雑学講座が始まります
« メタボから脱出しなきゃ~ | トップページ | 作品研究講座が始まります。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
« メタボから脱出しなきゃ~ | トップページ | 作品研究講座が始まります。 »
« メタボから脱出しなきゃ~ | トップページ | 作品研究講座が始まります。 »
秋らしくなって来たと思えば明日から暑いみたいで・・・ お身体気を付けて下さいね。
三枚目お写真良いですね!ベンチに男性の方が座っており休憩中ですかね!
明後日からまた始まりますね!多分行けるかと思いますが、宜しくお願いいたします。
この間中止となった撮影会は30日に行いたいと思います。
投稿: かぶとむし | 2013年10月 7日 (月) 22時33分
おはようございます!


充実したシニアライフですね~
台風の影響でしょうか?昨日は真夏日で暑くて!暑くて!
ウオーキングで「いい香り!」とふと見上げると金木犀でした。
人間は四季の区別がつかなくて衣替えも何もなくなっていますが・・・花たちは確実に季節が来ると花を咲かせて教えてくれますね~
台風が心配です
投稿: とんちゃん | 2013年10月 8日 (火) 07時34分
一番贅沢な授業だと思います。楽しまれるために出会われた講座でしょう。
金木犀、とても賑やかです。広い場所で伸び伸びなのでしょう。我が家では強剪定ですが、今年も元気に咲いてます。気持の良い香りです。
投稿: kazuyoo60 | 2013年10月 8日 (火) 08時42分
雑学講座面白そうですね。
「仮名手本忠臣蔵」懐かしい響きですね。
今は12月14日にテレビでも何も言いませんね。
木製の花が咲いてるんですか?
熊本も咲いてるかな?
今まで気づかなかった。
あした見てみます!!
投稿: くーこ | 2013年10月 8日 (火) 21時23分
頑張っていますね~~
チャンスあれば何でも学びたい
そんな気持ちになります。
投稿: 元気ばば | 2013年10月 8日 (火) 21時50分
生涯学習をさらりとやっていらっしゃいますね。
きっと脳も活性化され、心身共に若返っていらっしゃることでしょう。
睡魔とも闘ってくださいネ。
台風24号は予想に反してそれてくれて、ほとんど影響がありませんでした。
はまって備えをしたのですが、それが功を奏したのかも知れませんね(笑)。
投稿: どんこ | 2013年10月 8日 (火) 21時58分
ありがとうございます。休憩中のサラリーマンの背中です。
作品研究も3回目のなります。よちよちついて行きますが
よろしくお願いいたします。
投稿: moka | 2013年10月 9日 (水) 22時20分
こちらも暑くて、夏みたいです。時折強い風が吹いていました。
台風の影響もあるのでしょうか。
先生がとっても張り切っていらっしゃって引っ張ってもらっている感じです。
投稿: moka | 2013年10月 9日 (水) 23時02分
古典芸能にくわしい先生です。NHKラジオ深夜便の講師も
なさっていた先生で贅沢なことだと思います。
キンモクセイは本当にいい香りです。
投稿: moka | 2013年10月 9日 (水) 23時04分
お話だけでなく名優の歌舞伎のビデオなど見せていただくのも
楽しみです。
季節はちゃんとめぐってきますね。
投稿: moka | 2013年10月 9日 (水) 23時07分
8回だけですが、楽しみな講座です。
明日は書道です。あとのランチを楽しみにです。
投稿: moka | 2013年10月 9日 (水) 23時08分
先生が次回も用意して待ってますよとおっしゃるので
お友達になった方々と受けています。
春、秋と8回ずつですのでちょうどいいかなと思ってます。
台風は大丈夫でしたか?こちらは蒸し暑いです。
投稿: moka | 2013年10月 9日 (水) 23時10分