バラはもう終わりでした
« お台場続編 | トップページ | 2014年6月カレンダー »
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
« お台場続編 | トップページ | 2014年6月カレンダー »
« お台場続編 | トップページ | 2014年6月カレンダー »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
谷津バラ園へ
やや遅かったですか!!残念でしたね!!
バラの女王さんもお疲れに見えますね!!
きれいな写真が見たかったです
来年は是非早くに行って見せてくださいね!!
私は京成バラ園には何度か行きましたが最近は出て歩かないので
皆さんの写真で楽しませて頂いています
投稿: とん子 | 2014年5月28日 (水) 20時58分
綺麗に描かれて、写生も暑くなってくるでしょうね。奈良は先ほどのニュースで30度だったそうです。
サギの姿が気持良さそうです。水辺が恋しいです。
投稿: kazuyoo60 | 2014年5月28日 (水) 21時38分
撮影意欲が下がりっぱなしの割には、どれも素敵な写真ばかり♪
モカさん、やっぱり写真のセンスが良いですね!
谷津干潟とバラ園、子供たちが小さい頃に遊びに行きました。
なつかしく拝見しました
投稿: こしあぶら | 2014年5月29日 (木) 10時44分
薔薇の時期が遅かったそうですが、
mokaさんの撮られている薔薇はどれも
素敵です。
コサギ綺麗に撮れましたね。
よかったですね♪
投稿: 浜辺の月 | 2014年5月30日 (金) 13時22分
あちこちでバラが見事な時期を迎えているようですが
谷津バラ園ではモカさんをワクワクさせるお花は望めなかったのですね
>私と同年代のバラばかり・・・
には私も同じかなと思わず苦笑いしてしまいました~
でも写真の薔薇はどれも綺麗です
投稿: ビオラ | 2014年5月31日 (土) 14時15分
>撮影意欲は 下がりっぱなしです
いえいえ、2枚目の写真、とっても素敵です。
背景の色とバラの色がマッチして綺麗!
投稿: くりまま | 2014年6月 1日 (日) 09時25分
せわしく過ごしているうちにバラの美しい時を見逃しました。
京成バラ園の方が素敵ですね。一度ご一緒したいですね。
投稿: moka | 2014年6月 1日 (日) 18時12分
日本国中、暑いようです。
水辺にいる鳥は本当に涼しそうです。
投稿: moka | 2014年6月 1日 (日) 18時17分
近くなのに「おもやいばら園」にも行けませんでした。
ふるさと・九州を満喫されたようですね。
今回は特に食のオンパレードのようでしたね。
「奈乃林」まで行かれて、嬉しかったです。
行けばマスターや奥さんから
新聞記事を見てきた、ブログで知ったなどなど反響を報告してくれます。
鳥の写真、ダイサギのようですね。
投稿: どんこ | 2014年6月 1日 (日) 18時22分
ネットにアップした写真なのでぼろが隠れているのです。
昔は谷津遊園があったそうですね。
投稿: moka | 2014年6月 1日 (日) 18時45分
同級生との九州の旅は思い出深いものになりました。
そろそろ体と相談しながらの旅になっています。
どんこさんの情報で妹たちといいランチに出会えます。
ありがとうございました。
ダイサギですか、しっかり覚えます。
投稿: moka | 2014年6月 2日 (月) 22時00分