蔵前~浅草散歩
先週末 東京散歩へ出かけました。浅草の予定で。
電車の乗り継ぎの関係で 大江戸線の蔵前で下り、浅草まで歩くことにしました。
ところがその途中、面白いお店などに出会いました。
アンパンマンやドラえもんが並んでるぞと思ったら、バンダイの会社でした。
次は絲店さん。糸が2個並んだ店名、歴史を感じます。
表には菊結びの組紐が飾られていました。
通りの右手には こんな看板。面白い名前だなと下まで見ていると
健康な靴を作る会社でしょうか。
世界のカバンがたくさん展示されていました。
中には三浦雄一郎さんがエベレスト登山に持っていかれたカバンや
サッカー日本代表の香川真司選手のサイン入りのスーツケースなども
展示されていました。
下記のホームページにはカバンの写真が出ています。
エースの8階ラウンジからもスカイツリーが見えましたが、街のあちこちで見られます。
このバス停で 東京駅八重洲口までバスが出ているのを知り、帰りはバスを利用。
東京はバスが結構便利なようです。
浅草より途中が面白かった東京散歩でした。
« 2014年2月のカレンダー | トップページ | 横浜の写真を持って・・・・・ »
「散歩」カテゴリの記事
- 春の散歩(2015.03.26)
- 河津桜が咲いていました(2015.02.27)
- サンシャイン水族館(2014.09.11)
- 宇宙博2014(2014.09.02)
- まちをみる・あるく(2014.08.16)
つぎつぎと目新しい物にであえて。
これは興味深いものがありますよ~。
春うららかな日に、わたしも歩きたい。
投稿: おーちゃん | 2014年2月 3日 (月) 23時46分
ペコちゃんやアンパンマン、文句なしの可愛さです。
紐、良いですね。上等の絹の組紐、ミズヒキの結びもです。
RA・KAPPO、やっと分かりました。下の漢字と合わせてです。固有名詞をおしゃれにですね。
見かけとはいえ、手前のビルより少し高いだけのスカイツリー、これも愉快です。
投稿: kazuyoo60 | 2014年2月 4日 (火) 10時08分
東京はいいですね。散歩しながら、思いがけない珍しいものに出会うことができるなんて。こちらは、梅が開花しましたが、今日からの寒さで、花もびっくりしているでしょう。小雪がちらちら…。
投稿: はるか(^_-)-☆ | 2014年2月 4日 (火) 13時51分
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ
(´・∀・`)アラー
良いものが沢山見れましたね・・・
さすがに東京ですね~゚+.(´∀`*).+゚.にこ
たまには目の保養ですね・・・・
いつもv(^∀^) ぁりがと~ございます
投稿: 畑ちゃん | 2014年2月 4日 (火) 21時06分
mokaさんはよく遠出なさいますね。
今回も何かの会合ですか。
私達ブロガーは出先では何か題材になるものはないかとキョロキョロしてしまいますね。
大きな菊結びがお店に飾ってあるのですね。
私も吊るし雛で菊ヌ巣日を使うので興味があります。
投稿: ラッシーママ | 2014年2月 5日 (水) 14時34分
面白いところでした。おーちゃんもどうぞ。
投稿: moka | 2014年2月 7日 (金) 19時57分
みんな丸く可愛いです。丸というのはほほえましくさせますね。
RA・KAPPO・・・私もしばらく考えました。
こんなお店が何軒もありました。浅草は靴作りが盛んなところらしいです。
投稿: moka | 2014年2月 7日 (金) 19時59分
確かに東京は面白いものがあります。江戸300年の歴史が
有るからでしょうか。
今日は日テレのBSで佐賀の旅をやっていましたが。
終わりの5分くらいしか見れなくて残念でした。
投稿: moka | 2014年2月 7日 (金) 20時02分
確かに目の保養ですし、また元気がもらえる東京です。
ずっと過ごすのは疲れるかもしれません。
投稿: moka | 2014年2月 7日 (金) 20時25分
この日は夫のお供です。家庭平和のためたまに一緒します。
東京はそんなに遠くないのです。
ラッシーママさんはつるし雛など作られるのできっと
面白い 興味のあるお店かもしれませんね。
投稿: moka | 2014年2月 7日 (金) 20時27分