ドジな動物撮影
« ヒコーキを撮りに? | トップページ | 春なのに~寒いです »
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- チューリップさん(2023.04.21)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
« ヒコーキを撮りに? | トップページ | 春なのに~寒いです »
« ヒコーキを撮りに? | トップページ | 春なのに~寒いです »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
考える人ではなくて、ゴリラさんですか。こんなところで暮らすなんてと思ってたかもです。
鳥の羽、とても綺麗です。染めるとしてもこの色になるのは難しいでしょうね。
動物園へでしょう。幼稚園と小学校ではそんな粋なことは無かったです。家からは連れてもらった記憶、それも1回かな、父母は貧乏暇なしでしたから。
投稿: kazuyoo60 | 2013年4月19日 (金) 18時00分
楽しまれていますね、写真。
1枚目の写真、寄らない事で見る側にその情景からいろんな事を想像させてくれると思いました。
イイ感じ。
晴れは晴れの写真、曇りは曇りの写真、雨は雨の写真が撮れますが、その時にその天気になっていなければ撮れません。
撮りたい時が撮り時。
ドンドン楽しんじゃってください。
これからも素敵な写真を楽しみにしています。
投稿: jin | 2013年4月19日 (金) 21時11分
標準レンズで寄らずにどう撮るかというのもいい練習になると思います。
1枚目のゴリラはこのポーズとポツンとした感じがちょっと寂しげでいいですね。
望遠でもっと寄れてしまったら、また全然違う感じを受けたと思います。
僕も単焦点で修行しようと思いました。
投稿: 鷹秋 | 2013年4月20日 (土) 01時02分
以前のmokaさんのブログのお蔭で動物園での撮影の楽しさを知りました。
今回も又、動物園での撮影実習があるのですね。
その予習をされるなんて流石です。
投稿: くりまま | 2013年4月20日 (土) 10時56分
ほ乳類の動物は結構表情が豊かですよね。
じっと待っていればいろんなチャンスがやってくるでしょうね。
mokaさんの傑作を待っていますよ。
やはり近づけない分、望遠は欠かせませんね。
「鳥にもイケメンや美人(美鳥)ってあるのかな?」と聞かれたことがありますが
鳥目で見ればそういう感覚もあるかもしれんね、と分かったような返事をしました(笑)。
投稿: どんこ | 2013年4月20日 (土) 11時51分
先日の撮影会はありがとうございました(*^_^*)
早速、動物園に練習に行かれたのですね・・・。その熱心さに頭が下がります。
私は・・・なるようになれ!的な・・・・・・^^;
ゴリラさん・・・何を考えているのでしょうね。
投稿: レモンパイ | 2013年4月20日 (土) 17時55分
事前練習ですか、頭が下がります。 ゴリラのポーズがなんとも良い感じをとらえていますね!
私は仕事が忙しくなり実習に行けるかなぁ~^^; 眠い~
投稿: かぶとむし | 2013年4月21日 (日) 00時14分
とってもきれいな鳥でした。名前は?です。
小学校の時は隣の市の動物園に遠足で、一年生は、両脇の5,6年生に
手をつないでもらって行ってました。昔は長い道のりをよく歩いてましたね。
投稿: moka | 2013年4月21日 (日) 05時57分
色々アドバイス、ありがとうございます。
重い荷物だと脚あ背中がが痛くなったりするのでいつもレンズ1本です。
制約の中でなんとかとやってます。
これからもたくさん、教えてください。
投稿: moka | 2013年4月21日 (日) 06時00分
ごりらは体でも表情の出る動物のようで役者ですね。
鷹秋さんの単焦点だと動物を魅力的に切り取られるのでしょうね。
投稿: moka | 2013年4月21日 (日) 06時03分
ここの動物園は近く、わたしの運転でも手軽に行けるのです。
水前寺にも動物園ありますね。楽しんでみてください。
投稿: moka | 2013年4月21日 (日) 06時05分
何人かカメラを構えた方に会いましたが、みなさん、望遠でした。
動物にもイケメンありますね。
来週は横浜の動物園です。どんな動物がいるのかな?
投稿: moka | 2013年4月21日 (日) 06時07分
こちらこそお世話になりました。楽しい一日でした。
この動物園は近く、ほんの一時間だけでした。
来週は出来るかな?
投稿: moka | 2013年4月21日 (日) 06時09分
頭の下がる事前練習なんて。近いのでちょっとのぞいただけです。
作品となると気が重いです。
投稿: moka | 2013年4月21日 (日) 06時10分
カメラ教室に通われるのって、随分長いですね~
楽しくって止められなくなりましたか
投稿: OB神戸家 | 2013年4月22日 (月) 11時40分
写真撮影エンジョイされていますね。私は殆ど単焦点を付けたオリの古いマイクロ一眼で撮っています。先日VF3というview finderを買って撮影していますが慣れるまで大変ですね。
投稿: 多摩 | 2013年4月22日 (月) 20時40分
若い楽しい仲間に入れてもらって、楽しんでます。
作品提出がなけらばもっといいんですが。
投稿: moka | 2013年4月22日 (月) 23時04分
単焦点はむずかしそうですが、面白いですか?
多摩さんのきれいな写真を見るといいなと思います。
投稿: moka | 2013年4月22日 (月) 23時06分