« 藤の花~ | トップページ | 昭和記念公園の続きです »
オバマ大統領が訪日した昨日、撮影実習は昭和記念公園でした。
今日は「マクロレンズを使いましょう」という課題が与えられました。
初めに基本的なマクロレンズの使い方のお話がありました。
最初に 赤字の部分に合わせておいて、基本的にMFで撮りましょう!!
FULL 0.5m-∞ 0.3m-0.5m
0.30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・∞
なるほど、と聞いていたら 他の方は 皆さんこんな基本的なことは
ご存じだったようです。初耳の私は勉強になりました。
(お仲間にライトを当ててもらって 撮ってみました。)
ここまでマクロレンズが頑張ってみました。 レンズをじっとのぞいていると疲れます。
白と緑、黄色と緑のチューリップは作ったことがあります。赤と緑はまだです。賑やかで綺麗です。 ユリ咲きチューリップも起きに召されたようですね。広い場所に、思いっきり植え込まれて、素晴らしいチューリップじゅうたんです。
投稿: kazuyoo60 | 2014年4月25日 (金) 07時27分
kazuyoo60さん、おはようございます~ この公園は庭園風に感じるチューリップの植え方で とってもきれいでした。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 10時14分
マクロレンズ、上手に使われるとこんなきれいな写真が撮れるのですね。
買っては見たものの使いこなせないで出番がありません。
mokaさんの写真を見てもう少し勉強してみようと思いました。
投稿: くりまま | 2014年4月25日 (金) 10時52分
私も21日にハイキングが雨で流れ、急遽「昭和記念公園」のチューリップ観賞に変わりました。 カメラ教室の練習は普段私達が撮ってる写真と違い、このように撮れるのですね。 面白い写真を見せて貰いました。
投稿: ラッシーママ | 2014年4月25日 (金) 15時06分
一番上のチューリップ すごく素敵です! こんな風に撮れたらいいなとおもいつつ、カメラもレンズも重いので お出かけはいつもコンデジになってしまいます モカさんのブログで楽しませていただくことにしましょう。
投稿: こしあぶら | 2014年4月25日 (金) 16時02分
先日はお疲れ様でした。遠かったからお疲れでしょ^^;
三枚目のオレンジのと四枚目チューリップがとっても綺麗ですね!これで次回の講評は決まりですね^^ 五枚目のはもう少し調光補正を落とせばよかったですね、ごめんなさい^^; また何かの際はゆっくり やりましょう^^/ そうそう五枚目ですがDPPでもう少し露出補正をマイナス側にしたらもっとダークな感じに なり雰囲気が出ますよ^^/
投稿: かぶとむし | 2014年4月25日 (金) 18時27分
くりままさん、こんばんは~ マクロレンズってむずかしいですね。なかなかピントが合いません。 使っていると少し慣れてくるような気がします。 くりままさんも使ってみてください。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 20時12分
ラッシーママさん、こんばんは~ 昭和記念公園のチューリップはきれいですね。 まだ良く分からないのですが、とにかく色々とってみました。 ただピントがなかなか合いません。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 20時14分
こしあぶらさん、こんばんは~ チューリップのにぎやかに咲いている感じがちょっといいかなと 思ってアップしてみました。 確かに一眼は重たいです。この時はレンズ2本持って行ったので 帰りはちょっと足が痛くなりました。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 20時17分
かぶとむしさん、こんばんは~ お世話になりました。ゆるふわですか?それっぽいのが おわりのころやっと撮れ、うれしくなりました。 調光補正とか分からないのですが、貴重な経験をさせて いただきありがとうございました。 ブログに載せるのはいつもJPEGそのままです。 色々と教えていただき本当にありがとうございました。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 20時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
白と緑、黄色と緑のチューリップは作ったことがあります。赤と緑はまだです。賑やかで綺麗です。
ユリ咲きチューリップも起きに召されたようですね。広い場所に、思いっきり植え込まれて、素晴らしいチューリップじゅうたんです。
投稿: kazuyoo60 | 2014年4月25日 (金) 07時27分
この公園は庭園風に感じるチューリップの植え方で
とってもきれいでした。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 10時14分
マクロレンズ、上手に使われるとこんなきれいな写真が撮れるのですね。
買っては見たものの使いこなせないで出番がありません。
mokaさんの写真を見てもう少し勉強してみようと思いました。
投稿: くりまま | 2014年4月25日 (金) 10時52分
私も21日にハイキングが雨で流れ、急遽「昭和記念公園」のチューリップ観賞に変わりました。
カメラ教室の練習は普段私達が撮ってる写真と違い、このように撮れるのですね。
面白い写真を見せて貰いました。
投稿: ラッシーママ | 2014年4月25日 (金) 15時06分
一番上のチューリップ すごく素敵です!
こんな風に撮れたらいいなとおもいつつ、カメラもレンズも重いので
お出かけはいつもコンデジになってしまいます
モカさんのブログで楽しませていただくことにしましょう。
投稿: こしあぶら | 2014年4月25日 (金) 16時02分
先日はお疲れ様でした。遠かったからお疲れでしょ^^;
三枚目のオレンジのと四枚目チューリップがとっても綺麗ですね!これで次回の講評は決まりですね^^
五枚目のはもう少し調光補正を落とせばよかったですね、ごめんなさい^^; また何かの際はゆっくり
やりましょう^^/ そうそう五枚目ですがDPPでもう少し露出補正をマイナス側にしたらもっとダークな感じに
なり雰囲気が出ますよ^^/
投稿: かぶとむし | 2014年4月25日 (金) 18時27分
マクロレンズってむずかしいですね。なかなかピントが合いません。
使っていると少し慣れてくるような気がします。
くりままさんも使ってみてください。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 20時12分
昭和記念公園のチューリップはきれいですね。
まだ良く分からないのですが、とにかく色々とってみました。
ただピントがなかなか合いません。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 20時14分
チューリップのにぎやかに咲いている感じがちょっといいかなと
思ってアップしてみました。
確かに一眼は重たいです。この時はレンズ2本持って行ったので
帰りはちょっと足が痛くなりました。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 20時17分
お世話になりました。ゆるふわですか?それっぽいのが
おわりのころやっと撮れ、うれしくなりました。
調光補正とか分からないのですが、貴重な経験をさせて
いただきありがとうございました。
ブログに載せるのはいつもJPEGそのままです。
色々と教えていただき本当にありがとうございました。
投稿: moka | 2014年4月25日 (金) 20時20分