アースデイ
今日は「アースデイ(地球の日)だそうです。
ロゴをクリックするとだんだんお花が開きます。
宇宙の歴史、地球の歴史からすると私たち人類の歴史は微々たるものですね。
そこに住み始めて恩恵を受けながらもそれと同時に地球も汚しています。
仕方ない事実ですが、少しでも長く良い地球でありたいですね。
と書かれたサッカーボールがカナダに流れ着いたと出ていました。
陸前高田市の高校生が 小学校3年の終わりに転校する時友人たちが
寄せ書きしてくれたボールが5000キロも流されていたのです。
村上君は津波でみんな流され、写真すら残されていなかったそうで、
思い出の品が一つでも戻って良かったですね。
うれしいニュースでした。
« 撮影実習~昭和記念公園 | トップページ | ファスナーのロゴ~楽しめますよ »
「Googleロゴ」カテゴリの記事
- 夏至です。(2013.06.21)
- バレンタインロゴ(2013.02.14)
- 赤ずきんちゃん(2012.12.20)
- 衆議院選挙の投票日(2012.12.16)
- 2012年グランプリのGoogleロゴ(2012.12.03)
見ることができました♪
クリックしてお花が咲くと、気持ちいいですね~!
モカさんがいつも教えてくださって感謝です。
投稿: ポエム | 2012年4月22日 (日) 17時26分
ロゴのクリックでしたか。今朝は普通に戻っています。知りませんでした。
ボールが5000kmも旅して、見つけて貰ってほんとに嬉しいニュースでした。
投稿: kazuyoo60 | 2012年4月23日 (月) 08時13分
私もこのニュース嬉しくなりました。
この高校生もとてもしっかりして感じの良い青年で素敵でしたね。
家を流されて何一つ手元にないなんてさぞかし寂しい事でしょうね。
サッカーボールだけでも見つかって本当によかったです。
それもアラスカからなんて感動ですよね。
投稿: くりまま | 2012年4月23日 (月) 12時58分
津波で流されたサッカーボールが遠いアラスカの海で拾われた話はうれしいニュースですね
拾った方の奥さんが日本人だったことも朗報の要因になったのかも
もうひとつバレーボールも見つかっているそうですね
そちらも一日も早く持ち主に戻ると良いのですが・・・
投稿: ビオラ | 2012年4月23日 (月) 15時47分
心温まる嬉しいニュースにうるうるしてしまいました。
5000km離れた地で見つけていただき、良かった。
見つけてくださった方の奥さまが日本の方というのも
不思議なご縁を感じます。
すべてを失った青年のもとに1日も早く届くと良いですね。
投稿: おばさん | 2012年4月23日 (月) 21時04分
Googleのロゴは楽しめますが、一日で終わるのが残念ですね。
楽しんでもらえてうれしいです。
投稿: moka | 2012年4月25日 (水) 19時50分
一日で終わるのが残念ですね。
サッカーボールの旅、ビックリしました。
でも思い出の品が持ち主に帰るようで良かったですね。
投稿: moka | 2012年4月25日 (水) 19時52分
嬉しいニュースでしたね。バレーボールもみつかったようですね。
本当にしっかりした高校生でした。
投稿: moka | 2012年4月25日 (水) 19時54分
本当にうれしいニュースでした。
拾った方の奥さまが日本人だったというのも不思議なご縁ですね。
1年がかりで太平洋を渡るんですね。
投稿: moka | 2012年4月25日 (水) 20時03分
ホントにうるうるです。日本人の方が奥さまと言うのも不思議なご縁です。
おふたりが日本に届けに来てくださるようですね。
投稿: moka | 2012年4月25日 (水) 20時05分