EOS学園の帰り道
EOS学園の作品研究でした。
先生の水中写真展がキューバで行われ、出席されてきた
先生にキューバの写真を見せていただきました。
車も建物も古いものを中だけ改装して使っていたり、
学校も日本と違ってマンションの一室であったり、商店の
一角が幼稚園であったりと知ることのなかったキューバという
国の一面を垣間見せていただきました。
今日のランチは年長者二人と若い先生。そこで先生が、
「おふたりは写真を楽しんでいらっしゃいますね。普通の人は見逃すようなことを
見つける楽しみを持っていらっしゃるのですから。」
そうですね。先生。ありがとう 楽しみます
写真を・・・・・
帰りにちょっとだけ写真を撮ってみました。
(国際フォーラム)
ビルばかりになってしまいました。
先日買ったら とってもおいしかったので 銀座一丁目の「CENTRE THE BAKERY」で
パンを買って帰りました。焼きたてで切れないというので1本買います。
他のパン屋さんのパンより重たい気がします。
« 帰り道~ | トップページ | 富津のもみじロード »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パソコンに親しむ(2024.03.07)
- あきらしくなりました(2023.10.23)
- 母の法事で九州へ。(2023.09.12)
- 夕方の散歩(2023.07.25)
- ライングループ通話(2022.11.16)
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- チューリップさん(2023.04.21)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
コメント
« 帰り道~ | トップページ | 富津のもみじロード »
先生が褒めてくださって、更に励みになられます。
キューバですか。それなりにテレビにも映りますが、直にお聞きになる情報と写真です。強烈な感動でしょう。
真四角な箱からア~トになってきました。綺麗な空間が沢山出来てますね。
投稿: kazuyoo60 | 2013年11月28日 (木) 10時45分
色々と面白い被写体を見つけて撮られたんですね(^^)/
写真に限らず、何事も楽しまないと・・・ね。それが1番大切なような気がします。
大山・・・行かなくて正解だったと思いますよ、mokaさん(^^;
だって・・・登山でしたもん。(爆)
来週はよろしくお願いしますね。まったり楽しく撮りましょう♪
投稿: レモンパイ | 2013年11月28日 (木) 11時07分
上手いなぁ!
建物を幾何学的に撮ってあって凄く素敵です。
植物の写真も良いですが近頃こんな写真にとても惹かれます。
投稿: くりまま | 2013年11月29日 (金) 09時24分
まず自分が楽しむこと、
われわれアマチュアにとっては基本のような気がします。
プロでも写真だけで食っていける人は一握りしかいませんよね。
mokaさんに楽しみ方も負けないように頑張りたいと思います。
きのう、きょうと荒尾港へクロツラヘラサギを撮りにいってきましたよ。
投稿: どんこ | 2013年11月29日 (金) 20時23分
キューバはほとんど知らない国で 強い印象が残りました。
建築物はやはりプロの作品ですから、いい被写体だと思いました。
投稿: moka | 2013年11月29日 (金) 22時06分
お疲れ様でした。重い荷物を持っての登山。筋肉痛はだいじょうぶでしたか?
来週の日比谷公園、よろしくお願いいたしますね。
投稿: moka | 2013年11月29日 (金) 22時08分
東京に出るとやはりいろんな面白い建物があります。
ただ カメラを持って長い時間歩けないのが残念です。
投稿: moka | 2013年11月29日 (金) 22時10分
この前、NHKのアーカイブスでカメラマンのことをやっていましたが、
頂点に立つプロは点みたいに少ない確率でしたね。
楽しむって いいことですね。 年をとったらそれしかありません。
拝見伺います。
投稿: moka | 2013年11月29日 (金) 22時12分
ビルの写真とても素敵ですね。
投稿: 多摩 | 2013年12月 3日 (火) 16時47分
ありがとうございます。ビル探検は面白かったですよ。
投稿: moka | 2013年12月 4日 (水) 00時01分