映画”アリのままでいたい”
先日 テレビで 昆虫写真家の栗林慧さんを迎えて この映画の紹介をしていました。
森の王者カブトムシと草原のハンター・カマキリを特にクローズアップした映像で
面白そうでした。
カマキリが人間でいえば 10階建ての建物くらいジャンプするところ、
カブトムシが巴投げのように 相手を投げ飛ばしたるするところなど。
栗林さんは 内視鏡を使って 撮影されたのです。
これは外視鏡ですななんておっっしゃっていました。
興味を惹かれ、映画を見て来ました。久しぶりの映画です。
これだけの撮影をされるのは 大変だったろうな、すごいなあと思いましたが
映画としてはちょっと物足りなさを感じました。
でもカマキリが 餌をとる素早さなどが映像で見られるのなどは やはりすごいですよ。
進行役のアニメが 子供向きにしても もう少し工夫してほしいと思いました。
映画のホームページからお借りした画像です。
こんな昆虫たちが 登場します。
「映画・演劇」カテゴリの記事
- 初めての体験~3D映画(2015.12.05)
- 映画”アリのままでいたい”(2015.07.22)
- 映画「6才のボクが大人になるまで。」(2015.04.08)
- アメリカンスナイパー(2015.03.11)
- 映画~蜩ノ記(2014.10.24)
梅雨明けはまだですが、連日蒸し暑い。映画館にでも避暑に行きたいなあ!昨日は、朝から、佐賀市へ、用務終わるや北部の玄海町へ(約70km移動)。今日は、午前中は、ひょっとこ。その後のんびり。
投稿: からつくんち | 2015年7月23日 (木) 19時28分
九州はまだ梅雨明じゃないのですね。天気を聞いていても雨が
多そうですね。
こちらは暑くて、今日、ちょっとひと息ついています。
暑さに負けないようにしましょうね。
投稿: moka | 2015年7月23日 (木) 21時01分
mokaさんこんばんは
可愛い映画を見てきたんですね~~~??
撮影された方は九州の方では??間違ったらゴメンネ!!
私も8月には入ったら孫と又何本か見に行く積りです
約束させられています
何時か解りませんがね!!もう観るのは漫画専門です。
投稿: とん子 | 2015年7月23日 (木) 21時47分
栗林さんは長崎平戸の出身なんですね。
撮影はすごいと思いました。
夏休みお子さん向けの作品が何本も予告編でありましたよ。
投稿: moka | 2015年7月25日 (土) 20時57分