ワードで作るカレンダー
昨日はパソコンの勉強会でした。
ワードを使って写真を入れたカレンダーを作るというお勉強です。
写真を挿入したあと、カレンダーの罫線を変えたり、色をつけたりしました。
生涯学習センターのワードは2010.わたしのワードは2007.
しかもワードは滅多に使うことがないので リボンがどこにあるのか
探すのにひと苦労しました。
復習してカレンダーを作るのは 2007で迷わずできたのですが、
ブログにアップするのにを図として保存しようとしましたがこれが又難物。
試行錯誤の末 やっとできました。
コピーしたので ぼんやりしているし、グリッド線みたいなものも残っています。
とりあえずのアップです。
« フォトショップエレメンツであそぶ | トップページ | ショッピングモールでお散歩 »
「パソコン遊び(作品)」カテゴリの記事
- 「令和」~フォトショップエレメンツ(2019.04.17)
- CP⁺に初めて参加(2016.02.26)
- 初雪です(2016.01.12)
- ポートタワーに上って(2015.12.02)
- レイヤーマスクを使って・・・(2015.05.28)
旅の思い出カレンダーですね
投稿: ★元気ばば★ | 2014年1月24日 (金) 08時25分
使い慣れないのはですよね~。
画像保存が面倒でしたら、画面コピーされても良かったのでは?。キーボード右上のPerScrキーを押さて、内臓ペイントを開いて貼り付け、必要部分を保存で完了です。
投稿: kazuyoo60 | 2014年1月24日 (金) 09時12分
mokaさんご無沙汰になって仕舞いました。
私もA4カレンダーやっと仕上げました。
photo エレメンツで作りました(5)
白紙ファイルでA4の用紙をつくり、画像と玉を入れました。
旅行記のの様なものですから、ひと様が見ても面白くないと思いますが世界に一つしか無いカレンダーと思って眺めています。
投稿: ヤマト | 2014年1月24日 (金) 11時06分
こんにちは
何時もお勉強熱心で感心ばかりしています
私も塾で何年も通い習ったのに全部お返しして作る勇気も元気も能力も有りません
人様のを見て良いな~~と思うだけです素敵なカレンダーが出来ましたね!!
投稿: とん子 | 2014年1月25日 (土) 14時20分
>試行錯誤の末 やっとできました。
素晴らしいですね。
投稿: おーちゃん | 2014年1月27日 (月) 22時52分
★元気ばば★さん、おはようございます~
そうですね。お孫さんの写真カレンダーの方もいましたよ。
投稿: moka | 2014年1月28日 (火) 10時37分
kazuyoo60さん、おはようございます~
スニッピングツールでやったのですが、図を保存ほどきれいにできません。
パブリッシャーというソフトはこういう作品を作る時とっても楽なんですが。
投稿: moka | 2014年1月28日 (火) 10時39分
昨日、今日と暖かくて春を感じます。
私も昨秋、XPから2007にPCを変えたらワードを遣ろうと思っても、何が何やらさっぱりわからん・・・
(歌にありましたね。)
私もワードなど滅多に使う事が無いので2007になってから作って無く、個人授業を受けるしかないかな・・・
でも個人授業はレッスン代が高いので迷っています。
mokaさんは2010でカレンダーを作ってしまうなんて凄いです。
私もmokaさんのように1カ月に1度でいいからPC教室があれば行きたいのですが・・・
投稿: ラッシーママ | 2014年1月29日 (水) 11時54分