« コンデジでのマクロ遊び | トップページ | 2012年11月カレンダー »
「Googleロゴ」カテゴリの記事
- 夏至です。(2013.06.21)
- バレンタインロゴ(2013.02.14)
- 赤ずきんちゃん(2012.12.20)
- 衆議院選挙の投票日(2012.12.16)
- 2012年グランプリのGoogleロゴ(2012.12.03)
« コンデジでのマクロ遊び | トップページ | 2012年11月カレンダー »
« コンデジでのマクロ遊び | トップページ | 2012年11月カレンダー »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今朝さっそく遊びました。楽しかったです。
投稿: kazuyoo60 | 2012年10月31日 (水) 09時44分
ハロウィン、今では日本でもすっかり定着してきましたが
昔はあまり知名度はなくほとんど知らない行事でした
20年前のハロウィンの祭りでアメリカに留学生していた服部君が銃で撃たれた事件が
ハロウィンを日本に広く知らしめたような気がします
先日彼のご両親がテレビで進まない銃規制への残念な思いを話されていました
投稿: ビオラ | 2012年10月31日 (水) 16時48分
音楽も入っていましたね。なかなか楽しめるハロウィーンでした。
投稿: moka | 2012年10月31日 (水) 20時52分
服部君の事件、衝撃的でした。私も思い出していたところでした。
自らを守るため、銃を持つアメリカと一般に銃を目にしない日本との違いも大きいでしょうね。
悲しい事件でした。
投稿: moka | 2012年10月31日 (水) 20時58分