« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月30日 (日)

15分 芝生の上を歩く

1417334621104

 股関節や腰が悪いせいか、右足の腿は細く、(見た目は細い方に賛成なのですが)

脚力に差があり 重いものを持ったり、長く歩けば 右足が痛くなるし・・・・・ 困った状態でした。

お医者さまは ある程度よくなれば 鍛えるところまでは面倒を見てくれません。

 

 ある日 いくつになっても筋肉は鍛えれば 少しずつでも 強くなるというのを

テレビで聞いて あることを始めて見ようと思いました。

朝 15分ですが 公園の芝生の上を歩き始めました。

 

 舗装道路と違って 土踏まずの存在を感じ、親指を蹴りだすような歩き方が

出来るのです。  自然と 歩幅も広くなってきます。

これはいいかもと思った頃、ご近所の元気なおばちゃまに

「1週間続いたらもう 大丈夫だよ。」と励ましてもらいました。

 

 雑草交じりの青い芝生が 枯れ芝生に替わって ひと月が過ぎました。

なんとひと月 続いたのです。

怖くて乗れなかった自転車に 久しぶりに乗ってみましたが 以前よりスムーズに

乗れました。

少し重めの荷物を持って歩いても 脚の痛みが起きなくなりました。

私にあった 運動のようです。 続けて 頑張ってみよう 

 

   Illust1923_thumb_2


 

2014年11月29日 (土)

クリスマスの飾りでした

朝から急に強い雨風。こんなに降る予報だったっけという感じです。

夕方にはからりと晴れ上がりましたが。

赤や黄の落ち葉が 公園や歩道を埋め尽くしています。

 

昨日は買い物の帰りに花の美術館へ寄りました。

クリスマスの飾り付けです。

 

Photo

 

Photo_2

 

Kazari

 

Photo_3

 

先日の紅葉の写真のお話で 紅葉の葉の中をのぞき 小さな葉にピントを合わせて撮ると

言うお話があったので まねしようと思いましたが むずかしくて 歯が立ちませんでした。

2014年11月26日 (水)

写真講評の日

晩秋の今日、昨日から二日続きの雨でまるで冬のように冷え込んできました。

この雨の中、二日も続けて写真教室でした。

今日は 今月初めに行った建長寺撮影実習の講評です。

今日のお天気のようになんだか暗い作品が多く、

「気分が盛り上がらないわね。」

被写体が歴史あるお寺ですからね、色は乏しいのです。

天井の龍の絵を出しました。シャッターを押しながら ズームレンズをビューと回しました。

 

Monokuro


 

「モノクロでなく 元の色の方がいいかもしれませんね。」とのアドバイスで戻してみました。

 

A_2

 

プリントの時 迷ったところですが、確かに温かみを感じます。

 

壁際の小さな葉っぱさん達も 左の草の多いところを切り取ったら 可愛い感じが

よりしてきました。レンズを通してはつい無駄のところも入れてしまいます。

 

Photo

2014年11月24日 (月)

浅草 二の酉へ

11月22日 浅草鷲神社の二の酉へ出かけました。

神社の近くへ行くと そこを取り巻く人々の列。

参拝するための列で何百メートルも続いています。

今回 参拝は諦めて 熊手の並ぶお店を見て回りました。

色とりどりでとってもきれいです。

 

Photo

 

大きい熊手を買われると 枡酒を振る舞い、手締めをされているお店もありましたよ。

そこでは お客さんに 熊手をお渡しする前に 化粧なおしをされていました。

 

Photo_3

 

奥の方へ進むと 昔の熊手が 展示されていましたが、とってもシンプルです。

 

Photo_4

 

あまり人の並んでいない 妙見尊にはお参り出来ました。

 

Photo_6

 

Photo_7

 

なぜ ゴルフ守 と 不思議に思った光景でした。

  Li_tree3_2

2014年11月19日 (水)

選挙?????

昨日の高倉健さんの亡くなられたニュースには驚かされました。

男らしい 日本の古武士とも言えるような 素敵な俳優さんでした。

やくざ映画は見たことはないのですが、思い出せば結構見ています。

南極物語・八甲田山・幸福の黄色いハンカチ・居酒屋兆治・駅・ぽっぽや等々

昨年の遺作 あなたへ・・・・・

いい映画が多いですね。惜しい方です。

 

もうひとつのニュース。衆議院解散。いただけません。

700億も800億も使って選挙る必要があるのでしょうか。

 

青葉の森公園を散策しました。

Photo

 

Photo_2

 

Photo_3

 

Photo_5

2014年11月17日 (月)

イルミネーションの季節になりました

 テニスの決勝戦は フェデラーの棄権で ジョコビッチの優勝という

思わぬ結果になりました。タッチの差で負け決勝に進めなかったワウリンガ、

悔しいでしょうね。優勝戦に出してあげたかったですね。

 

 今日は 神田の雑学講座でした。

「俊寛」が題材で 今日は 歌舞伎や義太夫のビデオなど見せてもらいました。

前回は 近松門左衛門の脚本を読んでもらいました。

こんな講座を受けなければ 知ることのない世界なので 面白いです。

 

 午後遅めの講座なので 帰る頃には ビルの庭にはイルミネーションが点灯しています。

スマホの写真です。

1416221590102

1416221642837

2014年11月16日 (日)

一日8000歩

 錦織選手は残念でした。

この一年の成長は素晴らしかったですね 

彼の努力、コーチの力、スタッフの力などがうまくいったのでしょう。

ジョコビッチ選手や フェデラー選手を見ていると、もちろん、強いと言えるけれど

ここぞという時には絶対負けないという自信があるように思えます。

来年の錦織選手の更なる成長に期待したいです   

 

 今日の日経新聞の記事です。

     高齢者の寝たきり予防に 「一日8000歩と筋トレ 習慣に」

     日本の高齢者の寝たきりになる主な原因は

       認知症、脳卒中 転倒・骨折 だそうです 

 

     寝たきり予防など高齢者の健康維持には「歩行」と「筋力トレーニング」

     の両方のセットが大切。

     歩くことは 少しずつの積み重ねでも効果があるのでまず取り組もう。

     一日8000歩と言っても 毎日8000歩でなくても 1週間の平均でも

     構わないということです。

     1週間に 56000歩ということです   

 

 約一月前から スマホの歩数計を記録(外を歩いた分)していたので見たら、

6200歩  5790歩  9970歩  7500歩

会津へ出かけた週は かなり歩いていますが 8000歩達成はかなり意識しないと

出来ないことがわかりました。

ま、ぼちぼち頑張りましょう 

2014年11月15日 (土)

青空の土曜日

テニスのATPツアー・ファイナル 錦織・フェレール戦をビデオで見ました。

深夜なので 起きていられません。

以前は 走って 走って 勝ったいたのに、この試合では相手を走らせ、

主導権を握っている時がたくさんありました。華麗と思えるプレーもいっぱい。

3セット目は 完璧だったと 錦織選手が行っていた通り素晴らしい試合ぶりでした。

小柄な 日本人で あんなに強くなれるなんて なんと素晴らしいことでしょう。

今夜は 世界ランク1位のジョコビッチとの試合。 

勝つのは簡単なことではないでしょう。 勝ったらいいな。

今夜の 11時から。

   起きてみますよ。

 

今日の昼間は 青空のいいお天気でした。

海の方へ散歩に行ったら・・・・・・

Photo

陸のコーチから 指示が出ると 転ぶ方が多かったです。ウィンドサーフィンのお教室かな。

バラはもう終わりです。

Photo_3

2014年11月14日 (金)

サッカー日本代表久々の6得点

 来年のアジアカップへ向けての日本代表の試合。ホンジュラス戦。

6対0で久々の勝利です。

 内田、長谷部、遠藤、などはブラジル大会以来でした。

やはり落着いたいい試合ぶりだと思えました。

 

 内田はいい所によく走っていたし、乾はフリーで打てるところにいたし・・・・・

強い国ともこんな試合が出来るようになるといいですね。

 

ホンジュラスは69位。日本とだいぶ違うなと思っていたら そうじゃない。

最新の日本のランクは 52位でした。大して違わない。

ゴールしたのは 吉田 本田 遠藤 乾 豊田 乾。

遠藤のミドルシュート、カッコよかった 

香川のゴールシーン 見たかったな。 守備を頑張っていた感じがします。

   Illust3593_thumb

2014年11月13日 (木)

会津の旅~②

Photo

 

 会津の町めぐりは まちなか周遊バスを利用しました。

この写真のハイカラさんと 反対周りの あかべぇがあります。

会津若松の駅 七日町駅 鶴ヶ城 東山温泉、飯盛山などを通って会津の町を一周します。

一日フリー乗車券が500円とリーズナブルです。

 

 この七日町駅から古い建物が続く 七日町通りを少し歩きました。

その町中にある末廣酒造を見学しました。ペリーが下田に来た頃から続いている嘉永蔵です。

 

Photo_2

 

中は撮影禁止でした。 左の小さな白い部分は小窓で ここから徳利を入れ計ってもらって買っていたそうです。

お互い顔を見せないためのようです。

 

Photo_4

 

喫茶室が併設されていて 仕込み水で入れた珈琲と大吟醸シフォンケーキ。どちらも美味でした。

テレビでも紹介されていて行ってみたかったのです。

 

 飯盛山、鶴ヶ城の次に行きたかった日新館は 郊外に再建されていました。

あの戊辰戦争まではお城のそばにあった会津藩の藩校です。

全国でも有数といわれた藩校らしく 立派だったことが偲ばれます。

 

Photo_5

 

孔子を祀ってある大成殿です。

Photo_7

 

大成殿から 外を見ると磐梯山が望めます。

Photo_8

 

日新館への足はタクシーしかありませんでしたが 行きも帰りも どちらの運転手さんも

今年の紅葉はきれいだよとおっしゃっていました。

美しい紅葉も楽しめ、満足の会津の歴史旅でした。

 

2014年11月10日 (月)

会津の旅~①

時折歴史旅をしています。赤穂、山科と続いた忠臣蔵つながりでしたが

今回は八重の桜から会津若松の旅です。

Photo

最近の駅はこういうモニュメントが迎えてくれます。

 

まずは飯盛山へ。紅葉が美しく感激。

 

Photo_2

 

若い白虎隊の人たちが 自刃した飯盛山。

そこで蘇生して 生きた飯沼貞吉さんがいたのをはじめて知りました。

逓信省通信技師となり 77歳で生涯を終えたそうですが、生きていくのも大変

だったろうと思いました。飯盛貞吉さんのお墓です。

Photo_3

 

飯盛山に国指定重要文化財のさざえ堂があります。

独特な2重螺旋のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂を

お参りすることで三十三観音参りができるという大変合理的なお堂です。   

堂内はこんな感じの階段が続きます。同じ所を通ることなく登って降りられます。

 

Photo_5

 

またここには 猪苗代湖から惹かれた水路があり 勢いよく流れています。

Photo_8


 

次は鶴ヶ城へ。 再建されたお城です。

Photo_4

 

Photo_6

 

Photo_7

2014年11月 8日 (土)

スマホから

1415479173176


スマホからのデビューです。
会津の歴史散歩からの帰り道です。
紅葉がとってもきれいでした。

写真は鶴ヶ城内です。

2014年11月 6日 (木)

建長寺~つづき

建長寺三門前の大きな木、とっても気になって 実習前からカメラを向けていました。

先生からモノクロにすると 木の肌の感じやねじれた感じが出ますよとアドバイスを

受け、写して見ましたが、効果は?????

どうしたら出るのかな?切りとり方?

 

Photo

 

Photo_2

 

法堂の中で・・・・・・・

Photo_3

 

唐門の飾金具を切り取ると 美術品画のようです。

Photo_4

 

集合場所へ向かっていると 塀に可愛い 葉っぱが・・・・少し明るめに撮ってみました。

重厚なものを見た後は ちょっと癒されます。

 

Photo_5

2014年11月 5日 (水)

撮影実習~建長寺

今日は久しぶりのEOSの撮影実習、鎌倉の建長寺です。

重いカメラは何ヶ月ぶりの出番でしょう。

 

 鎌倉駅でバスを待っている時 行きかう人々を眺めていました。

小、中学生の一団。おばさま方のグループ。若いカップル 等々。

結構派手な変わった衣装の方が目立ちます。カラフルな巻きものをした人や

腰にチェーンの飾りをつけ、とがった靴をはいた男性など。

その中に和服姿の女性も数多く・・・古都鎌倉らしくていいですね。

 

 

 建長寺の三門です。

 

Photo

 

 

 三門前には 大きな木が何本も。ヒノキ科でビャクシン(柏槇)というのだそうです。

 

Photo_2

 

 

 仏殿のちょっと上の方です。

 

Photo_3

 

 

 建長寺は中の撮影も許されています。法堂の天井図です。

 

Photo_4

 

 

 外に目を移すと・・・・・

 

Photo_5

 

 どんどん先へ進むと 可愛いお花・・・・・ひめそば。

一緒にいるお相手が ちょっと不似合いかしら。

 

Photo_6

2014年11月 4日 (火)

女声合唱団 コール・レーネ

先週の島村ミュージックサロンの発表会に続いて 昨日は以前

同じ職場だった方が入っていらっしゃる女性合唱団の発表会でした。

どちらも聴かせていただくだけの参加です。

女声合唱団は「コール・レーネ」 創立37年の歴史ある合唱団です。

初めて聴かせていただいたのですが、美しいコーラスで聴き惚れました。

歌声だけでなく、衣装も ブルーのドレスから、黒の上着と赤いスカートの

変えられたり、ディズニーの「ハイホー」では可愛い7人の小人さんが登場したり

演出にも工夫が凝らされ、楽しませてもらいました。

また企業をリタイア後の紳士の合唱団「Sing Joy]との合同演奏、

「大地讃頌」は近くの中学校から、よく聞こえる合唱で馴染みがありますが

さすが、とっても素晴らしい合唱でした。

電車や地下鉄を4回乗り継いでトコトコ出かけた狛江でしたが、時間はかかっても

行って良かったと思える発表会でした。

   Sakas3
      (画像はふわ。ふわりさんからお借りしました。)

2014年11月 1日 (土)

2014年11月カレンダー

201410

マイクロソフトのクリップアートのオンラインサービスがなくなり、クリップアートの数が

激減です。

そこで フリーの画像を探して作りました。

百花繚乱さんからお借りしました。ありがとうございます。

このカレンダーが届くと、妹たちから電話やメールが入ります。

スマホは かけ放題の通話プランですが、あまり電話することのない私です。

こちらからかけ直して かけ放題を利用しました。

でも通話は固定電話が一番聞きやすいです。

NTTはこのかけ放題プランにしたら ヘビーユーザーが どっと変更してきて

営業益が 減ったとか。

乗換だと割引が大きいとか、2年縛りとか、解約料の発生しないのは 契約満了の

次のひと月だけとか・・・・・

理解しにくい 携帯業界です。

 

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »