« 久しぶりのGoogleロゴとイチロー選手の移籍 | トップページ | サッカー初戦~勝ちましたね。男子も女子も »

2012年7月25日 (水)

カメラの修理代~143円也

コンデジのリコーGX200のレンズが戻ったり、戻らなかったりという不具合が

生じていました。

修理に出そうと思ったら、保証書が見つかりませんでした。

水没させた前のGX100の保証書は残っているというのに・・・・・くしゅん 

ネットで見れば修理費用は2万数千円です。

諦めて新品購入・・・・・と思ったいたら  

なんと、現代はコンピュータの中にデータが保存されているので

紛失届なるものを書いて延長保証が適用できることになりました 

修理代は点検もあって、30000円を少しオーバー。購入後3年で延長保証は60%。

自己負担分は7800円と言う話でした。

ところが、Yカメラの修理用ポイントがたまっていて支払いは、驚くなかれ

  143円。

「ポイントを使いますか?」

「いえいえ、現金で。」

143円と引き換えに、点検もしてくれて、きれいになって戻ってきました。

こういう嬉しいこともあるものです。

帰り道、デパートにより、バーゲンの洋服一枚ゲットです。

Photo

« 久しぶりのGoogleロゴとイチロー選手の移籍 | トップページ | サッカー初戦~勝ちましたね。男子も女子も »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

カメラ遊び」カテゴリの記事

コメント

この暑さの中、実に痛快痛快!
よかったですね~!143円で買えるものはきゅうり2本???
その分がドレスに化けるなんて痛快以外の何物でもないですね!

私もデジカメを買って4年目に液晶画面がおかしくなりました。
もう無料修理の期間はとっくに終わっていると思っていましたが、
調べてみると5年間の保証書が出てきました。
危ういとこでセーフ!ということで無料!
でもドレスには化けませんでしたo(^-^)o 

Y電気の大型電気の6年保証は実に合理的です。
3500円の年会費に3000円分の商品券が付いてきて、6年間無料修理。
5年目に壊れたドラム洗濯機の振動板が故障で無料修理。
テレビが5年目に基盤が故障してこれも無料修理。
「これって実際の修理費はおいくらぐらいですか?」
「聞かない方がいいですよ。買った方が安くつくぐらい。」と言われました。


安く上がって良かったですね^^

イチローの移籍はビックリしました!でも打順が8番なのは納得いきませんでした。せめて2番ですよ!

ごめんなさい、コメントいただいていたのに
読み逃げばかりで失礼してしまいました。

いつも旅行、散歩、デジカメ教室、楽しく見せてもらっています。
イチロウにはびっくりですね。
今朝は松井も、、、、。
やはり時代の流れでしょうね。

コンデジ、私もリコーですが前回はレンズが戻らない、今回は液晶が映らなくなり
5年保証で無料でした。
新しいのにも興味ありですが使い慣れたのが一番ですね。

熊本やっと梅雨明して猛暑が続いています。


なんと幸運なことです。出費がわずかで済んで良かったですね。
綺麗なひまわりですね。

ラッキーでしたね。やっぱり保証を付けておくとこんな時
よかったなぁと実感しますね。

私もカメラや家電をネットで買う時はアマゾンなどより少し高くても
自宅近くにある大型家電店のネットサイトで購入します。
もしもの時に持っていけるので・・・

それにしても保証書のデータが保存されているなんて時代ですねぇ!

保証書をなくしても紛失届でOKなんてありなんですね。
今後のために覚えておきます
長期保証はうれしい制度ですよね
私もこの間PCが壊れたとき修理代が高くてびっくり!
お店のアドバイスで残っている保証分とポイントで新しいPCを修理代より安く買いました

愛機の復活おめでとうございます。
保証書のことは気にされていましたものね。いい方に話が展開してよかった(*^_^*)
私は愛機に新マシンを搭載して江の島へちょっと抜け駆けして惨敗してきました。
1日の実習、「おいしいランチ」をめざしてお出かけです。。。!

ちゃぐままさん、こんにちは~
痛快に思っていただけたのは嬉しい限りです。
修理代って高いのですね。前回、同じカメラを水没させたのですが、
それは保証がきかず、(自己責任ですから。)高額修理につき不能で戻ってきました。
きっと買った方が安かったのでしょう。
修理を保証してもらったのは初めてですが、購入直後の不具合で
交換の経験は3回ほどあります。その後それぞれ快調でした。
やはり延長保証は付けていた方が無難ですね。

かぶとむしさん、こんにちは~
イチローも厳しいスタートですが。さすが働きますね。
松井はちょっと哀れですね。

すずさん、こんにちは~
とんでもない、読んでくださるだけで嬉しいです。私も最近読み逃げが多く、
たまにコメントさせていただいています。
年と共にだんだん書く根気がなくなる気がします。
リコーは故障が多いのでしょうか。
最初のニコンは液晶がダメになり、ボツにしました。
電子機器なので故障しやすいような気がします。
熊本の暑さはすごいですね。千葉はちょっとマシですが、暑いです。

kazuyoo60さん、こんにちは~
修理完了したコンデジで写しました。

くりままさん、こんにちは~
やはり保証は付けておいた方がいいですね。保証の切れる直前に
不具合が少しでもあれば修理するのも一つの手かと思いました。
でもしっかり覚えておかないと。
データ保存はありがたかったです。始末書みたいなものですみますから。

ビオラさん、こんにちは~
お店によって違うかもしれませんが、やはり聞くべきです。
自分の不始末を助けてもらい、ありがたかったです。
修理代は本当に高いです。大量生産でなく一個づつ
やるからでしょうか。

kishikoさん、こんにちは~
いい方に展開して本当に良かったです。
レンズ購入の資金に回せます。
江の島の写真、見たけどいいですよ。
でもむずかしそうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久しぶりのGoogleロゴとイチロー選手の移籍 | トップページ | サッカー初戦~勝ちましたね。男子も女子も »