« 十弦ギターと尺八 | トップページ | また雪が降りました。 »
作品講座のお仲間に誘っていただき、江ノ電散歩です。
娘二人に母親のようなメンバーですが、楽しい写真散歩です。
ところが出来た写真は楽しくない・・・・・・・
でも、記録に残さなきゃ。
フォトラバーズである先生がおっしゃっていました。
「どんな写真でもまず、パソコンに取り込みましょう。
失敗した写真も勉強になるんですよ。」
この精神でアップします。
まず、長谷寺のお地蔵さん。優しい慈愛あふれるお顔です。
ランチの後、江の島サムエル・コッキング苑のチューリップ撮影に。
色とりどりのチューリップがきれいでしたが、まだつぼみ状態でした。
1本は寂しいので縦に並んだところを。
とっても楽しい一日でした。お誘いに感謝です。
☆・_・☆ こんばんわ! 今日は特養老人ホームへ映画の出前上映会を開催してきました。「晩春」です。 鎌倉から東京へ父子が行く電車のシーンがかなり長くありました。あれは東海道線ですか?
投稿: クッキング こめぞう | 2013年1月24日 (木) 23時45分
笑顔にしてくれます。可愛いお顔なさってるお地蔵様。 膨大な量のチューリップたち、なんて綺麗なのでしょう。植えこまれる手間を思ってしまいます。
投稿: kazuyoo60 | 2013年1月25日 (金) 10時05分
持つべきものは「写真の友」ですね。 まだまだお若いので、これからどんどん写真の腕も上がりますよ。 写真講座など刺激の場にも事欠きませんので 頑張ってくださいね。
お金は貯まりませんが、画像は貯まりすぎて 外付けHDの4台目(2TB)をまた買いました(笑)。
投稿: どんこ | 2013年1月25日 (金) 16時28分
どんな写真も まず パソコンへ そうなんですか? いいお話ですね
投稿: ★元気ばば★ | 2013年1月25日 (金) 19時55分
撮影散歩、お疲れ様でした。楽しかったですね~。また行きましょう!
1枚目のにっこりお地蔵さまの写真、背景にグリーンのポンポンが散らばているみたいですごくキュートに撮れてますよ。チューリップもいろんな表情でステキ。
凛とたたずむ一本チューリップは強さすら感じます。
投稿: kishiko | 2013年1月25日 (金) 20時00分
お疲れ様でした、突然の参加で申し訳ありませんでした。 一枚目のお地蔵さん可愛いく撮れていますね^^ チューリップも綺麗に撮れていますね! 私も全データ保存してありますよ^^;
次回は羽田散歩をしたいと思っております^^/
投稿: かぶとむし | 2013年1月25日 (金) 21時45分
mokaさま 先日の女子会(+男子1名)ではお世話になりました、ありがとうございました~♪ 同じ場所に行っても不思議と違う作品になるのですねー、良い勉強になります。 また是非ご一緒して下さいね。
投稿: レモンパイ | 2013年1月26日 (土) 01時00分
チューリップを少し見上げる様な角度から撮られているので、寂しいというよりは力強く生きているという感じがしてとても良いですね。
投稿: 鷹秋 | 2013年1月26日 (土) 01時27分
お地蔵様のお顔がとっても良いですね。
こんなアングルでの撮り方、すごく勉強になりました。
投稿: くりまま | 2013年1月26日 (土) 12時23分
なんともいえない優しい微笑みが一層引き立って見えます 黄色いチューリップ達が見上げるようなアングル、素敵です 失敗と思える写真もパソコンで・・・ 失敗もすぐに消さずに何が良くないのかなのですね
投稿: ビオラ | 2013年1月26日 (土) 20時08分
クッキングこめぞうさん、こんばんは~
「晩春」お年寄りは懐かしく楽しまれたことでしょう。 東京から東海道線に乗ると大船で横須賀線に乗り換え、二駅目です。 東海道線からちょっとそれてますね。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時13分
kazuyoo60さん、こんばんは~ お地蔵さんは優しいいい笑顔です。 早く咲くtulipですね。きれいでした。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時15分
どんこさん、こんばんは~ 周りの方はうますぎてへこむばかりですが、楽しむことにします。 私もHDDに入れていますが、まだちょっぴり。空きがたくさんあります。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時18分
★元気ばば★ さん、こんばんは~ そうらしいのです。HDDもあるのでみんな入れることにしました。 ごみ箱みたい?
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時19分
kishikoさん、こんばんは~ 楽しかったです。心地よい疲れでよく眠りましたよ。 また連れて行って下さいね。 kishikoさんのコメントでチューリップが力強く見え、 元気も出てきました。ありがとう。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時25分
かぶとむしさん、こんばんは~ 女子会に彩りを添えていただき、楽しかったですよ。 レンズのセンサー部のことを教えていただいてありがとうございました。 レンズがけがしないよう、大切に扱います。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時27分
レモンパイさん、こんばんは~ こちらこそ、楽しい一日でした。 同じ場所で異なった写真。それが個性でしょうか。 皆さんの写真を拝見すると視野が広がったように思え、 とっても勉強になります。 またご一緒できるとうれしいです。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時29分
鷹秋さん、こんばんは~ どう撮っていいかわからず、下から3番目なんてやけくそで真上から シャッターを切りました。いろいろやってみます。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時31分
くりままさん、こんばんは~ お地蔵さまはいいお顔でこちらまで笑顔になります。 チューリップは半分やけくそでした。マクロレンズが欲しかったです。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時33分
ビオラさん、こんばんは~ 見上げるよなアングルのチューリップは半分やけくそで 上から撮ったのです。 マクロレンズで近づいてて撮る方が多かったですね。 レンズは1本で近づけませんでした。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時35分
おおっ~もうチューリップですか おはようございます 今日も寒乾天気ですね 鎌倉は何度か行きましたが、いつも車なもので江ノ電に乗りたいと思いながらも、未だ実現しません
投稿: OB神戸家 | 2013年1月27日 (日) 10時04分
やはり勉強されてる人の写真は、構図が良いと思います。 チュウリップ素敵です!! それにしてももう咲いてるんですね。 こちらは菜の花は咲いてますよ。
投稿: くーこ | 2013年1月27日 (日) 19時45分
OB神戸家さん、こんばんは~ 早いチュ-リップでビックリしました。 ここでは毎年咲かせているようですね。 江ノ電は被写体としては面白そうですが、遠くてたまにしか行けません。
投稿: moka | 2013年1月28日 (月) 19時44分
くーこさん、こんばんは~ 他の方は皆さんうまいんですよ、へこんでしまいます。 ただ写すのは嫌だなと思うようになりました、少し、進歩したのかもしれません。 菜の花も優しい色でいいですね。
投稿: moka | 2013年1月28日 (月) 19時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
☆・_・☆ こんばんわ!
今日は特養老人ホームへ映画の出前上映会を開催してきました。「晩春」です。
鎌倉から東京へ父子が行く電車のシーンがかなり長くありました。あれは東海道線ですか?
投稿: クッキング こめぞう | 2013年1月24日 (木) 23時45分
笑顔にしてくれます。可愛いお顔なさってるお地蔵様。
膨大な量のチューリップたち、なんて綺麗なのでしょう。植えこまれる手間を思ってしまいます。
投稿: kazuyoo60 | 2013年1月25日 (金) 10時05分
持つべきものは「写真の友」ですね。
まだまだお若いので、これからどんどん写真の腕も上がりますよ。
写真講座など刺激の場にも事欠きませんので
頑張ってくださいね。
お金は貯まりませんが、画像は貯まりすぎて
外付けHDの4台目(2TB)をまた買いました(笑)。
投稿: どんこ | 2013年1月25日 (金) 16時28分
どんな写真も まず パソコンへ
そうなんですか?
いいお話ですね
投稿: ★元気ばば★ | 2013年1月25日 (金) 19時55分
撮影散歩、お疲れ様でした。楽しかったですね~。また行きましょう!
1枚目のにっこりお地蔵さまの写真、背景にグリーンのポンポンが散らばているみたいですごくキュートに撮れてますよ。チューリップもいろんな表情でステキ。
凛とたたずむ一本チューリップは強さすら感じます。
投稿: kishiko | 2013年1月25日 (金) 20時00分
お疲れ様でした、突然の参加で申し訳ありませんでした。
一枚目のお地蔵さん可愛いく撮れていますね^^ チューリップも綺麗に撮れていますね!
私も全データ保存してありますよ^^;
次回は羽田散歩をしたいと思っております^^/
投稿: かぶとむし | 2013年1月25日 (金) 21時45分
mokaさま
先日の女子会(+男子1名)ではお世話になりました、ありがとうございました~♪
同じ場所に行っても不思議と違う作品になるのですねー、良い勉強になります。
また是非ご一緒して下さいね。
投稿: レモンパイ | 2013年1月26日 (土) 01時00分
チューリップを少し見上げる様な角度から撮られているので、寂しいというよりは力強く生きているという感じがしてとても良いですね。
投稿: 鷹秋 | 2013年1月26日 (土) 01時27分
お地蔵様のお顔がとっても良いですね。
こんなアングルでの撮り方、すごく勉強になりました。
投稿: くりまま | 2013年1月26日 (土) 12時23分
なんともいえない優しい微笑みが一層引き立って見えます
黄色いチューリップ達が見上げるようなアングル、素敵です
失敗と思える写真もパソコンで・・・
失敗もすぐに消さずに何が良くないのかなのですね
投稿: ビオラ | 2013年1月26日 (土) 20時08分
「晩春」お年寄りは懐かしく楽しまれたことでしょう。
東京から東海道線に乗ると大船で横須賀線に乗り換え、二駅目です。
東海道線からちょっとそれてますね。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時13分
お地蔵さんは優しいいい笑顔です。
早く咲くtulipですね。きれいでした。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時15分
周りの方はうますぎてへこむばかりですが、楽しむことにします。
私もHDDに入れていますが、まだちょっぴり。空きがたくさんあります。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時18分
そうらしいのです。HDDもあるのでみんな入れることにしました。
ごみ箱みたい?
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時19分
楽しかったです。心地よい疲れでよく眠りましたよ。
また連れて行って下さいね。
kishikoさんのコメントでチューリップが力強く見え、
元気も出てきました。ありがとう。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時25分
女子会に彩りを添えていただき、楽しかったですよ。
レンズのセンサー部のことを教えていただいてありがとうございました。
レンズがけがしないよう、大切に扱います。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時27分
こちらこそ、楽しい一日でした。
同じ場所で異なった写真。それが個性でしょうか。
皆さんの写真を拝見すると視野が広がったように思え、
とっても勉強になります。
またご一緒できるとうれしいです。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時29分
どう撮っていいかわからず、下から3番目なんてやけくそで真上から
シャッターを切りました。いろいろやってみます。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時31分
お地蔵さまはいいお顔でこちらまで笑顔になります。
チューリップは半分やけくそでした。マクロレンズが欲しかったです。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時33分
見上げるよなアングルのチューリップは半分やけくそで
上から撮ったのです。
マクロレンズで近づいてて撮る方が多かったですね。
レンズは1本で近づけませんでした。
投稿: moka | 2013年1月26日 (土) 22時35分
おおっ~もうチューリップですか
おはようございます
今日も寒乾天気ですね
鎌倉は何度か行きましたが、いつも車なもので江ノ電に乗りたいと思いながらも、未だ実現しません
投稿: OB神戸家 | 2013年1月27日 (日) 10時04分
やはり勉強されてる人の写真は、構図が良いと思います。
チュウリップ素敵です!!
それにしてももう咲いてるんですね。
こちらは菜の花は咲いてますよ。
投稿: くーこ | 2013年1月27日 (日) 19時45分
早いチュ-リップでビックリしました。
ここでは毎年咲かせているようですね。
江ノ電は被写体としては面白そうですが、遠くてたまにしか行けません。
投稿: moka | 2013年1月28日 (月) 19時44分
他の方は皆さんうまいんですよ、へこんでしまいます。
ただ写すのは嫌だなと思うようになりました、少し、進歩したのかもしれません。
菜の花も優しい色でいいですね。
投稿: moka | 2013年1月28日 (月) 19時47分