梅林園へお散歩に・・・・・
« 春の日差しの中で・・・・・ | トップページ | プチロータスです »
「もか散歩」カテゴリの記事
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 高幡不動尊(2016.06.27)
- マザー牧場~自然豊かです(2016.06.24)
- 日本一長い?商店街の散歩(2016.05.28)
- 旧古河庭園(2016.05.27)
« 春の日差しの中で・・・・・ | トップページ | プチロータスです »
« 春の日差しの中で・・・・・ | トップページ | プチロータスです »
大きな幹に一輪の花
梅では良く見かけますね。
独特の生命力が梅の木には宿っているのでしょうか。
梅が終わるとあの浮き浮きするような桜の季節到来ですね。
きっと桜たちも今か今かと待っていることでしょう。
投稿: どんこ | 2015年3月18日 (水) 15時44分
珍しい光景の写真、初めて見ました。これから、梅の開花時期によーく観察しようと思いましたよ。富山では、雪が積もっていました。北陸新幹線開通のおかげで、金沢は、大賑わい、地元の方もおどろいておられました。
投稿: からつくんち | 2015年3月18日 (水) 20時47分
太い幹に直接咲く梅の花、初めて見ましたがよくあることなのですね
寒さの中に凛と咲く梅に変わって華やぎの桜の季節がもうすぐですね
先ほど桜並木の下を通ったらこのところの暖かさでつぼみが一気に膨らんでいました
今度は桜の撮影会ですね
投稿: ビオラ | 2015年3月19日 (木) 16時53分
友人と感心して見つめた一輪の梅でした。
一気に春らしくなってきましたね。
投稿: moka | 2015年3月22日 (日) 21時35分
やはり富山は寒いですか。もう北陸新幹線に乗られたとは
早い早い。お疲れ様でした。
投稿: moka | 2015年3月22日 (日) 21時37分
木の幹に一輪のの花、ビックリしました。来年は枝が出来ているかしら。
投稿: moka | 2015年3月22日 (日) 21時38分