« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
スタートボタンを押すと「月の光」を聞きながら 夜の街並みの映像を楽しめます。
そしてこんなロマンティックなエンドです。
イチロー選手が4000本安打を達成しました。
日本流に言えば 名球会に 2回入れるということです。
素晴らしい成績ですね。
オリックス時代のイチロー選手の試合を見たことがあります。
守備の時 ストレッチをやったりリラックスして見えます。
他の選手は ピッチャーが マウンドで投球の構えに入ろうとすると
腰を落とし、構えますが、イチロー選手は 完全に投球に入ってから
捕球の姿勢に なっていました。
集中の仕方が違うなという印象が強く残っています。
高校野球も 前橋育英の優勝で幕を下ろしました。
九州出身としては延岡に勝ってほしかったのですが・・・
前橋の守備は素晴らしかったし、ピッチャーは疲れていたでしょうに
最後まで球威が落ちませんでした。
選手のみなさん、お疲れ様でした。
今日も暑かった。 昨日より高い気温だったようです。
昨夜はまどを開けてみると、 外気は暑くて、30度は下らなかったのではというくらいでした。
一晩中、エアコンや扇風機のお世話になりました。
今日はバドミントンの日。
暑いにもかかわらず、夏休みのせいか、たくさんの方が参加しています。
この年ではあまり出来ません。少しやってあとは団扇を使って見学です。
でも この暑さの中、体を動かすのは案外いい気分なんです。
また、若い人の元気はつらつのプレーを見ていると 元気をもらえる気分です。
あとは楽しみのランチ。つい、泡もいただいちゃいました。
本当は運動のすぐあとは控えないといけないそうです。
夕方、空が暗くなり、稲光が・・・・・
夕立ちを期待しましたが、稲光だけ。
そのうち、こんな雲が、
まるでにらめっこをしているようです。
雷は いつの間にか 退場となりました。
雨が欲しかったなあ!!
暑い、暑 一日でした
気温が40度を 越えたところが あったそうです
高知県四万十市江川崎と山梨県甲府市で40.7℃まで上がり、
山梨県甲州市、群馬県館林市でも40℃を超えたそうです。
体温40度だと 高熱でうなされるような 状態です
テレビのテロップで 東京や 千葉でも 37度越えを伝えていました。
自然の風が好きで 昼間は 開けっ放しにして エアコンはあまり使わないのですが、
今日は 朝からつけっぱなしの 一日で ずっと家の中です。
ひと月前に うまく冷えなくなり、基盤交換したエアコン、故障が今日でなくて良かった。
扇風機では乗り切れない暑さなんですもの
高校野球では ピッチャーが 打ち込まれ、大量点の試合がいくつかありました。
これも暑さのせいかな? と思ったりします。
いつになったら、この高温状態から抜けられるのでしょうか。
最近のコメント