« 一日8000歩 | トップページ | 選挙????? »

2014年11月17日 (月)

イルミネーションの季節になりました

 テニスの決勝戦は フェデラーの棄権で ジョコビッチの優勝という

思わぬ結果になりました。タッチの差で負け決勝に進めなかったワウリンガ、

悔しいでしょうね。優勝戦に出してあげたかったですね。

 

 今日は 神田の雑学講座でした。

「俊寛」が題材で 今日は 歌舞伎や義太夫のビデオなど見せてもらいました。

前回は 近松門左衛門の脚本を読んでもらいました。

こんな講座を受けなければ 知ることのない世界なので 面白いです。

 

 午後遅めの講座なので 帰る頃には ビルの庭にはイルミネーションが点灯しています。

スマホの写真です。

1416221590102

1416221642837

« 一日8000歩 | トップページ | 選挙????? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
お元気そうで何よりです
イルミネーションを見ると何だか年末って感じになりますね
一年の早い事・早い事・・・

綺麗な光です。夜、外へ出ませんが、奈良でも一部ではあるかもしれません。

雑学講座ですか。頑張ってますね。
新しい世界が広がって素晴らしいこと!
まだ時々通院していますが、待ち時間が長いので
軽く読める新書版で「芭蕉-その人生と芸術」や「俳句小歳時記」などに目を通しています。
イルミネーションは都会ならではですね。

 吉祥天さん、おはようございます♪
遅くなってごめんなさい。
これからイルミネーションの季節、楽しみましょう。

kazuyoo60さん、こんにちは~
最近、あまりに多いイルミネーションでめずらしさが薄れてしまいました。

 どんこさん、こんにちは~
雑学講座は先生の熱意と友の存在で続いています。
むずかしい本は読めませんが最近、スマホの青空文庫で
昔の本を読むことがあります。
電車の中での暇つぶしです。
「古川ロッパ昭和日記」面白いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一日8000歩 | トップページ | 選挙????? »