演劇を見る会~解散しました
千葉演劇を見る会にお世話になって・・・・・
手帖を見たらもう20年も経っていました。鑑賞したお芝居は100本を超えています。
今回 仲間全員、退会することになりました。年を重ね、お手伝いをしたりいろんな活動が重くなってきたのです。
今日は145回例会で 「真砂女」
波乱の人生を俳句と共にしなやかに生き抜いた女流俳人・鈴木真砂女の半生をつづったお芝居です。
千葉鴨川の女性でもあり 最後のお芝居としては 印象に残る良い作品に恵まれたと思います。
お芝居の後は 解散会と称してイタリアンレストランでお食事しました。
まずは 前菜です。
次はムール貝。これを4人でで仲良く分け合って・・・・・
お魚、お肉と続きます。
このあたりでお腹いっぱいになってきました。
パスタ、小ぶりのデザートと続くのですが、全員のこさず食べました。
だからでしょう、みんな元気でパワーがあるのです。
コーヒーでしめて とってもおいしい 楽しい お食事会でした。
「観劇はおしまいになっても お食事会はつづけましょうね。」 うれしいまとめでした。
« ブロ友さんと本土寺へ~ | トップページ | イライラのコントロール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
お食事会はでしょう。とても美味しそうです。それに決めてお会いになるのは良いことですもの。
投稿: kazuyoo60 | 2015年6月18日 (木) 08時10分
mokaさんこんにちは
体調壊されてたんですね~~??
もう大丈夫ですか・・
20年続いた会を解散・・寂しい事ですが大変ですものね!!
お食事会は続行ね・・
それで良いのだと思います
賛成・・賛成・・
ますますお元気で又時々は此方の方面にも
お出かけくださいね!!
千葉の方にも出掛けますから美味しい所お願いしますね!!
投稿: とん子 | 2015年6月18日 (木) 15時07分
いい解散式になりましたね。
<「観劇はおしまいになっても お食事会はつづけましょうね。」
さすがは女性!
また解散式の解散式が必要になりますね。
投稿: どんこ | 2015年6月18日 (木) 15時19分
高齢になっても、何かを創(はじ)めること・自分のため他人のために何かをすること・感謝の心を忘れないこと(先日の講演で学んだこと)を思い浮かべながら、解散式の記事を拝読いたしました。また、新たな出会いがきっとありますよ。楽しみ!
投稿: からつくんち | 2015年6月18日 (木) 18時50分
食べることは人生の楽しみだし、食べられることは健康と言う幸せです。
投稿: moka | 2015年6月19日 (金) 15時32分
元気印のご近所仲間に風邪をひいた人が多いのです。
やはり 年を考える年になったんですね。
ありがとうございます。もうすっかり元気で 食べるのも早くなりました。
食べられるのは健康だからこその幸せです。
こちらこそ よろしくお願いしますね。またの機会を楽しみにしています。
投稿: moka | 2015年6月19日 (金) 15時36分
女性は したたかというかたくましいものです。
当分解散式はないと思ってますよ。
投稿: moka | 2015年6月19日 (金) 15時37分
他人のため、感謝すること・・・わたしは薄い気がするので
心がけなきゃと思います。
元気に明るく周りに迷惑をかけないで 年を重ねたらいいなと
思います。
投稿: moka | 2015年6月19日 (金) 15時39分
こんにちは。
そうそう!よく観劇会に行かれた記事を載せていましたね。
これからは食事を楽しむ会に変わりましたか。
それはまた楽しみですね。
素晴らしいお食事のようですね。
洒落てますね~♪
美味しい食事は元気の源ですね。
投稿: おーちゃん | 2015年6月19日 (金) 15時50分
演劇は楽しかったので ちょっとさびしいけれど 無理な面があるので
止めることにみんなで決めました。
食べることは まだまだ元気なので 続けることになりました。
投稿: moka | 2015年6月20日 (土) 23時27分