« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
友人を誘って 佐藤かな子先生の写真展『LA HABANA』へ 出かけました。
その前の友人お勧めのランチは 目も舌も楽しませてくれました。
昨年 キューバで 水中写真の個展を開催され、その時訪問されたキューバの
街並みの写真です。
先生の今までの写真展は水中写真だったので とっても新鮮に感じました。
キューバと言えば、キューバ革命、チェ・ゲバラ、 カストロ、 野球が強いくらいしか
思い浮かばない国です。
写真に映る人たちはとっても明るい表情で、色合いもとってもきれいでした。
写真のサイズは 映画と同じく 16×9というサイズ。
縦長や横長で とっても素敵な感じでした。
やはりプロの先生のスナップです、素晴らしいです。
超・ちょっぴりでも 真似できるといいなと 願いつつ 見せていただきました。
ホームページから 写真をお借りしてきました。
(勝手にごめんなさい、でもブロ友さん達にも見ていただきたくて・・・・・)
関東はひょうが降ったりゲリラ豪雨だったりの日が 続きました。
昨日は出かけて 信号待ちをしていたら にわかに空かき曇りです。
5分ほど歩く間に 足元は びしょびしょでした。
日本はついに 一次リーグ敗退だし 散々な日でした。
やはり 世界は強い。遠いです。
スピード 攻守の切り替えの速さ パスの精度、ボールキープの強さなど
世界は すごいの一言です。
アジアは 1勝も出来ず、出場枠を一つ減らされるのではと 報じられていました。
アフリカは力をつけているし、アジアだけ置いて行かれそうです。
日本選手は 頑張ったと思います。ご疲れさま。
これからは世界の すごいサッカー観戦を 楽しみます。
荒川線のリベンジは 日本代表以上の散々だったし、カメラは今のところお昼寝ばかりです。
そろそろ起きなきゃね。
ブラジルとは時差があっても深夜でないので助かります。
日曜の朝、食事も済ませ、お茶碗も洗ってテレビの前に座りました。
長友のアシストからかっこよく、力強く 決めた本田のシュート。
さい先が良かったのですが、ボールをキープして攻撃的に戦う
日本のスタイルをさせてもらえません。
攻撃するのはコートジボアール、最後のシュートを何本も外していたので
助かっていただけ。
後半、ドログバが出てきたら、シュートも枠に入り、2点献上。
日本のサッカーができなかったというより させてもらえなかったと思います。
日本は確実に 力をつけているように思いますが、やはり世界は強い。
オランダ・スペインの1対5の結果には驚きました。
力だけでなく戦術も大きいのですね。
あと 2試合、厳しい結果かもしれないけれど 力いっぱい充実した試合が出来たと
思える試合をやってほしいです。
サッカーワールドカップブラジル大会が開幕しました。
昨日からGoogleのトップロゴはサッカーです。
今朝は早起きして 開幕戦のブラジル・クロアチア戦をテレビ観戦しました。
開幕戦にふさわしい いいゲームでした。
カウンター攻撃をするクロアチア、前半は勝つかもと思ったくらいです。
サッカーの王様ペレが ネイマールは W杯では未知数だと言っていましたが、
存在を示しました。
W杯にあわせ、、いろんな特番が組まれています。
その中で 世界の国に知らないところに目を向けさせれれる事があり、
興味深いものです。
未来世紀ジパングで日本の対戦国について 紹介していました。
コートジュボワールは親日国で
トヨタ車のタクシーがいっぱい。
学校に柔道場があったり、将棋盤を囲んでいる人たちがいたり。
また日本語が必修の学校があり、日本語で寸劇をやったり。
日本のように発展したい、お手本にしたいという声が聞けました。。
コロンビアは “麻薬の巣窟”から経済国に生まれ変わっていました。
お花の栽培が盛んで 母の日のカーネーションは 日本にたくさん輸出
されています。
日本からブラジルのように移民として渡っていたそうです。
ワールドカップはサッカーだけでなく世界の国を知る楽しみもあるのが
とっても魅力的です。
今日の Googleロゴです。
写真の教室で一緒にお勉強していた 若い方のグループ写真展へ出かけました。
江の島、鎌倉をテーマに1年間 撮影された写真を 4枚の組写真にして展示される
作品展です。
彼の作品は モノクロの組写真で 雲の上の富士山が印象的でした。
同じところなのに いろんなとらえ方があり興味深く拝見しました。
作品として完成させるのは とっても大変だろうなと思いながら見ていました。
そのあとは 渋谷か、代官山あたりで写真を撮りましょうという予定でしたが生憎の雨。
ヒカリエでランチの後、恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館で
「佐藤時啓 光ー呼吸」を鑑賞しました。
写真という媒体を使って作品を作られている感じを受けました。
芸大の彫刻科出身と聞き、よけいそう思えたのかもしれません。
雨で 写真を撮りに外へという気にならず、恵比寿ビール記念館の見学、試飲を楽しみました。
ご近所の友たちと バスツアーに出かけました。
「房州びわ狩りの食べ放題、ウニ・イクラなど約30種こぼれ海鮮丼の昼食」
となんとも豪華な表題のツアーです。
海鮮丼はこぼれず、ちゃんと器におさまっていました。
ま、味はそれなり、期待は出来ません。
おやつのびわ、もぎ方など教わりましたが 丁度よさそうなのは見当たらず
もいで用意してあるびわを食べました。
20個以上、食べたという強者もいらっしゃいました。
びわの果汁は服につけたら落ちないそうです。
目の保養は 袖ケ浦公園の花菖蒲と、日運寺の紫陽花。
強い雨に降られたり、暑い日差しを浴びたり ちょっと大変な空模様の一日。
それでもおしゃべりに花がさき楽しい一日でしたよ。
久しぶりのコンデジでぼけた写真がほとんどです。
ワールドカップブラジル大会ももうすぐ始ります。
地球の裏側での開催です。
今日のコスタリカ戦は合宿地のフロリダ州タンバで行われました。
朝の家事を済ませ、10時からテレビの前です。
毎日がお休みのシニアにとってはとってもいい時間帯の中継ですが、
学生やお勤めの人は仕事が始まったばかり、生中継というわけには
いきませんね。ごめんなさいね。
久しぶり参加の大久保、なかなかいいなというスタートでした。
チャンスはあるもののなかなか点にならず・・・・・・と思っていたら、
コスタリカに決められてしまいました。
でも後半になると 遠藤、香川、柿谷と3得点。
今一つ活躍できていなかった 香川のゴール。うれしかったですね。
明るい光が灯った気がします。
また 蛍光色の黄緑のユニホームが新鮮でした。
ワールドカップに向けて いろんな特番が組まれていて テレビを見るのが
忙しくなりました。
テニスの全仏オープンンも見たいし。
もっと年老いて動きが鈍くなったら もっとスポーツ中継を見ようかしら。
NHKスペシャルの「ミラクルボディ」ネイマール編は面白かったです。
体は決して大きくありませんが素晴らしい選手です。かっこいいです。
彼の動きを科学的に脳の中まで 解明する番組でした。
来週は第2夜。スペイン代表、イニエスタとシャビをとりあげます。
二人とも身長は170センチ。他のスポーツでは考えられません。
つまり、日本人は体が小さいからと悲観しなくてもいいスポーツですね。
サッカーは。
5月の後半から 真夏のような気温の日が続いています。
なかなか体がついていけません。
今年の梅雨の入りは いつごろかしら。
雨上がりの虹?という感じでこのクリップアートを選んでみました。
わが母校の応援団の様子を取材したドキュメンタリー番組を昨日も見ました。
今度の土曜日が最終です。(PM10時から)体育祭当日の応援団の様子です。
BSフジで 『一滴の向こう側』
第14回「心をひとつに 伝統の応援合戦」です。
随分昔の高校時代を思い出しました。
体育祭というと応援団練習、2週間も毎日 毎日 放課後は練習でした。
今と違って 学生服を着て 前を開けたりと閉じたりして 人文字を作ったりしていたのです。
応援歌の元歌が ノーエ節。
「富士の白雪ゃノーエ、富士の白雪ゃノーエ ・・・・・・・・・ とけて流れてノーエ・・・・・」
もう忘れましたが、もっとたくさん覚えた様な記憶があります。
先輩の怖かったこと、喉が枯れるほど声を出させられるし、喉が渇いても水は飲めない。
「水ば飲まんでも死にはせん。」
それでも充実感のある懐かしい思い出です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント