中山へお馬さんを撮りに
豊橋に上陸した台風、日本を縦断中です。かなりの被害が出そうで心配です。
大きな被害が出ないよう願っています。
台風の雨風で今日は家におこもりです。
土曜日に中山競馬場へ出かけました。夏場は福島や、新潟、小倉など
地方開催でしたが、秋になって中央へ戻ってきたのです。
最近は子供連れ、赤ちゃん連れの方が多いですね。ベビールームもありましたよ。
誘導馬に続いて 出走馬が出てきます。誘導馬は白い馬できれいです。
芦毛が年をとって白くなったのかな?
4コーナーのところだと馬に近く 撮りやすいと思ったのですが、ダートは一回り
内側の馬場なのでわたしのレンズではこれくらいの大きさでした。
こんなレンズを構えている人も結構います。報道関係の方はもっと大きいレンズです。
報道関係の方のレンズが ほとんど C社の白いレンズだったのにはビックリしました。
馬を追っかけていたらこんな写真が撮れました。
これが流し撮りなんだ。初めての経験です。
写真だけではと 1回だけ馬券を買いました。 シニア用に 大きい文字の投票券が
用意されていました。世の中シニアが顔をきかせる時代になった?
馬連で 3-6 いや 人気すぎると 3-9を買ったら、 3-6でした。
1000円の配当、5000円にはなったのに ちょっと残念でした。
« 江戸の金魚さん | トップページ | 百花園とスカイツリー »
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- チューリップさん(2023.04.21)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
流し撮り、お見事です。背景が流れるのでスピード感が出ますよね。
やはり中央競馬はすごい。
流し撮りを初めて教えてくれたのは中3の時、同級生のD君でした。
「絞りは開放で、シャッタースピードは速く」。写真に詳しい同級生でした。
もう今年からなくなった西日本新聞社主催の九州一周駅伝で
チャレンジしたのを覚えています。
市屋のガード上で宮崎・旭化成の広島庫夫選手を撮ったのが初めてです。
投稿: どんこ | 2013年9月16日 (月) 17時41分
どんこさん、おはようございます~
これは偶然とれた写真です。Avで開放気味だったと思います。
今度はどんこさんのアドバイスを参考にTvモードでやってみます。
どんこさんの写真歴は長いですね。2年ほどではうまくなんて
無理な相談ですね。ま、楽しみます。
我が家の前で広島庫夫選手の走りを見たのを思い出します。
今なら、写真を撮ったのに。
投稿: moka | 2013年9月17日 (火) 09時37分
こんにちは
台風一過で気持ちのいいお天気になりましたね!!
被害に合われた所の方にはお見舞いを言いましょうね!!
中山へ・・私も何回か主と行きました。今はシニアーようなんてあるんですか??
私も何も知らなくて7-9なんて誕生日を買ったら配当が結構良くて大笑いした記憶があります
何も知らないのが1番いいですね!!
まだ沢山皐月賞の入場券が記念に置いてあります主の唯一の楽しみでしたからね!!
お馬さんの目が・・何とも可愛いですよね!!
良い写真が撮れましたね!!ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/
投稿: とん子 | 2013年9月17日 (火) 14時48分
3-9 ちょっと残念でしたね。
一度 行ったことがある場所なので とても なつかしいです。
家人が ネットで賭けるのをやめてから 中継もあまりみません。
でも 美しい馬は 素晴らしいでですね。
投稿: 小紋 | 2013年9月18日 (水) 15時38分
とん子さん、こんばんは~
台風一過のいいお天気ですが、台風の被害に遭われた方は本当に
お気の毒です。泥水が入り、あと始末が大変だと思います。
考えてもあたりませんね。予想新聞もあまり当たらないんですから。
お誕生日など好きな数字で楽しむのが良いですね。
馬はかっこよく 見るのはいいですね。
投稿: moka | 2013年9月18日 (水) 22時03分
小紋さん、こんばんは~
当たらないのが普通ですよね。行った時は500円2枚くらい
かけています。
走るのはかっこいいですね。
投稿: moka | 2013年9月18日 (水) 22時04分
素晴らしい!!
完全に止まっているように見えます。
これはプロ並みですね!
投稿: 鷹秋 | 2013年9月19日 (木) 18時42分
鷹秋さん、こんばんは~
偶然映った一枚です。柵に腕を載せて撮りました。
馬が近くに来た時は千切れたようで写真になりませんでした。
投稿: moka | 2013年9月19日 (木) 20時50分
流し撮り完璧じゃないですか!凄い、今度教えて下さいね^^/
投稿: かぶとむし | 2013年9月20日 (金) 11時44分
かぶとむしさん、こんばんは~
連写していたら、こんなのがあったのです。
大井の方が馬には近いらしいです。
投稿: moka | 2013年9月20日 (金) 21時02分