« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »
久しぶりにPhoto Shop Elementsで遊びました。
「Web Design Library」というサイトの作品を参考に。
http://www.webdesignlibrary.jp/photoshop/
こんなカードが出来て好きに使えたらいいですね。
ファーストクラスで楽に海外にも行けるし、美味しいものも食べられるし、
・・・・・・・・・
人助けも出来るかも。
自主的なカメラ散歩~東京ゲートブリッジへ。昨日です。
新木場から海の方へ入ると若洲海浜公園があります。
初めて出かけましたが、埋め立て地の広い公園でキャンプ場があったり、
ゴルフ場があったりなかなかいいところです。
そこから東京ゲートブリッジは出ています。
この若洲公園から見たゲートブリッジの右手には東京都心の景色が見えます。
パノラマにしてみました。
東京タワーや六本木ヒルズ、お台場などが見えます。
パノラマの右側にはスカイツリーがあるはずなんですがうまく入っていないようです。
この塔からゲートブリッジへ登ります。螺旋階段か、エレベーターで登ります。
8階からゲートブリッジにつながっています。上の9階は展望台になっています。
この東京ゲートブリッジは、年々増加するコンテナ輸送の道路混雑を緩和するため2002年
から建設され、今年開通したばかりです。
全長2,618mで海面からの高さは最大で87.8mにもなるそうです。
道路はトラックが多いけれど、まだ他の道路ほど走ってはいませんね。
このゲートブリッジを一番高い真ん中まで歩きましたが、風が強く、
カメラを持つ手がとっても冷たくなりました。
大きな船が通過するのに会ってみたいですね。
羽田空港がすぐそばなので飛行機が良く飛んでいます。
拡大してみたらこんな飛行機が飛んでました。
わかりにくいけれどポケモンです。(この写真は借りものです。)
今日は春分の日。
春らしいロゴですが、今年は春とは思えぬ日々です。
関東は春一番が吹くことなく春分の日を迎えたそうですね。
12年ぶりと言いますから、時々あるんでしょうか。
お墓は遠く、お彼岸にはお参り出来ず、帰郷した時にお参りしています。
仏壇におはぎをお供えし、お参りしました。
今回の撮影実習は浅草です。
平日の午前中でもこんなににぎやかです。土日だと、写真なんて大変ですね。
「今まで勉強したことを駆使して自由に撮影してください。」
いざ、出発しても・・・・・・
しばらく先生について行きました。
普段通りすぎるところでも先生は素敵な被写体となさいます。
真似をしてもぜんぜん違った写真ですが、勉強になりました。
今半の壁に飾られていた看板です。
真似をして写し、額縁に入れたら、美術展の作品のようになりました。
「もう少し明るい時写すと、金色がもっときれいに出ますよ」と先生。
2週間後にはみなさんの作品が見られます。楽しみです。
帰り京葉線の車中から、レアな東京ゲートブリッジが見えます。
新木場を過ぎたあたりからです。
反対方向にはスカイツリーが見えます。
トリミングして下の窓枠を少し、カットしました。
オリンピックサッカー男子の最終予選、バーレーン戦。
前半は0対0。
後半戦を見始めたら、地震です。
かなり大きな揺れです。今日は三陸沖でも大きな地震があったのに。
この地震の震源地は千葉県東方沖、一番揺れてところは震度5強だそうです。
我が家のあたりは震度3の発表ですが、もう少し強かった気がします。
幸い、何の被害もありませんが、ドキドキします。
地震情報を見ているうちに日本は得点したようです。
得点したら、伸び伸びした感じの日本選手、
2たい0で勝って、連続5回目のオリンピック出場です。
おめでとう
日本の創作折り紙の第一人者で、日本の折り紙を世界に紹介することに
貢献をされた方だそうです。
今週のEOS学園ステップアップⅡの講座は、撮影実習2回目(銀座)の作品を
プリントアウトして1枚、壁には貼りだしてお互いに見せあいました。
かなりの経験者の方が多いので、レベルの高い、素晴らしい作品が多く、出すのがためらわれます。
先生の講評・・・自分の番が近づくとドキドキします。
そこは先生、まずくてもいいところを見つけてくださるのでちょっと気が楽になります。
「これ、いいんじゃないですか」と言ってくださった写真です。
ショーウィンドーへの写りこみを撮ってみました。
銀座とは思えないこういう風景もあったんですよ。雑貨屋さんの店先です。
ここにつかまる御仁が結構いらっしゃると聞いたことがありますね。
九州行きのメーンイベントは同窓会です。
450人のうち、40名近い同級生が黄泉に旅立たれていました。。
101名の出席者。
亡くなった旧友と東北の大震災の犠牲者の方への黙とうから始りました。
何人かの方があいさつに立ちますが、人生も伊達に過ごしていません、
みなさんとっても心に響く挨拶です。
先生もおふたり出席してくださいました。
英語の先生は83歳だそうですが、とってもお元気。
「農家の長男だったので、農学校に行き、英語は独学で勉強したのです。
今もネットで英字新聞を読んでいます。
人生は70代が一番いいですよ。」
と私たちに励ましのエールを送ってくださいました。
そして、カレンダーのことを話してくださいました。
今は3月、March。これが一年の始まりです。
ローマ人の生活は戦争と畑仕事が主でした。冬は何もできず、3月が始まりです。
9月、Septemberはsevenからきているのです。
10月、OctoberはOctopusから、タコは8本あし。
12月、Decemberはデシリットルと言うでしょう、10番目。
高校生の頃より真剣に聞き入っていたオールド高校生でした。
シメのあいさつは
「命より健康が大事ですばい、元気に過ごしましょう。」
5年ごとに開かれている同窓会でしたが、待てない、3年後という声も・・・
あとはお世話下さる方にお任せして、次回の再会を約束して・・・・・
元気をもらって、心に残る、楽しい、一日でした。
先週末、福岡空港からバスに乗ったところで、きれいな菜の花が見えました。
車中から菜の花畑がたくさん見られるかなと期待したのですが、九州自動車道付近は
残念ながら見えません。
JR鹿児島本線の車中からみた筑後平野の菜の花がきれいだった記憶があります。
九州に、4,5日いましたが、生憎、春の雨続き。
「春雨じゃ、濡れて行こう!」の気にもなりません。
唯一晴れた土曜日、三池山にある普光寺へ臥龍梅を見に行きましたが、
今年は開花が遅いようで完全なつぼみでした。
大宰府から飛んできた(?)という飛梅は咲いていました。
その後、まことちゃんロードと言われる海岸沿いの自動車専用道路を走って
柳川へ向かいました。
政治道路かと思っていましたが、車が連なって走っていますので
造られてよかった道路だと妙なところでホッとしました。
このおひなさまは北原白秋の生家に飾られていました。
伊豆のつるし雛が有名ですが、柳川のつるし雛はさげもんと言います。
さげもんを作っているお店の方が教えてくださいましたが、柳川まりと細工物を
交互に7列、7個の49個をつるすそうです。細工物には可愛くても猫はつるさないとか
縁起を担ぐようです。
人生50年と言われた頃、女性は一歩引いて49年とかけ、また中央に特大の柳川まりを
2連加え、51個として人生50年より長生きできるよう、願いをかけて作られたそうです。
今日のGoogleのトップロゴ。
国際女性デーにちなんだロゴです。
わざわざ女性デーなんて言わないときが本当の男女同権でしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント