かな子先生写真展
写真教室のわが師、若き素敵な佐藤かな子先生の写真展「LIGHTS ON!」の初日です。
6月14日まで半蔵門JCIIクラブ25で開かれています。
「水中の世界ってこんなに素敵なの?」
というくらい素晴らしい写真の数々でした。
水中深くなるとみんな青く見えるようになるそうです。
光の存在で水中の生き物たちの美しさが写しだされているのです。
きれいに表現された色彩はため息が出るくらい、さすがプロの先生です。
先生の写真のかわりに写真教室から送ったお花の写真を。
この後、神田外大の池田先生がゲスト出演される端唄を聞いてきました。
毎日鍛錬されてるだけにお声もよく、素晴らしかったです。
« Salon Party | トップページ | ヨルダン戦も快勝 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
mokaさん
今日は写真展で偶然お会いできて嬉しかったです♪
素晴らしい写真の数々にため息でした~。
お花の赤色が海の写真の中で映えていましたね。
先生に喜んでいただけたようで何よりです。(^-^)
投稿: レモンパイ | 2012年6月 7日 (木) 22時19分
mokaさん
私も午後より行ってまいりました。お会い出来ず残念でした。初めて見る先生の写真は海が大好きな私には刺激が強すぎました。写真展の後、どうしても海が見たくなり江ノ島まで行ってしまいました^^;
投稿: かぶとむし | 2012年6月 8日 (金) 00時34分
素敵な御花 華やかでぴったりですね。佐渡に行ってまいりました。
出るまで 行けるかどうか迷ったのですが mokaさんの 旅行記
よく読んでいきました。ありがとうございました。
投稿: 小紋 | 2012年6月 8日 (金) 12時41分
いい先生の写真展を間近に見られて刺激になりますね。
知名な作家の写真展は熊日画廊で
アラーキーの「母と子のヌード展以来子のヌード展」以来見ていません。
公募に熊本の若いお母さんたちが殺到したと言うことでも話題になりました。
投稿: どんこ | 2012年6月 8日 (金) 17時44分
こちらこそお会いできてまた先生の写真を楽しめてよかったです。
先生の写真に映える赤いお花たち、素敵なお花を送っていただきありがとうございました。
また、水曜日に行けるかな?
投稿: moka | 2012年6月 9日 (土) 22時45分
お会いできなかったのは残念でした。
そのあと江の島へ直行なさったとはやはりお若い。
素敵な写真、拝見しましたよ。
投稿: moka | 2012年6月 9日 (土) 22時47分
小紋さんをさどへお誘いできたなんて嬉しい。
友人たちもこんなエピソードを聞けば喜ぶと思いますよ。
先生、どんな色のお花がお好き?と探りを入れて
手配してくれたお仲間がいるのです。
投稿: moka | 2012年6月 9日 (土) 22時50分
若い先生らしい華やかさのある写真でした。
植田 正治 作品展もあったので見てきました。
投稿: moka | 2012年6月 9日 (土) 22時54分