
お花の販売も増えました。
昨日、一鉢 買って帰りました。街で買うより 割安です。
去年買った ミニバラも よく咲いてくれました。
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
ハロウィンの飾り付けが綺麗です。最後の花、良いですね。綺麗なピンクです。
投稿: kazuyoo60 | 2015年10月17日 (土) 16時45分
ハローウイン・いったい何時なんですかと昨日お店の店員さんに聞きました
31日ですって??
お店の中は怪物だらけ・・昨日道中をまさにその姿でチエンソー持って歩き
お巡りさんが出動しましたね!!
おばさんにはかかわりがないから・・
お花がきれいですね~~??マクロできれいに撮れていますよ!!
投稿: とん子 | 2015年10月17日 (土) 21時03分
最初のお花、きれいですね。北部九州は秋晴れ続き。南九州まで万葉の旅へ。防人とか大伴旅人・家持ととっても懐かしい方の名前がとびかい、ちんぷんかんぷんでした。93歳・84歳のご高齢者とも一緒に参加しましたので、人生の道しるべを学んだようでした。
投稿: からつくんち | 2015年10月18日 (日) 16時18分
ハロウィーンの飾りはたくさんありました。
おしまいの花が 買い求めたもので 毎日眺めて楽しんでいます。
投稿: moka | 2015年10月18日 (日) 18時02分
最近は 街のあちこちでハロウィーンの飾りつけを見ますね。
ありがとうございます。何度も撮って練習するのが一番かなと
思います。
投稿: moka | 2015年10月18日 (日) 18時08分
この花は 雨に濡れてきれいでした。
旅行 楽しんでますね。80、90になっても出かけ、
勉強するって素晴らしいですね。われらはまだひよこですね。
投稿: moka | 2015年10月18日 (日) 18時12分
今、ブログめぐりをしてますが、皆さん写真が上手いのにため息が出てます。
やはり、カメラもですが勉強でしょうね。
ただシャッター押すだけじゃ良いのは撮れないですね。
でも、めげずにシャッター押します(^O^)
投稿: くー子 | 2015年10月18日 (日) 20時10分
たくさん、写しましょうということを先日聞いて 数枚でもいいから
もっと写そうと思って始めたところです。
暑い夏 あまりに遠ざかっていたのです。
お互い たくさん写しましょうね。
投稿: moka | 2015年10月18日 (日) 20時32分
マクロ写真素敵ですね。私はマクロレンズは持っていませんのでレンズにconnection ringを付けて擬似マクロ写真を楽しんでいます。
投稿: tama | 2015年10月20日 (火) 11時46分