久しぶりに川村美術館へ
ロンドンオリンピックも閉幕。
気分の盛り上がるスポーツ番組が終わると気が抜けた感じになります。
久しぶりにカメラを持って川村美術館へ出かけました。
ロンドンつながり・・・・・
英国ポップアートの巨匠、ハミルトン展が開催されていました。
常設のルノアールやモネ、シャガールなどの作品も楽しみました。
散策路を歩くと、避暑地に行った気分をちょっぴり味わえます。
広場のひまわりはもう終わりごろで、写真にはちょっと不向き。
夏っぽく、感じるよう、白とび加減に。
帰り道、フランス菓子イヴリーヌというお店でお茶しましたが、
なかなか美味しいケーキとコーヒーでした。
ケーキも400円以下というのが嬉しかったですね。
« ロンドンオリンピックももうすぐ幕をおろします | トップページ | 夕方の飛行機たち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
美術館とケーキタイム 素敵ですね!
いいものを見て ゆっくりお茶しながら かみしめる
秋の九州国博が まちどおしいです
投稿: 小紋 | 2012年8月14日 (火) 21時06分
印象的なひまわりです。豪華な感じがします。
杜、そんな雰囲気の場所が用意されていましたか。
オリンピック効果、それなりに絶大だったでしょう。テレビでも歴史や風土に至るまでイギリス特集がありましたから。
投稿: kazuyoo60 | 2012年8月15日 (水) 08時20分
オリンピック終わりましたね。ちょっとさびしい気がします。
ヒマワリの写真、素敵です!背景が白なので花が際立ちますね。
美術館を見学した後のティータイムは余韻を楽しむのに
欠かせません。美味しそう
投稿: くりまま | 2012年8月15日 (水) 09時44分
多くの感動を与えてくれたオリンピックも終わり
睡眠不足から解放されたました
良いですね~ ~
ひまわりが見事に撮影され、チョウも。
バックの白・黒はどのようにして撮影されるのかしら
投稿: おばさん | 2012年8月15日 (水) 10時48分
この美術館は空いていますから、ちょっとゆっくり楽しみたいときにいいです。
九州国博はフェルメール?
東京都美術館に行きたいのですが、混雑を考えると日がすぎてしまいます。
投稿: moka | 2012年8月16日 (木) 11時04分
枯れたヒマワリが多かったので、一輪だけに合わせてみました。
イギリスは絵になるものが多く、イベントもよかったですね。
投稿: moka | 2012年8月16日 (木) 11時05分
背景は曇り空だ白とびしているのだと思います。
ここのケーキ屋さんは街のケーキ屋さん風で美味しかったです。
投稿: moka | 2012年8月16日 (木) 11時07分
そうですね。日本に居ながらの時差ぼけっぽかったですから。
バックの白は曇り空が背景になっていて、黒っぽいのは葉っぱの塊が
背景になっているのだと思います。
投稿: moka | 2012年8月16日 (木) 11時10分
こんにちは。
ひまわりの写真、すっごく素敵ですね!
こんなふうに撮りたいです~!
美術館のあとはカフェでコーヒータイム!
夏の午後のホッとする時間が漂って来ます
投稿: おーちゃん | 2012年8月16日 (木) 15時14分
枯れたのが多いのできれいそうなのに合わせました。
空の色が白っぽく映ったんですね。
ここは四街道市で千葉市との境目くらいでした。
のんびりできました。
投稿: moka | 2012年8月17日 (金) 22時41分
日経ランキングで、主婦が一番行ってみた美術館が川村美術館でした。
九州からは、、上野あたりならともかく千葉には・・・と最初からあきらめています。
雰囲気がちょっとだけわかりました。
数年前に改装されたニュースを聞きましたが、近いんですね。
投稿: ちゃぐまま | 2012年8月23日 (木) 00時18分
コメントありがとうございます。
日経ランキングはよく見ていますが、川村美術館ことは知りませんでした。
数は少なくても有名な画家の作品もあるし、現代的な作品もあります。
私は美術館もですが、散策路が好きです。
投稿: moka | 2012年8月24日 (金) 18時09分