« 根津神社のつつじ祭り | トップページ | 撮影実習~昭和記念公園 »

2014年4月22日 (火)

藤の花~

美しいつつじを楽しみ、ランチの後は 亀戸天神の藤を見に行きました。

生憎、小雨が降り始めましたが 傘はなくても大丈夫なくらい。

人出も少なくゆっくり楽しめました。

 

 

Photo_2

 

Photo_3

 

Photo_4

 

昨日は春の花を楽しみ良い一日でしたが、今日は暗転。

朝から銀行など雑用を済ませ、軽く車を洗いましょう、と洗車場へ行ったら。

後ろのタイヤがパンクしています。一番近いカーショップへ行ったら定休日。

JAFのお世話になり、他のお店でタイヤ交換。

家に帰り、パソコンメールを見ようとしたら、なんだかいつもと違う。

色々いじっていたら、フォルダに分けていたメールが消えてしまいました。

記録の必要なメールがあったような気がしますが、保存していなかった。

もう諦めるしかないかな?

今のどんよりした空と同じ気分です。

明日は昭和記念公園での撮影実習。

明日は いい日になりますように 

   Herbmix502

« 根津神社のつつじ祭り | トップページ | 撮影実習~昭和記念公園 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

カメラ遊び」カテゴリの記事

コメント

太鼓橋に藤の花、素晴らしい取り合わせ、綺麗な藤です。
スカイツリーとの取り合わせも良いですね。メールが消えてしまいましたか。
操作したつもりがないのに消えたこと、私も経験しています。なぜなのでしょうね。今のところ実害はありません。

こんにちは~
藤の花の色と、赤い欄干の色が素敵にマッチしていて、絵葉書を見る思いです。
スカイツリーもバックに見えて、毎回写し方を教えてもらってる気がします。
mokaさん、ますます腕を磨かれてますね。

メールの行方不明、もう出てきませんか? どこかに残っていると思いますヨ。
覚えてらっしゃる言葉を入力し、検索する方法もあるのですが・・・
(スタート画面のところ)
最近、Win8.1を使うようになって、すぐに保存をするようになりました。
パソコンにはあまり残さず、外付けに保存、保存としています。
メールが出てきたらいいですね。

桜が過ぎて・・・もうツツジや藤の花を楽しめる時期になったのですね。
何だか早いなぁ・・・。

橋の赤と藤の紫の対比がとてもキレイ!
明日は撮影実習・・・ヨロシクお願いしますね~(^^)/

アララ
モカさんも失敗するんですね(^O^)
ホント、赤い橋と藤の紫が良いですね。
桜、ハナミズキ、つつじ、藤の花、ナニワいばら、もっこうバラ、山にはアケボノツツジ

ハハハ (^O^)  知ってるだけ書きました。

kazuyoo60さん、こんばんは~
人が少なく、こんなきれいな景色にカメラが向けられました。
初めから何か変な開き方でした。もう諦めます。

 flower314さん、こんばんは~
赤い橋が素敵でした。ポスターにも使われていましたが、
それは柵の中に入ってとられているようでした。
まねしようとしても前の木が邪魔でした。
メールはインポート、エクスポートと面倒なのでやっていなかったのです。
やはり保存ですね。

 レモンパイさん、こんばんは~
ほんと、早いですね。
明日のチューリップ、大丈夫かな?
こちらこそよろしくお願いいたします。

くー子さん、こんばんは~
いや、失敗だらけ。家族には馬鹿にされっぱなしです。
御愛嬌でごまかしています。
ブログのおかげでお花の名前も少しわかるようになりましたよ。

そういえばもう藤の季節なのですねえ。
あの上品な花の色と香りにはうっとりします。
赤い欄干と紫の花の対照が素敵です。

こちらでも「山田の藤」が見頃だと今朝の新聞にカラー写真が載っていました。

ツリーと藤 よく似合いますね。なぜか 運の悪い日ありますね でも
人に迷惑かけてないから だいじょうぶですよね。
またとても良い日が きますように! 

どんこさん、おはようございます~
藤の花は確かに高貴な感じですね。
山田の藤もきれいでしょうね。花のない時期に行った時、
咲いたらきれいだろうなと思ったものです。

 小紋さん、おはようございます~
小雨のお天気で薄ぼんやりしたスカイツリーでしたが、
これも良しでしょうか。
写真はいいお天気で良かったですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 根津神社のつつじ祭り | トップページ | 撮影実習~昭和記念公園 »