ズーラシア動物園
EOS学園作品研究の撮影実習は横浜の動物園「ズーラシア」
我が家から2時間近くかかり、まさに遠足です。
「今日は ただらしいよ。」
「シニアだけ?」
「いや、全員らしいよ」
開園記念日で無料の日だそうです。ラッキーな日です。
でも その割にお客さんはそんなに多くない。
・・・・・・小雨模様のお天気のせいでしょうか。
木が多くて自然の中を歩いている気分です。園内を1万歩以上歩きました。
今日は「70-300mm」の望遠レンズを学園からお借りしました。
思ったほど重くなく、いい感じです。買っちゃおうかな。
しかし 機材はアップグレードしても 作品は簡単にアップできません。
2頭のトラがぐるぐる回り始めると「ちびくろサンボ」のバターになる話を思い出しました。
鳥が放し飼いになっているエリアがありました。
揃って記念撮影。そのあと、レースのようなとさかの写真に挑戦しました。
遠足に来ている小学生たち。この写真をみせると、「変な写真撮るおばさん」という
顔です。可愛い顔はお教室用にさせてもらいますね。
« 春なのに~寒いです | トップページ | ゴールデンウィークが始りました »
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
遠いところお疲れ様でした! あと二回実習がありますが、その二回も遠いですが頑張って来て下さいね^^;
三枚目の写真最高!いいところに目を付けましたね!
投稿: かぶとむし | 2013年4月26日 (金) 00時26分
ズーラシアへの撮影遠足でしたか
ちょうどタダの日というのもうれしかったですね
「シニアだけ?」は私たち年齢ならではの言葉ですね
トラがぐるぐる回るのはちびくろサンボのお話だけではないんだとちょっとびっくりです
借りた望遠レンズの使い心地がよかったらしいですね
そうなると欲しくなるのを止められないのでは?(笑)
投稿: ビオラ | 2013年4月26日 (金) 11時45分
動物園では動物だけでなく
人もいい被写体になりますね。
ただ最近は断りなしにシャッターを向けると
トラブルになりますので
やはり動物だけを狙った方が無難かな?
2枚目の鳥の名前は何でしょう?初めて見ました。
投稿: どんこ | 2013年4月26日 (金) 18時01分
ズーラシア以前から行ってみたいと思っている動物園です。
広くて自然な感じに飼育されているのでしょう?
最後の写真、一瞬本物の亀に乗せてくれるの?
・・と、思いましたが、まさかね~
投稿: こしあぶら | 2013年4月26日 (金) 23時36分
mokaさんの動物園の写真を拝見するとすぐ私も行きたくなります。
ちなみに熊本はシニアは無料です。
学園からレンズを貸されるのですね。使い勝手がよければ購入に繋がりますね。
私もとうとうマクロを手に入れました。今ネットで注文中です。
投稿: くりまま | 2013年4月27日 (土) 09時54分
かわいらしい脚が乗っているのは 生きてる亀さんでしょうか?
大きいですね!
虎や豹の模様大好き 動物園に行きたくなります。
投稿: 小紋 | 2013年4月29日 (月) 07時33分
お世話になりました。いつも助けていただきありがとうございます。
写真のまずさを再確認させられています。
でもめげず、楽しみながらついて行きますのでよろしくね。
投稿: moka | 2013年4月29日 (月) 23時20分
ラッキーなことが多い日でしたがちょっぴり雨というのが残念でした。
望遠レンズは欲しくなります。フルサイズに着けるレンズはやはりきれいです。
投稿: moka | 2013年4月29日 (月) 23時21分
人は簡単に撮れないので難しいです。
人を入れるといい絵になるのにと思うことがありますものね。
当たり障りのない動物や花で練習してみます。
オウギバトです。
投稿: moka | 2013年4月29日 (月) 23時23分
広く自然な感じでよかったですよ。見てないところがもっとあります。
本物そっくりの動物がいるエリアが有るんですよ。
子供たちがとっても楽しんでいました。
投稿: moka | 2013年4月29日 (月) 23時29分
動物たちは遠慮なく写せるところがいいですね。
でもむずかしいです。
マクロ、きれいな世界がうつせると思ったのですが、私にはむずかしく、
眠ってる時間がほとんどです。
投稿: moka | 2013年4月29日 (月) 23時31分
可愛らしい足が乗っているカメさんは作りものです。
きりんさんやぞうさんも本物そっくりで子供たちは楽しんでいました。
投稿: moka | 2013年4月29日 (月) 23時49分
望遠レンズのことはわかりませんが、ユーモラスな写真に
思わず笑ってしまいました。
カメと子供たちの足だけの写真。私ならたぶん工夫して
全身を入れようとしますが、なるほどこんな撮り方をすると
インパクトが出るんですね~。
成田の写真も、今にも頭上に飛行機が落ちてきそうですよ。
「病膏肓に入る」とよく聞きますが、素敵な進化に乾杯です!
投稿: ちゃぐまま | 2013年5月 6日 (月) 15時44分
足がとっても可愛かったし・・・またブログにはお顔は載せられないんですよね。
皆さんうまくて落ち込んでばかりですが、うれしいコメントです。
ありがとうございます。
投稿: moka | 2013年5月 9日 (木) 23時03分