千葉公園へ~カメラを持って
« EOS学園もⅢへ | トップページ | サイレント映画~アーティスト »
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
« EOS学園もⅢへ | トップページ | サイレント映画~アーティスト »
« EOS学園もⅢへ | トップページ | サイレント映画~アーティスト »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
なかなか素敵ですね。私はとにかくカメラを使い倒すという考えで古いオリのEPL1で撮っています。やはりコンデジと違ってmanual設定できるのがいいですね。
投稿: tama | 2012年4月12日 (木) 19時51分
千葉公園のデザイン、素敵です。通り一遍のものではない!。
何種類もの桜ですね。とても綺麗です。ムスカリも可愛い、チューリップも元気に咲いてます。
芸術作品も、枝の間からパチリですか。
投稿: kazuyoo60 | 2012年4月12日 (木) 21時36分
どれもこれも素敵なUPですが、なかでも私 photo5がとっても素晴らしいと
思います。どなたもUPしたのを見たことありません。
投稿: おばさん | 2012年4月12日 (木) 21時45分
素晴らしい写真ばかりでため息が出ます。
特に川岸の建物と桜、川面に映る桜はよいですね~!
最後の写真のアングルも抜群です。
ますます腕をあげられて楽しみですよ。
投稿: くりまま | 2012年4月12日 (木) 22時05分
千葉公園、良いところのようですね!
カメラを持って出掛けるときっと時間が経つのを忘れるでしょうね~~
桜色に染まった池、そしてチューリップのアップが好きです
投稿: tomoko | 2012年4月13日 (金) 06時19分
花の周りをうろうろしましたが、いいところを見つけるのは
難しいです。
あとで見るとぼけていたりです。
投稿: moka | 2012年4月13日 (金) 09時27分
楽しい標識になっていたので撮ってみました。
公園に入る時、心が弾みます。
投稿: moka | 2012年4月13日 (金) 09時29分
ありがとうございます。良いなあと思う場所を探すのが難しいです。
しだれ桜の向こうに機関車が展示されていて写したかったのですが、
うまくいきませんでした。
投稿: moka | 2012年4月13日 (金) 09時31分
ありがとうございます。
他の方はとってもうまくて、気後れがするんですよ。
でも楽しいです。
投稿: moka | 2012年4月13日 (金) 09時32分
約1時間でした。私はあまり長くいられないんです。
池の周りを歩いている時間が一番長かったです。
投稿: moka | 2012年4月13日 (金) 09時34分
さすがEOS学年生
綺麗な写真を撮られますね~
今度は海の方へ・・・・・
投稿: OB神戸家 | 2012年4月13日 (金) 16時52分
きれいに見えるところ、良いなと思うところを探すようにしていますが、
難しいです。
投稿: moka | 2012年4月13日 (金) 21時57分
同じ物体を撮ってもやっぱりちょっと違いますね。
ミラーに映った被写体を写す・・・思いつかないわ。
池面に写ったさくらが素敵ですね。
春爛漫・・・。
投稿: pomodoro0208 | 2012年4月13日 (金) 23時19分
カメラが手放せなくなる季節到来ですね。
多彩な被写体がお出迎えしてくれているようです。
mokaさんの写真には、やはり女性らしいしなやかさがにじみでていますね。
我が家では牡丹が咲き始めましたよ。
投稿: どんこ | 2012年4月14日 (土) 09時02分
どのお花も素敵ですね~。
ピンク色に染まった池、良い写真ですね。
乙女のような恥じらい、昔はこうだったかな、私?いや違います(笑)
ムスカリ、チューリップ、難しいですのに美しいUPです。
お遊びの発想、面白いですね~今度マネしてみようかな。
投稿: のこのこ | 2012年4月14日 (土) 14時22分
こんにちは。
写真、楽しまれていますね。
いろんな写真を拝見することができて、こちらも沢山楽しませていただきました。
中山でも撮影されたんですね。
ここのところ馬の写真を撮りに行く機会を作れなく、昨年の今頃購入したデジタル一眼レフ(初めてのデジイチです)で撮影に行ったのが昨年末の大井でした。
朝から出かけ、閉門の時間まで(笑)
久々の馬の撮影は疲れましたが、心地よい疲労感。
好きな被写体は一日撮っても飽きないです。
投稿: jin | 2012年4月14日 (土) 18時21分
ミラーに映るのはけっこう面白いですよ。
写りこみもそうですね。
試してみてください。
投稿: moka | 2012年4月16日 (月) 21時37分
お花の写真て難しいですね。どこを切り取っていいか、
よさそうだと邪魔ものがいるし、うろうろしている方が多くなります。
投稿: moka | 2012年4月16日 (月) 21時38分
ピンクのチューリップはホント、乙女の恥じらいのようでした。
お花はきれいだけれど写すのはむずかしいですね。
投稿: moka | 2012年4月16日 (月) 21時40分
楽しむなんてことはできませんが、扱い方が少しわかったくらいです。
でもただ写さず、きれいなものや好きなところを撮りたいと思うようになりました。
中山は夫について行ってただスポーツモードで何枚かとりました。
jinさんは一日中、すごいですね。
またアップされるのを楽しみにまっています。
投稿: moka | 2012年4月16日 (月) 21時44分