河津桜が咲いていました
近くのポートパークへ 梅を見に行きましたが 白梅も紅梅も 小さく寂しい。
近くに 河津桜が咲いていました。
アップしてみましたが 風に吹かれる花びらは ピントを合わせるのがむずかしいわ。
海の方へ。
マクロレンズをつけていたので そのまま海の方を写しました。
向こうの方は 幕張のビル群です。
写真は すぐあきらめ、近くのタリーズで 移動図書館で借りた本
「長生きは三百文の得」 を読みました。
大滝秀治写文集で 写真が多く 読みやすい本でした。
宇野重吉さんや滝沢修さんに教えを受け、影響を受けたことが多く語られています。
写真集や画集、作家や政治家の日記、自伝、評伝などたくさん持っていらっしゃるのですね。
その中に「古川ロッパ昭和日記」を嘘くさくない立派な本と書かれています。
スマホの青空文庫で少し読みましたが 淡々と描かれて面白いと思いながらも
途中で止めていました。また再開しようかしら。
最近のコメント