写真教室~打ち上げ会
ステップアップ講座Ⅲの終了展が終わりました。
キャノンギャラリーの通路でつつましく展示されるのですが、初デビューです。
ここ以外に発表することはありませんが・・・・・
ブロ友さんが見に来てくださり、ちょっとですがお会いすることが出来ました。
ブログを拝見して想像していた通り素敵な方でした。
またゆっくりお会いできるのを心待ちにしています。
夜は終了展が無事終わったことだし、お教室のみんなで打ち上げ兼納涼会でした。
ムッシュ○○と言われるロマンスグレーの男性のお世話で開催されました。
ほぼ全員の16名の参加です。
こんな料理でスタートです。
年齢層・・・・・30才くらいから70才くらい
職業・・・・・・社長、大学教授、建築家、フラワーアレジメントやアロマの先生、
PCのインストラクター、サラリーマン、主婦、リタイア組
そうそう、通販の会社で写真撮影に役立てている方もいましたよ。
バラエティのとんだ、年齢、職業でお話は多岐にわたって盛り上がります。
お教室の後、沖縄料理のお店でランチ、丸の内のパパス・カフェでお茶、
夜の3時間の打ちあげ会と、一日中一緒でした。
よく飽きないものだと家族にあきれられましたが、それだけ楽しい写真教室の
メンバーなんです。
古希に近づきつつある今、こんな楽しい会に参加させてもらえるなんて
若者たちに感謝、感謝です
ちょっとはずかしいけれど、私が出した作品です。
« 赤穂の町を散策 | トップページ | 今日は奈良です~いいお天気でした »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
心だけは会に参加していたkishikoです。修了展終わりましたね~。恥ずかしい気持ちもありながら、やはりモチベーションを維持する糧になっていたような気がしています。
明るく元気な皆さんに囲まれて教室に通って本当によかったと思っています。
ステップ4の後もお教室は続けられるようなシステムがあるようなので、みんなで続いたらいいなと思っています。
私はあの後は帰りにちょっとだけ寄り道して、お買い物しちゃった( ^ω^ )おニューの靴でどこ行こうかなぁ
投稿: kishiko | 2012年7月19日 (木) 22時11分
昨日はお疲れ様でした。皆さんと楽しいお時間を過ごせて楽しかったです。約一名がかなり酔って大変でしたけどね^^;まぁ悪気は無いので・・・; 佐藤先生が井○さんと私は途中で辞めるかと思ったと言われたのがちょっとショックでした^^;最後までやりますよ~
投稿: かぶとむし | 2012年7月19日 (木) 23時00分
1年間の最後がこんなに楽しい終わり方でよかったですね。
同志というか仲間というか、とにかくがっちりとまとまっている気がします。
主婦になってこんな仲間ができることはそうそうないと思いますよ。
みんなで留年すればよかったのかも?・?o(^-^)o
出品された作品がプロが撮ったみたに素敵です!
そう、プロ並みですよね。
投稿: ちゃぐまま | 2012年7月19日 (木) 23時11分
こんばんは。
あ!作品アップしてくださいましたね。
ギャラリーに入って、お写真の方に向かってて、すぐにあれだって!思いましたよ。
明るくてきれいな感じ、素敵です
昨日は教室の皆さんと動いてる中、わざわざ会ってくださって、ありがとうございました。
とてもうれしかったです。活き活きと輝いているmokaさんですね。
あれから又楽しい時間をみなさんと持たれたんですね。
私の事では過分なおほめ言葉をいただき、冷汗三斗です。
長くお話ししていたら、きっとぼろが出てたでしょう。
投稿: おーちゃん | 2012年7月19日 (木) 23時13分
どんな講習でも、受講してそれを身に付ける楽しみはもちろんですが
仲間との交流がもっと楽しいですよね。
同じ目的なので気心もわかり、大切な財産になると思います。
今、私も経験している最中です。
講習がどんなに大変でも仲間と一緒に乗り越える楽しさも
ありますね。
mokaさんも素晴らしい仲間と出会われてよかったですね。
ずっと続けてくださいね。
投稿: くりまま | 2012年7月20日 (金) 09時31分
素敵な作品ですね。
豪華なお料理もですし、同じお勉強をなさったお仲間ですもの、さぞ盛り上がられたでしょう。
投稿: kazuyoo60 | 2012年7月20日 (金) 09時47分
参加できず、残念でしたね。あなたの分も楽しみましたよ。
写真をアルバムにする件、みなさん乗り気です。
先生が一番乗り気です。
私は使い方さえわかればと思っていましたが、楽しくて
これからも続けたい。みなさんに助けてもらいながら。
投稿: moka | 2012年7月20日 (金) 10時51分
カブトムシのブリーダーの話、いしだいなど、釣りの話、
とっても興味深く、面白かったです。
先生の辞めるかも?発言。
仕事のお忙しいおふたりなので、一年も通うのは大変と
思われたのではないでしょうか。
続けてご一緒したいです。
投稿: moka | 2012年7月20日 (金) 10時54分
あと2か月、9月まであります。
また終了展があるとか、それは頭が痛いです。
この後、作品研究があるそうで、みんな続けると張り切っている
気持ちがビンビン伝わってきます。
ほめていただき、単純に喜んでいます。ありがとうございました。
投稿: moka | 2012年7月20日 (金) 10時58分
見にきていただいて本当に嬉しかったです。
ブロ友さんとお会いするのは初めてでした。
文章や写真を通して交流していると初対面という感じがせず、
以前からのお知り合いの気持ちになりました。
ほめたのではありません、本当のことです。
これからもよろしくお付き合いくださいませ。
投稿: moka | 2012年7月20日 (金) 11時15分
仲間との交流は楽しいし、続ける励みになりますね。
その上、若者が多いので話も新鮮で、前にいる若者を見ていると
自分のしわもシミも忘れてしまいます。
迷惑かもしれませんが仲間に入れていただくつもりです。
投稿: moka | 2012年7月20日 (金) 11時19分
ありがとうございます。先生や仲間の皆さんのおかげです。
投稿: moka | 2012年7月20日 (金) 11時22分
素敵な写真。面白いアングルで、女性の可愛い唇がなんともsexy!(笑) 私は物言わぬお花さんが被写体ですね。
投稿: 多摩 | 2012年7月22日 (日) 20時47分
見ていただき、ありがとうございます。そばにいた若い人が「モデルさん、
手がきれいよ」と教えてくれたのでしばらく手を写しました。
投稿: moka | 2012年7月23日 (月) 21時11分