メルボルンの旅 ③
二日目の午前中は 世界遺産の 「王立展示館とカールトン庭園」へ出かけます。
少しだけ無料のトラムに乗り、RMITという大学の構内を通らせてもらいました。
カールトン庭園はよく手入れされたきれいな庭園で 極楽鳥花などたくさんの花がきれいに咲いていました。
昨日のオリンピック公園にもたくさん咲いていましたよ。
王立展示館は 中を拝見することは出来ず、 外からちょっとのぞいただけ、残念です。
公園を出て歩いている途中に 大きな教会が二つも並んでいました。
今から 演奏をするので聴いて下さいと お誘いを受け 教会の中へ。
パイプオルガンや トランペットの演奏を 厳粛に聴かせてもらいました。
途中 中華街があり、その近くに こんなお店の看板が。
遠足でしょうか、どこかへお勉強に行ってるのでしょうか、 ビブスをつけた小学生たち。
横断歩道で 思いがけない 和服姿の ご婦人をお見かけしました。
午前中のおしまいに テニスの伊達公子さんもよくいくという お店でお茶しました。 イタリアの人のお店(ペレグリーニ)で コーヒーも ケーキもおいしかったです。
« メルボルンの旅 ② | トップページ | 10月カレンダー・メルボルンの旅 ④ »
あ~!びっくりしました。

突然メルボルンですか。良いですね~
とても旅慣れた感じのmokaさんとご主人。
カフェ!旅してるって実感ですね。いいないいな
投稿: おーちゃん | 2015年9月30日 (水) 22時47分
結構突然出かけたんですよ。
同行者は夫ではないのです。あまり気を使わなくていい女です。
言葉を話せるので 任せっぱなしで街歩きを楽しみました。
投稿: moka | 2015年10月 1日 (木) 18時09分
ええー!!!海外旅行中なのですね、 骨折と、読みましたよ。 早く回復凄い。
《メルボルン》落ち着いた素敵な街ですね、足も快調ですね、うらやましい。
海外からブログ更新なさっているのですね。
写真雰囲気をよくとらえて素敵、楽しみにしています。
投稿: M・内田、た | 2015年10月 1日 (木) 22時49分
なかなかいいところでした。半日のペンギンツアーの他は
のんびり街歩きでした。
ホテルのWi-Fiを使って ブログや facebookを見いたくらいです。
帰ってから 書いています。
投稿: moka | 2015年10月 4日 (日) 06時01分
メルボルンも素敵な街ですね。
それを撮っているmokaさんの感性も素晴らしくて
海外旅行憧れます。
「どさん子」って日本のお店なのでしょうね。
投稿: 浜辺の月 | 2015年10月20日 (火) 00時24分
なかなかいい町でした。
日本の店もあるようです。きっと日本の居酒屋さんでしょうか。
投稿: moka | 2015年10月20日 (火) 11時17分