« 九州グルメ・歴史の旅 ② | トップページ | 九州グルメ・歴史の旅 ④ »

2014年5月19日 (月)

九州グルメ・歴史の旅 ③

   Photo_2

 

夕べの宴会の疲れなんてなんのその 元気に2日目の行動開始です。

(宴会の様子は後ほど初公開します。)

 

まずは からつくんちの曳山の見学です。

 

Photo_3

 

左から 赤おに 青おに 浦島太郎・・・・・・と14の山があります。

去年引いているところを見ましたが なかなか勇壮です。

 

次は佐賀の窯元めぐりです。

まず、唐津焼の窯元 人間国宝にもなられた 中里家です。

 

次は伊万里の大川内窯元めぐり。

 

Photo_4

 

Photo_5

焼き物の街です、あちこちにこんな焼き物のある風景が見られます。ここは橋です。

 

ほとんど雨に降られたことがない我らの会も今回ばかりは土砂降り。

雨男、雨女は誰じゃ、新人か? ・・・・・・・・・・と言う声が聞こえてきます。

 

午後は有田の柿右衛門窯。

 

Photo_7

 

九州の豪華客車七つ星の洗面台などに使われていますね。

「いいなあ、欲しいなあ、でも0が一つどころか二つも違うよ。」

と眺めるだけです。

 

窯元めぐりを終える頃には雨もやみ、最後は 日本三大稲荷の祐徳稲荷神社です。

子供の頃、お年寄りたちは お正月 三社参りといってバスツアーで出かけていました。

祐徳稲荷、宮地嶽神社 もうひとつは大宰府だったのかな?

 

今日の御昼は川魚料理です。

ガイドさんが「 ここはいい器が使われていますよ。」とおっしゃっていましたが

その通りでした。写真に撮ってないご馳走もありましたよ。

 

Photo_6

« 九州グルメ・歴史の旅 ② | トップページ | 九州グルメ・歴史の旅 ④ »

同窓会旅行記」カテゴリの記事

コメント

 曳山の歌よく覚えておられますね。
 三社まいりのもう一つは、大宰府神社です。焼き物巡りは、2か所とも人間国宝です。素晴らしかったですね。

至る所に焼き物、美術品ですね。七つ星の洗面台、テレビで見ました。
大切に長く使ったら、焼き物もですし、私たちも嬉しいですね。

 からつくんちさん、こんばんは~
やはり大宰府でしたか。
先日は千葉三越で今泉今右衛門の作品を見ましたが
これもまた素晴らしかったです。

 kazuyoo60さん、こんばんは~
ホント、美術品の街でした。窯元のお手洗いにもたくさん使われていたので
いい気分でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 九州グルメ・歴史の旅 ② | トップページ | 九州グルメ・歴史の旅 ④ »