日本人の活躍
« 泉自然公園へお散歩に | トップページ | 作品研究が始まりました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
« 泉自然公園へお散歩に | トップページ | 作品研究が始まりました »
« 泉自然公園へお散歩に | トップページ | 作品研究が始まりました »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ロンドンオリンピックでの選手の活躍にも元気がもらえましたが
この度の山中教授のノーベル賞のニュースも日本中が明るくなったようです。
学生時代、ラグビーや柔道に明け暮れたと言うスポーツマンらしい風貌、エピソードも素敵
「一番出なければいけないのですか?」のセリフがちらちらしたりしますが、本当に政も頑張っていただきたいと願いますね!
投稿: とんちゃん | 2012年10月 9日 (火) 08時21分
嬉しいニュースです。テレビでもですし、新聞もノーベル賞のニュースで埋め尽くされてます。
これから更に研究して、より多くの方を助けたいとおっしゃってましたね。
投稿: kazuyoo60 | 2012年10月 9日 (火) 09時43分
やっぱりノーベル賞って権威がありますね。
若くして受賞された山中教授は日本を明るくして下さいましたね。
その内難病もなくなるかも知れません。
本当にうれしいニュースでした。
投稿: くりまま | 2012年10月 9日 (火) 16時51分
うれしいニュース
中学生でもすごく 賢かった見たいです。
投稿: ★元気ばば★ | 2012年10月 9日 (火) 19時10分
本当に嬉しいニュースが続きましたね。
山中教授の研究は再生医療実現に光が
見えてきたように思います。
医療は大きく変貌していくことでしょうね。
日本人誰もが喜んだニュースでした。
投稿: おばさん | 2012年10月 9日 (火) 20時22分
日本人の活躍は誇らしくうれしい気持ちになりますね
山中教授の研究も経済的にはなかなか厳しく大変のようですが
ノーベル賞受賞で寄付を申し出る人が一気に増えたとか
これを機に一層研究が進むと良いですね
教授ご本人の研究者らしからぬお人柄にも魅力を感じます
投稿: ビオラ | 2012年10月10日 (水) 14時23分
下馬評通りの受賞、同じ日本の方というだけでこんなに元気、明るさを
いただけるのは不思議なものですが、本当に嬉しいですね。
えらい方と思えぬ風貌です、あの5分刈り風のヘアスタイルがいいですね。
しびれます(不謹慎?)
投稿: moka | 2012年10月10日 (水) 19時11分
本当にうれしいですね。
研究は苦しいものだとおっしゃってましたね。
失敗の積み重ねとも。素晴らしい頭脳と、根気も必要なんですね。
投稿: moka | 2012年10月10日 (水) 19時14分
素晴らしいニュースでした。洗濯機がガタガタ音がするので
直そうと見ていたら、電話が鳴って・・・・・
なんだか、ほほえましく嬉しくなった場面でした。
文学の村上春樹さんも受賞されるといいですね。
投稿: moka | 2012年10月10日 (水) 19時23分
ラグビーばかりやっていてもよく出来たなんておっしゃってましたね。
でも手術は下手でじゃまなかと言われていたなんて・・・・
苦手もありなんてホッとしますね。
投稿: moka | 2012年10月10日 (水) 19時24分
本当にうれしいニュースでした。
難病の方が早く救われるようになってほしいですね。
でも神の領域には踏み込まれないよう願いたいです。
投稿: moka | 2012年10月10日 (水) 19時26分
本当に嬉しいニュースでした。
奥さまも素敵な方ですね。
研究だけでなくラグビーやマラソンもなさるというのがいいですね。
寄付が集まったと聞きましたが・・・・
ちりも積もれば・・・みんなで少しづつ寄付をして研究費を助けたいですね。
投稿: moka | 2012年10月10日 (水) 19時29分