« 皇居東御苑を散歩 | トップページ | 3月・・・・・・・ »
冷たい風の吹く寒い一日でした。
朝から洗濯物を干すのに 手がかじかむほどの冷たさでした。
季節は春だというのに・・・
水曜日には気温が上がる予報に 期待しましょう。
皇居散歩の続きです。
石垣を背景に シナマンサクが お日さまを浴びてきれいでした。
お堀を・・・・
広角だと もっと面白いかな?
ちょっと変わった視点でカメラを向ける方がいて 面白く 参考になります。
シナマンサクの木、見事に黄金色ですね。 ビルが水に写ってるのですか。初めて見ました。 最後は門の扉?、でしょうか。立派ですね~。
投稿: kazuyoo60 | 2014年3月11日 (火) 11時56分
今日は正常になっていますが、今迄開けても記事が見えないんですよ! iPad で見るとちゃんと見えて居ました。 よくよくスクロールして見たら、画面左寄りに記事はよって居ました。 私のPCが悪かったのかしら?? シナマンサクが今満開とは、季節は遅れている証拠ですね。 春の気配を感じて、まずは咲くのがマンサクですからね~! 色んな工夫で面白い画像になるものですね!
投稿: ヤマト | 2014年3月11日 (火) 14時02分
皇居東御苑に初めて行った時には 「意外に簡単に入場できるんだ」と感激したものです。 外国人が感動しながら見学している気持ちが分かりますよね。 高層建築がなかった時代にタイムスリップして 遠くを眺めてみたいものだと思いましたよ。
投稿: どんこ | 2014年3月11日 (火) 20時43分
お堀の写真素敵です。 そして最後の構図、斬新で面白い写真になってますね。
それからヤマトさんのコメントにあるようにやはり記事が スクロールして下の方の左寄りに表示されています。 私のパソコンのせいかな?とも思いますが 同じココログの方のブログも正常に見えるのと見えないのがあります。 不思議な現象です。
投稿: くりまま | 2014年3月11日 (火) 23時25分
こんばんは! 今日はまた芸術写真のようですね! 今度私も真似して見よ~っと
投稿: おーちゃん | 2014年3月11日 (火) 23時54分
kazuyoo60さん、こんばんは~ シナマンサクは本当にきれいで たくさんの方がカメラを向けていました。 大手門の扉です。
投稿: moka | 2014年3月13日 (木) 19時47分
ヤマトさん、こんばんは~ ココログに不具合があったようですね。どうしたのでしょう。 何人かの方が見えないよとおっしゃっています。 皆さん、元通りになったでしょうか。 シナマンサクはもう少し早い時期でしたか。 お日さまに映えると金いろに見えますね。
投稿: moka | 2014年3月13日 (木) 20時18分
どんこさん、こんばんは~ 皇居は本当に外国の方が多いです。それも欧米の方が。 あれだけの広さ、近ければ散歩に最高のところですね。 周りは高い建物だらけです。
投稿: moka | 2014年3月13日 (木) 20時21分
くりままさん、こんばんは~ この画像を登って行きたくなりました。 ココログの表示がおかしくなっていたみたいですね。 もう見えるようになりましたか?
投稿: moka | 2014年3月13日 (木) 22時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
シナマンサクの木、見事に黄金色ですね。
ビルが水に写ってるのですか。初めて見ました。
最後は門の扉?、でしょうか。立派ですね~。
投稿: kazuyoo60 | 2014年3月11日 (火) 11時56分
今日は正常になっていますが、今迄開けても記事が見えないんですよ!
iPad で見るとちゃんと見えて居ました。
よくよくスクロールして見たら、画面左寄りに記事はよって居ました。
私のPCが悪かったのかしら??
シナマンサクが今満開とは、季節は遅れている証拠ですね。
春の気配を感じて、まずは咲くのがマンサクですからね~!
色んな工夫で面白い画像になるものですね!
投稿: ヤマト | 2014年3月11日 (火) 14時02分
皇居東御苑に初めて行った時には
「意外に簡単に入場できるんだ」と感激したものです。
外国人が感動しながら見学している気持ちが分かりますよね。
高層建築がなかった時代にタイムスリップして
遠くを眺めてみたいものだと思いましたよ。
投稿: どんこ | 2014年3月11日 (火) 20時43分
お堀の写真素敵です。
そして最後の構図、斬新で面白い写真になってますね。
それからヤマトさんのコメントにあるようにやはり記事が
スクロールして下の方の左寄りに表示されています。
私のパソコンのせいかな?とも思いますが
同じココログの方のブログも正常に見えるのと見えないのがあります。
不思議な現象です。
投稿: くりまま | 2014年3月11日 (火) 23時25分
こんばんは!
今日はまた芸術写真のようですね!
今度私も真似して見よ~っと
投稿: おーちゃん | 2014年3月11日 (火) 23時54分
シナマンサクは本当にきれいで たくさんの方がカメラを向けていました。
大手門の扉です。
投稿: moka | 2014年3月13日 (木) 19時47分
ココログに不具合があったようですね。どうしたのでしょう。
何人かの方が見えないよとおっしゃっています。
皆さん、元通りになったでしょうか。
シナマンサクはもう少し早い時期でしたか。
お日さまに映えると金いろに見えますね。
投稿: moka | 2014年3月13日 (木) 20時18分
皇居は本当に外国の方が多いです。それも欧米の方が。
あれだけの広さ、近ければ散歩に最高のところですね。
周りは高い建物だらけです。
投稿: moka | 2014年3月13日 (木) 20時21分
この画像を登って行きたくなりました。
ココログの表示がおかしくなっていたみたいですね。
もう見えるようになりましたか?
投稿: moka | 2014年3月13日 (木) 22時49分