連休初日~散歩
1,2を休めば9連休と大型の連休になる今年です。
いいお天気でスタート、今年は旅行客も増えているようです。
去年は大震災でみなさん控えていましたからね。
夕方、近くの公園を散歩しました。
つつじや藤の花が咲き始めています。
夏、花を咲かせるはすも、今は葉の上に八重桜の花びらが散っています。
お休みで親子連れが楽しそうに遊んでいます。
駅の前にはボランティアの方がたくさんのお花を育てていらっしゃいます。
今年は千葉市の花壇コンクールで入選されたそうで、可愛い小花がたくさん咲いています。
駅なかと言うように民営化された駅にはたくさんのお店ができましたが、
ついに保育園が高架下に登場です。
電車の音はどうかな?と気になりますが、働く人には便利なところですね。
« 昭和記念公園での写真 | トップページ | 花の写真講座~都市緑化植物園 »
「散歩」カテゴリの記事
- 春の散歩(2015.03.26)
- 河津桜が咲いていました(2015.02.27)
- サンシャイン水族館(2014.09.11)
- 宇宙博2014(2014.09.02)
- まちをみる・あるく(2014.08.16)
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
こんばんは
爽やかな初夏の感じがいっぱいの写真ですね。
特に自転車の男の子の写真はすごく雰囲気があって好きです。
↓
花の幻想的な写真、素敵ですね。
背景の色もちゃんと気を配られてすごくきれいです。
投稿: くりまま | 2012年4月28日 (土) 23時28分
おはようございます!
風景に(いい感じに)人物を入れたいのだけれど・・・といつも思うのですが
mokaさんの入れ方お上手!!いいです~(先日のカメラ女子も今日の男の子の自転車)
水に映った家族もいいですね~
技術的には何も解りませんが、素敵だな~と拝見しています。
投稿: とんちゃん | 2012年4月29日 (日) 07時23分
高架下に保育園とは、音の問題さえ解決すれば保護者の方には便利ですね。
投稿: kazuyoo60 | 2012年4月29日 (日) 11時13分
大型連休がいよいよ始まりましたね。
我が家にはもう関係なくなりましたが
それでも新緑とお花たちが待ってるみたいで(勝手に)
お天気が良いとどこかに行きたくなります。
mokaさんは早速お出かけして楽しまれたんですね。
最初の写真と、池に映った家族の写真、動きがあり清々しくて好きです。
投稿: のこのこ | 2012年4月29日 (日) 13時01分
リタイアした現在は9連休どころが、毎日サンデーです
毎回UP見るのが楽しみで、素晴らしいアングルに脱帽。
特に 2 水面に映った家族連れがよいですね~~
投稿: おばさん | 2012年4月29日 (日) 20時54分
若葉がきれいな初夏になりました。
1枚目は散歩道のつつじにシャッターを切った時、ちょうど
自転車の男の子が見えたのであわててもう一枚シャッターを
切ったのです。偶然です。
EOS学園にいって背景に気を使うようになりました。
投稿: moka | 2012年4月30日 (月) 06時30分
ありがとうございます。人がちょっと入っているとカメラを構えたくなります。
きっとこんな光景が好きなんだと思います。
オートで1.2枚ずつ撮ったのです。
投稿: moka | 2012年4月30日 (月) 08時50分
保育園は便利なところです。でもお庭などなさそうですが、
ここは近くに公園が2か所もあるのでいいのかもしれません。
投稿: moka | 2012年4月30日 (月) 08時51分
毎日が日曜日ですから、関係ありませんね。
でも親子連れが遊んでいたり出かけたりしているのを目にすると
連休を感じます。
残念ながら、今日はもうどんよりしたお天気です。
投稿: moka | 2012年4月30日 (月) 08時53分
毎日サンデーですね。学校が近くにあるので子供の登校で
平日とお休みを感じています。
この日はただオートでパチパチと楽しく撮りました。
投稿: moka | 2012年4月30日 (月) 08時56分