« 映画「6才のボクが大人になるまで。」 | トップページ | 懐かしい・面白い方言 »

2015年4月10日 (金)

昨日の景色

Photo

 

前日の雨と変わって 朝から晴れていますが 空気は冷たい。

まるで冬に逆戻りのような 日々です。

桜の花びらが 雪の降った後のようです。

 

散歩を兼ねて 千葉駅の方まで買い物に出かけました。

気持ちの良い青空です。工事中の千葉駅です。

 

Photo_2

 

花壇の花も 午後の陽ざしを浴びて 気もちよさそうです。

Photo_3

 

今朝はどんよりしています。 午後の天気予報は雨。やはり冬のように寒いです。

Photo_4

« 映画「6才のボクが大人になるまで。」 | トップページ | 懐かしい・面白い方言 »

もか散歩」カテゴリの記事

コメント

千葉駅、工事中ですか。高いビルになるのでしょう。大きなクレーンですね。
オリンピックの下準備でしょうか。

モカさんのおかげで、千葉駅を近くに感じます。北部九州は、今朝は小雨、寒いです。昨日、遥も中学校入学式。ニコニコ($・・)/~~~でした。

まだきれいな花びらの絨毯が見えますね。
こちらはもう茶褐色に変色していて哀れです。
mokaさん所は春の雪が見られましたか?

きょう(10日)も冷たい雨・・・。
満開の庭の牡丹もうなだれています。

今日なんてまるっきり冬みたいです!
寒くてお炬燵で入力しています。
今朝ウォーキングしてきました。
天候が悪いやら出掛けが多く、大分歩くことはサボりでした。
私もmokaさんの様に散った桜道を撮ってきました。
mokaさんの様には撮れなかったけど!
花壇の花、すっごく綺麗に撮れていますね!

昨日はこちらも天気がよくて外出・写真撮影をしましたが、今日は冬に逆戻り。
やはり寒いのはいやですねー(笑)

kazuyoo60さん、こんばんは★
駅工事が終わるのはあと2,3年先のようです。
駅ビルなど出来るのが楽しみです。

 からつくんちさん、こんばんは★
きれいになったら 来てくださいね。

 どんこさん、こんばんは★
九州の方が 桜の終わりは早かったようですね。
寒くて 冬のようです。
はやく 本格的な春が待ち遠しいです。

 ヤマトさん、こんばんは★
本当に寒いですね。2,3日前は エアコンとこたつと両刀使い遣いでした。
私も こたつから入力しています。
今日もコンデジです。

 多摩さん、こんばんは★
本当にまるで冬です。早く本当の春になって欲しいですね。

1枚目の、低いところにカメラを持っていかれたのでしょか。
散った花びらと対照的に花壇の元気のよい花の白が眩しいですね!

千葉駅は姿を変えるんですね。
大賀ハスを見に行ったのが何年前だったか。
駅を出てすぐにモノレール駅があったようで
駅舎って見てないんです。見えなかったのかな?
きっとお洒落に生まれ変わるんでしょうね。
楽しみですね。

毎日寒いですね!!
本当に寒の戻りですね~~!!

ダウンが離せませんね!!

桜も綺麗ですが後の始末が大変です
学校周辺のお掃除が毎日大変なんです
土日とお休みで又月曜日が怖いです。

最後の花はなんて言う花ですか??
綺麗ですね!!

こんにちは、mokaさん。
花筵が素敵!!!
良く撮れていますね。
千葉駅、変身するのですね。
出来上がりが楽しみですね。
白い花も綺麗です。

moka様 こんにちは。
こちらも空気が冷たくて、日陰は風があたると寒いですよ。

今年は、mokaさんのブログで沢山桜を見せていただきました。
ピンクの絨毯も、とってもきれいです。
関東もあと少しで葉桜でしょうね。

千葉の妹は、長野まで孫達と桜を見に行くといってました。
ついて行きたい気分です。

 おーちゃん、こんばんは★
1枚目は確かに低めの位置から撮ったと思います。
今度は2階が改札になるらしいです。それからモノレールとは
直結するようです。駅ビルが変わるのが楽しみです。

 とん子さん、こんばんは★
本当に寒いです。雨は止みましたが寒さはまだ
続いています。早く暖かくなって欲しいですね。
雨が降ると桜の花びらの掃除はもっと大変に
なりますね。ご苦労様です。

浜辺の月さん、こんばんは★
落ちた花びらはきれいですが 雨が降ると台無しです。
千葉駅が出来上がるのはまだ先ですが、駅ビルなどもきれいになるので
どんなお店が入るか楽しみです。

 flower314さん、こんばんは★
この春の寒さ、どうしたのでしょう。花冷えにしては長すぎますね。
かなり葉桜になりましたが あまりの冷え込みでまだ桜色の残る
桜の木です。
長野は まだ見ごろなのでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画「6才のボクが大人になるまで。」 | トップページ | 懐かしい・面白い方言 »