面白くなかった今日。明日からはいい日でありますように。
二日連続のGoogle記念ロゴです。
今日は、田中久重生誕213周年記念ロゴです。
「東洋のエジソン」「からくり儀右衛門」と呼ばれ活躍した日本の発明家だそうです。
また、芝浦製作所(後の東芝の重電部門)の創業者です。
Googleのロゴで、知らない方を紹介され、ロゴを見ると楽しい気分になります。
ところがいい気分はここまで。
今日は面白くないことがありました
あのねずみとりに引っ掛かりました。一時停止違反です。
罰金7000円、ふところが痛みます。
次はゴールドカードももらえません。
心も痛みます
でもイエローくらいの警告と思って・・・・・事故を起こさないでよかったと思って・・・・・
運転を気をつけなきゃと前向きに考えよう。
でも悔しい
次はサッカー。
ブラジルは強かった。いいところまで行っても 0対4で完敗です。
同じ負けでもせめて1点は欲しかった。
« 楽しいリトルニモのロゴ | トップページ | マクロと三脚の練習 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
おはようございます!
あの気持ち・・・私もよ~くわかります。
・・・もう随分前ですけどね~
大きくなったものです!mokaさんは?
いやぁ~やっちゃいましたか?
直前、何かふ~っと予感らしき風がよぎるのですよね~
あぁ~っと気分の
結構気分のいいときに捕まっちゃうんですよね!
私、秋の青い空、日本史リースの実況を聞きながらす~っとアクセルを・・・赤い旗が出てきたときの
昨年、ゴールドで更新したのですが・・・考えてみると、次の更新の時には優等生でも3年なんですよね!
投稿: とんちゃん | 2012年10月17日 (水) 07時35分
投稿: とんちゃん | 2012年10月17日 (水) 07時38分
やられましたか!?
向こうも仕事でしょうが、悪質なのは放任しておいて・・・と
いつも思っています。7000円分、ランチを我慢しなければなりませんね。
投稿: どんこ | 2012年10月17日 (水) 08時46分
運が悪かったとしか、ご本人はそう思われるでしょう。警告料としても、悔しいお気持ちよく分かります。
投稿: kazuyoo60 | 2012年10月17日 (水) 09時34分
罰金は痛かったですね。この種の出費は本当に惜しくもあり
悔しいですね。もっと携帯しながらの運転などもしっかり取り締まって欲しいです。
サッカーは完敗、ちょっと落ち込みますね。やはりブラジルは別物でしょうか?
投稿: くりまま | 2012年10月17日 (水) 10時17分
楽しく拝見していますよ。実は、私も、4月に「止まれ」の停止線で一時停止をしなかったと若いおまわりさんから言われて、ひっかかりました。その停止線で止まっても、再度確認するために停止しても
規則通りというのです。
校区の交通安全指導員の方に、実情を伝えると、そのおまわりさんの名前をきちんと聞いておくようにと教えていただきました。ときどき、若いおまわりさんがわけのわからないことを言って、取り調べをされることもあるとか。
人身事故を起こさなかったので、警告と思って前向きに考えなおした次第でしす。
モカさんの悔しいお気持ち私にもよーく分かります。
おまわりさんは、もっと危ない行動をしている運転者を取り締まってほしいですよね。
投稿: からつくんち | 2012年10月17日 (水) 11時41分
一時停止違反はついていませんでしたね
罰金の上にゴールド免許がふいになってしまって悔しいの一言でしょうか
隠れていたりするから余計悔しいんですよね
私もきをつけなければ・・・
サッカー、ブラジルはやっぱり強かったです
フランスに勝って連続金星をなどと言うのをよそに大量失点しなければいいけれどと
思っていたら現実になってしまって残念です
投稿: ビオラ | 2012年10月17日 (水) 16時23分
えー、やっちゃいましたよ。
近くにネズミ取りをよくやるところがあり、引っ掛かっている人を
みては気の毒と思っていましたが、別の場所で引っ掛かるとは。
お巡りさんを見た途端、「あ、やっちゃった、しまった」
さすがに今日は慎重運転。夫にはまだ内緒です。
私も次回はテストつきです。
今年更新したばかりだから、あと4年半くらいあるかな。
投稿: moka | 2012年10月17日 (水) 17時29分
私の切符を切っている間は違反でも気付かれずパスです。
運もありますね。
もっとひどい違反を取り締まれって・・・その通りです。
ランに我慢したらダイエットになればうれしいですけれど。
投稿: moka | 2012年10月17日 (水) 17時31分
運もありますね。ピタッと止まらないと違反ですね。
投稿: moka | 2012年10月17日 (水) 17時32分
少し出てから止まりましたから、違反と言われても弁解できないんですが。
現実には出ないと見えないのでつい、線より出て止まりますね。
サッカー、ブラジルの選手には攻めどころなど、体に染みついている感じですね。
選手は楽しかったという感想が多いですね。
これから伸びて行くのではないでしょうか。
投稿: moka | 2012年10月17日 (水) 17時36分
からつくんちさんもやられましたか。あなたがやっちゃったと聞いて少し、
気が楽になりました。
ナビがよく、「この先、一時停止があります」と言うので頼っていたところがあります。
ここは言わないところなんですよ。
今日、早速払いこんできました。今日はさすがに慎重に。
標識をよく見ましたがいっぱいありますね。
投稿: moka | 2012年10月17日 (水) 17時41分
こんばんは。私は洗濯機にイエローカードを突きつけられて山中教授のように1日中奮闘していました。
一時停止については、我が家の近所にそのポイントがあってしばしばお巡りさんがいます。なんでここ?と思っていたのですが、踏切近くで実際車と自転車の事故寸前が多発していました。
実家の父が香取神宮に交通安全のお参りに行った帰りに東関道で速度違反で捕まったことがありました。そのおかげなのかはわかりませんが怪我無く今も元気にしているのだと、十数年たっても話題になりますよ。決まって母が「高いお祓い料だったわ」で話が終わります。
来週元気に立川で会えますね!!!マクロレンズ見せてくださいね!
投稿: kishiko | 2012年10月17日 (水) 18時03分
ほとんどの事故、違反を経験している神戸家で~す
ゴールドカードってなに・・・・純金製か・・・と 持ったことありませ~ん
ここ数年お暇を頂いていますが・・・・次の書き換えには・・・・と
違反の度に、罰金7000円これで事故らなかったと思えば安いものだ・・・と思っても振り込む段階になると、メッチャ痛~い
投稿: OB神戸家 | 2012年10月18日 (木) 13時59分