外堀通りのお花見
暖かい 穏やかな晴れの昨日、東京へ花見見物に。
有名な千鳥ヶ淵は避けて 外堀通りの花見です。
飯田橋から 市ヶ谷へ 外堀の土手を歩きます。
満開の桜という感じです。
次は市ヶ谷から 東郷公園を抜けて イギリス大使館まで歩きました。
東郷公園の桜はもう散り始めていました。
途中、番町のあたりは めずらしいきれいな種類の花が多く見られました。
近くを歩く年配の紳士に花の名前を尋ねられましたが 残念ながら分かりません。
台湾領事館にお勤めでこのすぐそばにお住いとか。 そばにしだれ桜がきれいに
咲いているから見てごらんなさいと案内され、見せていただきました。
この紳士、「僕は86歳ですよ。 銀座の店では 70と言ってますよ。」
本当にそれくらいにしか見えない若々しい紳士でした。
そのまま、皇居のお堀端を少し歩きましたが、三宅坂の国立劇場の桜が
とってもきれいでした。
« ハリル監督の日本代表、白星発進 | トップページ | 2015年4月カレンダー »
「もか散歩」カテゴリの記事
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 高幡不動尊(2016.06.27)
- マザー牧場~自然豊かです(2016.06.24)
- 日本一長い?商店街の散歩(2016.05.28)
- 旧古河庭園(2016.05.27)
さすがに素晴らしい桜です。水と一緒に眺めると一段と優雅だと思います。
紅白で咲く源平花桃、右の枝垂れ花桃やその下はカリンの花に見えます。
八重の枝垂れ桜も、そして最後の桜のボリューム、見事ですね~。
昨日の奈良は5-6分咲でしたが、今日は満開近くになりそうです。
我が家の雑草園で、スモモの花吹雪を浴びてきました。
投稿: kazuyoo60 | 2015年3月31日 (火) 14時07分
綺麗ですね
桜を眺めながらの散歩
リフレッシュできましたね
投稿: ★元気ばば★ | 2015年3月31日 (火) 21時59分
いつもお花の名前を教えていただき ありがとうございます。
花桃は 桜と違った 美しさですね。 一輪の美しさは花桃に
軍配が上がりそうに思います。
投稿: moka | 2015年4月 1日 (水) 11時38分
桜を眺めながら 古いゆったりした町を歩きながら のんびりした一日でした。
投稿: moka | 2015年4月 1日 (水) 11時39分
さすがmokaさん、桜の写真がとても素晴らしい
です。
水と桜、電車と桜、合いますね~~。
投稿: 浜辺の月 | 2015年4月 3日 (金) 10時50分
桜はきれいだけれど ちょっとさびしい色合いで 水があると
ちょっと晴れやかになったようでいいですね。
投稿: moka | 2015年4月 4日 (土) 21時10分