« 面白い広告 | トップページ | ダイアモンド富士~残念 »

2013年10月14日 (月)

体育の日

今日は体育の日です。

東京オリンピックの開会式が行われた10月10日がその後 体育の日と

なったのですよね。

晴れの確率の高い日というので選ばれたと聞いています。

7年後の2回目の東京オリンピックは夏の開催のようですが、暑さや

台風などが大丈夫かしらと思います。

毎年変わる 体育の日。だんだん印象が薄くなります。

 

マクロの練習をちょっとやってみました。

4,5枚では練習とは言えないかも。

Photo

« 面白い広告 | トップページ | ダイアモンド富士~残念 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

素敵ですね。デジイチのマクロレンズは高くて、手が出ませんが、一度は挑戦したいですね。コンデジではリコーがマクロに強く、CX1を使っていましたが、壊れてそれ以降はリコーを使っていません。

連休は勤務者にはとても嬉しいでしょう。実際嬉しかったですが、今は不自由に感じたり、人は勝手なものです。
体育の日、今年も晴れました。特異日だそうですから。
バラが綺麗な時期です。沢山の被写体が待ってますね。

おはようございます!
そちら今頃台風接近で大変なようですね!・・・大事ない事を祈ります。

マクロレンズへの挑戦!・・・素敵です~
私も、こんな夢のあるやわらか~い写真が撮りたいです。

体育の日=東京オリンピックの開会式の日
そして祖母の亡くなった日でもあります
10月10日がそれと決まっていた時とちがって第2週目の月曜日?では
何だかピントきませんね
毎日が日曜日の我が家、3連休も関係ありません(~_~;)

まぁ~!何と素敵な写真でしょう!
どうやったらこんな優しい写真が撮れるのですか?

この写真を拝見して連想したのはデコレーションケーキに
トッピングしてある生クリームで作られた花びらです。

ごめんなさい、食いしん坊で・・・

多摩さん、こんばんは~
マクロレンズは使い方がよくわかりません。今日はなるだけ近づいてみました。

kazuyoo60さん、こんばんは~
毎日日曜日で連休の実感はありませんね。
バラも写しに行きたくなります。

とんちゃん、こんばんは~
台風は雨風がひどくビックリしました。ビックリだけですみました。
マクロレンズはむずかしいです。
先日先生に「もっと近づけるはずですよ」といわれ、近づいてみました。

ビオラさん、こんばんは~
体育の日は晴れの特異日ということで 開会式になったんですよね。
毎日日曜日の今では 決まった日に記念日がいいな。ピンときませんよね。

くりままさん、こんばんは~
マクロレンズは使い方がわからないけれど こんなちょっと変わった写真が
撮れますね。
そうですね、ケーキの上はこんな感じですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 面白い広告 | トップページ | ダイアモンド富士~残念 »