« デジタルになると大変 | トップページ | 2013年の書初め »

2013年1月 9日 (水)

新しいカメラ

テレビ騒動のどさくさにカメラをゲットしました。

フルサイズで軽いタイプのキャノン6Dが発売されてほしかったのですが、

それでも重いし、迷っていました。カメラとレンズで400グラムも重くなるのです。

ところが新年限定で、去年の12月初めごろより4万円も安くなっているのです。

これは買いのチャンスと先週末ゲットしました。

ちょっと写してみました。

Photo

夕方の逆光で暗ーい。プラス補正したくてもどこにボタンがあるのかわかりません。

帰って取説を見てやっとわかりました。

もう1枚。ランナー、かっこいいです。

Photo_3


扱いもわからず、スタートしたカメラの記念に。

今日は午後から久しぶりの撮影実習です。

扱いと重さとの格闘になりそうです。

                 Cat303

« デジタルになると大変 | トップページ | 2013年の書初め »

カメラ遊び」カテゴリの記事

コメント

どんなカメラをお買いになったのでしょうか?私もデジイチの購入を考えていますが、
あの重さで果たしてどれだけの出番があるのか迷っています。マイクロ一眼のほうが軽くて出番がありそうですね。

次々にお年玉ですね。バーゲンは魔物ですが、一段と楽しみが増えましたね~。

mokaさん。
今年もよろしくお願いいたします。

Newアイテムゲットですね。
楽しく撮ることから、どんどん世界が広がって行くと思います。
これからも素敵なお写真を楽しみにしております。

6Dのお仲間が増えてうれしいです。
楽しく写真、続けていきましょうね!
実習での写真、見るのコワイ・・・。

昨日はお疲れ様でした。
カメラも新しくなり、これからますます写真を撮るのが楽しくなりますね。
1枚目は暗いと仰っていますが、シルエットがキレイに出ていて僕はこの写真好きですよ。
昨日撮った写真も拝見するの楽しみにしています。

昨日はお疲れ様でした。
もうお疲れはとれましたでしょうか、私はまだ少し残っております^^;
良いカメラをお買いになりましたね! このカメラだと今まで撮れなかった暗い所でも撮れますのでもっと幅広く
色々な写真が撮れますね^^
夕日もランナーの写真も素敵に撮れていますね!これからも楽しみにしております。

今日も良い天気ですね~
カメラは装備品が沢山付くと操作が面倒
さりとて、何もなければつまらない
 
フィルムカメラのときは、オートの無いキャノン一眼を20代の頃から愛用
デジタルになると、画面内を見ながらの操作となり、オートが主流
マニュアルをマスターしたいのですが、面倒なものです
んんん~歳か・・・・

あらら~~!素敵ですね。
どんどん写真が上手になって、出来上がりも大満足の日々と
なりそうですね。
楽しみにしてます。

遅くなりましたが・・・今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日、新しいカメラに気づかず大変失礼をいたしました。(汗)
新年早々ステキなお買い物をなさいましたね(^^♪

多摩さん、こんばんは~
買ったカメラは少し重たく、実習の時しか使わないと思います。
ちょっとお出かけや、散歩は軽い方がいいと思います。

kazuyoo60さん、こんばんは~
ちょっとうれしお年玉でした。身につけるものはパスです。

jinさん、こんばんは~
こちらこそよろしくお願い致します。
買ったはいいのですが、作品にするのはむずかしいです。
jinさんの写真を見せていただきながら勉強します。

kisikoさん、こんばんは~
6Dの先輩として教えてくださいね。
実習の写真、超怖いです。

鷹秋さん、こんばんは~
お疲れ様でした。カメラと腕が違うのを再確認。
昨日はひどい写真でした。
港の夕景はこれからも撮りにいけたらと思っています。

かぶとむしさん、こんばんは~
お疲れ様でした。かぶとむしさんは長時間撮影でお疲れだったでしょう。
2時間が適度の私でした。
カメラは変わっても腕は変わらず。散々です。

OB神戸家さん、こんばんは~
フィルムでは相当撮っていらしたのですね。
私はバカチョンしかやったことがなく、最近始めたばかりです。
カメラが変わるとちょっと戸惑いますね。

おーちゃん、こんばんは~
ちょっと撮るのは楽しいのですが、実習に行くと
へこんでしまいます。
過剰に期待せず、楽しみます。

レモンパイさん、こんばんは~
やはりフルサイズのカメラを使ってみたくて・・・・・
でも写真は散々。またまた落ち込んでます。
こちらこそ、今年ももよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« デジタルになると大変 | トップページ | 2013年の書初め »