« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

これって ひとりごつ かな?

 昨夜は久しぶりのサッカー日本代表戦のテレビ観戦でした。

ブルガリアに0対2で完敗です。

世界ランク50位くらいなんですよ。

負けると面白くない。

フリーキックからの2失点。

日本も2ゴールしたのですが、オフサイドで ☓

ブルガリアはラインの上げ下げがうまいのでしょうか。

よくサッカー選手がコメントに使う言葉ですが、修正して

オーストラリア戦、勝ってワールドカップ出場を決めてほしいですね。

やはり世界の頂点は遠いと思いました。

 80歳でエベレスト登頂を成功された三浦雄一郎さん。

          大拍手です。

今朝、NHKのTVに出演しておっしゃっていました。

「健康の原点は 目標を持って それに向かって努力することです。

 50代の時、プロスキーヤーをやめて メタボになりましたが、

 親父はモンブランを滑ると言ってるし、息子はオリンピックのスキーで頑張ってるし

 僕もと、一念発起しました・・・・・」

 神田外大の池田先生のお話。

「88歳になる長唄のお師匠さんが肺炎で入院されたけれど元気になられ、

来年また長唄の発表会をするので ぜひ出演してくださいと 頼まれたと・・・

長唄のお師匠さんは6歳から唄って本格的に声を出されているし、

食欲もあり、よく歩かれているからお元気なんですね。」

「食べることは生きること、なおかつ論語を読み、手を動かす(お習字ですること)

これ、健康を保つ秘訣ですと。」

(先生は公開講座で 論語のおはなしをされ、お習字を教えていらっしゃいますから)

    僕らも元気に 健康に 生きてるよ。

Photo

2013年5月29日 (水)

梅雨入りしました

Photo

天気予報通り、午後から雨です。

関東地方も梅雨入りと発表されました。平年より10日も早いそうです。

いつまでも寒い日が続いたこの冬でしたが、春になると急に気温が上がり、

桜もバラも・・・平年より早く、梅雨入りまで早くなりました。

夏の暑さはどうでしょうか?ほどほどにしてほしいですね。お天道様。

 

今日の写真は自由作品の講評です。

バラしか撮っていないので先日アップしたピンクのバラや下のバラの写真を提出しました。

白い花のすけ感が好きで撮ってみるんですが、むずかしいものです。

Photo_2

「光の当たったところはいいけれど、天気が良いので真ん中の部分は暗くなりすぎている。

白い紙や 少しくしゃくしゃにしたアルミホイルなどで下から光を与えたり、

日陰のところを探して写すと、ふんわり感が出ますよ。」

とご指導いただきました。

また、「クリアファイルなどを花の上にかざすと、光が柔らかくなります。」

「朝や夕方の方がやわらかい感じが出せます。」

と 光の扱い方などの アドバイスをいただきましたが、いざ、写そうとすると

むずかしい気がします。

   ぼちぼち行きます。

  Illust1923_thumb

2013年5月27日 (月)

葛西臨海水族館

次回の写真教室に提出する写真がなーい。

月曜日に開いている葛西臨海水族園へ出かけました。

Photo_10

写真はうまくいかないけれど、いろんな魚たちを楽しんできました。

 

この水族館の有名なマグロの回遊。ちょうどえさをあげるところでした。

マグロは止まれないので、下に落ちない程度のえさをあげるのだそうです。

Photo

 

この魚たちの好物は小松菜だそうです。 「えっ、そう?」

Photo_6

 

Photo_2

この魚、男の子のレゴカメラの動きに合わせて動くんです。色がわかるのかしら。

 

Photo_4

「セノテヅルモツル」に足をつかまれたエビは必死の思いで逃げました。

その後は又つかまらないようにそっと逃げていましたよ。

Photo_5

帰りに通るとこんなに丸まっている「セノテヅルモツル」でした。

 

「岩だと思ってるでしょ。これでも僕はいい男だと思ってるんだよ。」

Photo_7

 

アップで・・・・・洋服の生地に出来そうな模様です。

Photo_8

 

次は イソギンチャクたち。

Photo_9

 

2013年5月25日 (土)

御朱印帳~旅行番外編

去年の佐渡旅行で友人に勧められ、御朱印帳に書いていただきました。

阿仏房妙宣寺でした。

 

元々は寺社に写経を納めた際の受付印であったとする説が有力だそうですが、現在は

300円納めてお寺や神社で書いていただきます。

さらさらとお書きくださるお坊さんには 見惚れてしまいます。

お坊さんではない寺社もあります。

連休の京都、今回の奈良・伊勢とたくさん書いていただきました。

 

Photo

Photo_2

 

三十三間堂は 千手観音様のまん前でいただくので よりありがたい気がしました。

Photo_4


2013年5月24日 (金)

バラが満開

若いカメ友さん達に誘っていただき、京成バラ園へ出かけました。

先週は大井のCITY KEIBAへも誘ってくださったのですが、旅行明けで

さすがにパスしました。老体はお休みをたっぷり入れないと体が悲鳴をあげます。

みなさん、かっこいい馬の写真を撮っていましたね。 

 

Photo

満開の表示。 混んでます。 チケット売り場は いつも行列と言うくらい。

やはり シニアが多いですね。 一般1200円のところ、シニアは800円。

しかも毎日日曜日、多いのは当然です。

シニアの身としては優遇されすぎに申し訳ない気分です。

 

まずは、24-105の標準レンズで写し始めました。

Photo_3

 

前ボケとか狙いたいと 望遠が欲しい感じです。

陽射しが強く暑くてこんな景色が欲しくなります。

Photo_6

 

マクロレンズに変えてみましたが、ピント合わせが??? (三脚は持ってくるのが大変。)

めしべたちは写してみるとあまりきれいじゃない。

Photo_7

 

ばらのソフトクリームを食べながら・・・・・

Photo_9

どんなカップルか ご想像くださいませ。

 

おしまいに並んだばらのお花たちと一緒に 「さよなら、さよなら」

Photo_11

2013年5月21日 (火)

奈良・伊勢旅行記⑤

一日目、二日目とたっぷり歩きましたが、温泉と美味しい料理と 宴会の盛り上がりで

疲れを癒し、今朝もホテル 8時発で頑張ります。

 

伊勢神宮外宮にガイドさんがおふたり待ってくれています。

2班に分かれて回ります。

Photo 


神楽殿です。お守りやお札などはここで求めます。

木の上の方が切ったようになっているのはあの伊勢湾台風で折れたのだそうです。

Photo_2


多賀宮です。

右の方の新しいお社は これから移るために建てられているものです。

 

 外宮を歩いただけで喉が乾きますが、バスの中のお茶は飲みほし、自販機も見当たりません。

内宮へバス移動中、運転手さんがバスをコンビニへ横付けしてくださったので

伊勢のお茶をたくさん買い求め、ホッと一息。  

                 さあ、これでまた元気に歩けますよ     

 

五十鈴川にかかる宇治橋を渡り次は内宮です。

Photo_3


西洋式の庭園が見られますが、これは明治になってから作られたもので、江戸時代には

ここにお祓いをする人たちの家が立ち並んでいたのだそうです。

 

 ガイドさんに「 このお社では 感謝の気持ちだけでおまいりしてください。」

          「ここでは いくつでもお願いしてお参りしていいですよ。」

          「ここでは 自己紹介してお参りしてください。」

など 教えていただくのですが、どこのお社か、全く記憶にありません。

まるで国会の答弁みたいですが。

 

 おしまいに 宇治橋を

Photo_4

 

 熊本の友が式年遷宮に関する資料を送ってくれましたのでその中から・・・

      20年に一度行われる 伊勢神宮の式年遷宮ですが、

        「大切な神様に常に瑞々しい社殿に鎮まってもらい、 

       その大いなる力で守っていただこう」

        という願いがあるそうです。

 

       遷宮は 内宮・外宮・14の別宮で行われるそうで、

       あちこち新しいお社が建てられていました。

 

       この遷宮で宮大工の技術、金工・木工・漆芸・紡織・染色などの

       伝統技術が伝承されていくそうです

   Herbmix502


                      おつきあいいただき ありがとうございました

2013年5月18日 (土)

奈良・伊勢旅行記④

2日目の続きです。

またまた歩きます     春日大社まで。 若草山の緑に癒されながら・・・

修学旅行で訪れた当時を懐かしみながら。

「修学旅行の時は60年安保の年で 国会前でのデモがあったこと、そのデモで

    東大生の樺美智子さんが亡くなられたこと・・・」

などを話していたら、ガイドさん、

「昭和60年ですか?」

 

半世紀前も前の話ですから、当然の反応でしょう。

 

Photo_4

東大寺前の鹿さんは観光客ずれしていますが、春日大社の鹿さんは「シカせんべい」を

もらうと お礼の首ふりをするんですよ。

Photo_5

 

2時間半ほどバスを走らせ、鳥羽へ向かいました。

歩き疲れてお昼寝タイムになっちゃいました。

運転手さん、ガイドさん、ごめんなさいね。

 

二見浦の夫婦岩です。

Photo_6


若いカップルの記念撮影を見ながら

「おれも昔は 女房と仲良く来たんだけどなあ…」

 そうですね。

 年季の入ったカップルは ほどほどに仲良く 過ごしましょう 

 

次年度のお役も決まったし、今夜は楽しい宴会が待ってますよ     

   Wain

奈良・伊勢旅行記③

今朝は早起き、8時前にはホテルの玄関に集合しました。

記念写真に収まって、ガイドさんから今日の日程をお聞きします。

2班に分かれて ホテル近くの猿沢の池を散策します。

Photo

 中秋の名月には「采女祭り」が行われ、花  扇使を乗せた二艘の船が池を回るそうです。

采女が身を投げた話、神社の本殿が池に背を向けた話など聞きますがよく覚えていませんね。

 

9時の開館時間に合わせて興福寺の国宝館へ向かいました。

大きな千手観音菩薩像初め、国宝の仏像がたくさんあります。

国立博物館では人が多すぎて諦めた阿修羅像にもお会いしてきました。

1000年以上も前の仏像にお会いできるなんて やはり感動ものです。

 

次は 歩いて東大寺です。  

Photo


まず、大仏さまにお会いします。

いつ見ても立派な仏様です 

小さな幼稚園児は 大仏様の後ろの柱をくぐって記念撮影中です。

我らがくぐったら、途中でお泊りです。  大変  大変 

 

金剛力士さんのお御足です。

Photo_2

 

「そろそろ疲れたわ。」・・・・・「もうひと頑張りよ。」 と二月堂へ 

石段を登りますが、新緑の中です。疲れは軽くなりますよ。

2

 

二月堂です。お水とりの時はたくさんの人出だそうです。

2_5

 

三月堂、四月堂です。

Photo_3

4_2

長くなり、次回へ持ち越します。

2013年5月16日 (木)

奈良・伊勢旅行記②

12日、東京組は山手線渋谷駅の火事というアクシデントに見舞われましたが、

他の電車に乗り換えたりして 無事、予定通り新幹線で出発できました。

 

九州、関西からも集まって 新大阪で勢ぞろい。

 21名 バスに乗って 「奈良・伊勢の旅」に出発です。

ガイドさんのお話も聞こえないくらい 一年ぶりの再会におしゃべりが弾みます。

 

昼食後、まずは法隆寺です。

中門です。左右に建つ金剛力士像は日本に残る最古のものだそうです。

Photo

Photo_2

「汚れとらすねえ、埃ばはろうて(払って)やらんと。」

「五重の塔の上の方に鎌がありますよ。雷よけのまじないらしいです」

というガイドさんのお話。見つかりましたよ。

Photo_3

Photo_4

夢殿なども見て 次は薬師寺です。

 

Photo_5

ここには 薬師如来・日光菩薩・月光菩薩 が いらっしゃいます。

 

おしまいは 唐招提寺に行く予定ですが、道路は渋滞。入館は4時半まで。あせります。

2.、3分遅れでしたが、ガイドさんの必死のお願いで入れてもらえました。

おかげで薬師如来や、千手観音さまにお会いできました。

このお寺は鑑真さんが建てたのです。

 

夏のような陽射しの午後を歩き、疲れた体をホテルのお風呂で癒すと、

楽しみな宴会が待っています。

   Photo_7




 

2013年5月15日 (水)

奈良・伊勢旅行記①

Photo_7

同窓会旅行記も今回の奈良・伊勢旅行記で7回目になります。

高校の同級生の旅行はもっと前から続いています。

そのまえに京都。みちのく。北海道。熊野古道。があるのです。

「日本のどこかで会おう!!」

を合言葉に 毎年 日本各地を 旅しているのです。

20数名の参加ですが、こんな素晴らしい仲間に恵まれた幸せを感じています。

今年は奈良のお寺をまわり、伊勢神宮に参拝する旅行です。

今回は世話役で写真はあまり撮れなかったけれど、ぼちぼち記録に残さなきゃ。

   Img_138481_1746332_14

2013年5月11日 (土)

明日から奈良へ・伊勢へ

今日は朝から一日中、雨が降っています。

明日から、高校の同級生21名で恒例の旅行へ出かけます。

雨に会うことがほとんどない私たちです。天気予報もうれしい予報です。

今年は奈良観光と式年遷宮にあたる伊勢神宮参拝です。

私たちだけの貸し切りバスで回りますから、年相応にのんびりと

たまには珍道中をしながら楽しんでこようと思っています。

京都は新緑がきれいでしたが、今の奈良はどうでしょうか?

ここは確か 智積院の中でした。                                      

Photo

2013年5月 9日 (木)

今日は青かな?

今日は久しぶりに気温が上がり、初夏も近しの雰囲気で、風も強くなく 

さわやかな一日でした。

昨日は写真の日、こんな写真を提出しました。

Photo

もう一枚は子供たち、非公開です。

 

Photo_2

ここは、連休の谷間に訪れた京都駅です。

上を見上げたらこんな景色でした。

   Illust1923_thumb

2013年5月 5日 (日)

桜の山公園へ

連休もあと一日になりました。各地で渋滞が起きているようですね。

昨日は成田へ出かけましたが、連休の半ばのせいか、道路もあまり混んでいません。

ただ新しく出来た酒々井のアウトレットは人気スポットでしょう、高速の出口から車が

並んでいるのが見えました。

まず、さくらの山公園へ行きました。鯉のぼりたちが迎えてくれました。

Photo_2


望遠レンズをまだ買っていないので、24-105mmのレンズだけで撮りました。

それでも飛行機に近いせいか、これくらいに写ります。

Photo_3

アシアナ航空ですね。

デルタ航空も。

Photo_5

さくらの丘公園はこじんまりとしてつつじが咲いていました。

それでも望遠レンズがないとテンションはあがらず、お花などをとったりして遊びました。

Photo_6

Photo_8

Photo_9

2013年5月 1日 (水)

2013年5月のカレンダー

5

さわやかな5月。

どんなカレンダーにしようとしばし考えていました。

こんなスレンダーな女性のように やわらかい体で ヨガでも出来たら

さぞや さわやかな気分でしょうと うらやましく思いつつ この

クリップアートを選びました。

木や花びらをふやして少し にぎやかにしました。

連休の谷間、 京都へ出かけます。

写真が撮れるといいな。

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »