原宿スナップ
昨日は 正月早々の撮影実習。
明治神宮での実習予定でしたが、人出が多く撮影がちょっと難しそうということで
原宿の街スナップに変更となりました。
「写りこみなど面白いし、ひとつの場所で4,5カット撮ってみるといいですよ。」
というアドバイスでしたが 何を写していいか 迷ってウロウロするばかり。
次回に持っていく作品とは行きませんが 原宿のちょっと面白い、奇妙な場面を
写してみました。
フェデラーやナダルなど使用している有名なメーカーですね。
何でしょうね。妖怪アニメのように見えます。
ちょっと靴をのぞかせて
私には縁のないファッションです。
こんなロゴ 楽しくて好きです。
自転車に曲乗りしているように見えませんか?奥まではっきり映るようにすればよかったかな。
おしまいには ティタイムで・・・・・・・お休みしましょう。
« 横綱の土俵入り | トップページ | 久しぶりのエレメンツ »
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
今朝は、霜が真っ白。日中は陽気になりそうです。自転車の撮影、おもしろいですね。
投稿: からつくんち | 2015年1月 9日 (金) 09時50分
何気なく見過ごしてしまいそうなところをでしょう。瞬間に判断されて、沢山いいショットをです。
投稿: kazuyoo60 | 2015年1月 9日 (金) 13時46分
今年は寒いですね。散歩の時霜柱がザクザクと音をたてます。
投稿: moka | 2015年1月 9日 (金) 19時43分
こんなスナップは好きなんですが、提出する写真となると
もうひとひねり入りそうなんです。
投稿: moka | 2015年1月 9日 (金) 19時45分
原宿の雰囲気を捉えようとされている気迫が伺えます。
この花は何百年に一度しか咲かない花だ、と聞けば
人は真剣に見つめようとしますが
桜の花をみせつけられても、「ああ、桜か」と頭の中で理解して
もう真剣に見つめようとはしませんよね。
素人と玄人の目の違いは、いつも新鮮な目で見つめるかどうかだ、と
聞いたことがありますが、写真にもそれは言えそうですね。
mokaさんの新鮮な目は健在です。
投稿: どんこ | 2015年1月11日 (日) 11時06分
素敵な原宿スナップですね。
着眼点がいいですね。
こういう写真を見ると原宿へ行ってみたく
なります。
そこへ行ってみたいという気持ちになる
写真は、やはりとてもいい写真だと思います。
mokaさん、いい写真を見せて頂いて
ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2015年1月12日 (月) 23時02分
スナップ写真は歩きながら被写体を見つけるので、楽しいですね。
個人的には下から2番目の自転車が入った写真が素敵だと思うのですが。
投稿: 多摩 | 2015年1月16日 (金) 20時04分
お返事が遅れてしまってごめんなさい。
いつも写真に対する励ましのコメントありがとうございます。
新鮮な目、ありがたく受け止めて 写真、楽しみます。
投稿: moka | 2015年1月20日 (火) 20時57分
お返事が遅れてごめんなさい。
原宿は面白いところです。でも提出する作品を写すのは
むずかしいです。
投稿: moka | 2015年1月20日 (火) 21時06分
お返事が遅くなってごめんなさい。
自転車の写真は絞って後ろももう少しはっきり写したら
よかったなと思いました。
投稿: moka | 2015年1月20日 (火) 21時07分