« 銀座で撮影実習 | トップページ | 閏年閏日のGoogleトップロゴです »

2012年2月24日 (金)

サッカーが続きました

 寒さの厳しい今冬です。

洗濯物を干すため、ベランダの戸を開けると数秒でも「寒い、寒い」

とクレームが出ていましたが、今日は少々開けていても平気。

それくらい朝から気温が上がっています。

 

 サッカーオリンピック予選。一昨日になってしまいました。

前回のシリア戦と比べると積極的にパスをつないだり、人が変わったようでした。

お尻に火がつかないとだめなのかな?

 

 「やればできる子だ」

とはどこでも良く言われることです。

この「やればをやれる人」が力があるんですね。「やれば」では力がないのと同じですね。

マレーシア戦では4対0で快勝でした。

でももう1点、取れそうでした。

苦しい時間だったでしょうが、この1点が取れるようになったら、もっと強いチームになれるのでしょうね。

 

 今日のキリンカップ、アイルランド戦。

チャンネルを回していて気付きました。

A代表はやはり正確さ、スピードが違うのを再認識しました。

3対1の勝利でした。

Sakas3

                 (ふわ。ふわりさん)

« 銀座で撮影実習 | トップページ | 閏年閏日のGoogleトップロゴです »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

やっとアップしましたね。
いつもより遅い・・・、なんてプレッシャーをかけているようで
ごめんなさい。
でもいつも、勝ても負けてもまだ見ぬ顔のmokaさんが浮かぶのです。
よかったですね♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪

バーレーンも強そうですね。

トップ選手たちといえども、対戦国の選手だって期待を背負ってるでしょう。その争いですもの、厳しくて当たり前なのでしょう。

ひとつずつ勝利を重ねて うれしいですね。  
45分間 走り続ける力がないと ついていけない過酷なスポーツ
 Jリーグができて20年に アッというまに過ぎた月日を思います。
 子供が高校生のときに 発足 彼らが支えた面もあると思います。
 娘は井原さんのファン 移動のバスを見にいきましたよ。

チャグままさん、こんばんは〜
そう、やっとです。でも待ってくださったなんてとってもうれしいです。
スポーツは好きです。
今日の東京マラソンも藤原新選手は良かったですね。

kazuyooさん、こんばんは〜
みんな真剣です。勝ち負けはあるので仕方のないことですが。
勝ってくれるとうれしいです。

小紋さん、こんばんは〜
みんな真剣にやっているのに外野は軽々しいことは言えないとおもいつつ
つい、いろんなことを言ってしまいます。
男子もオリンピックに出られることを願っています。
井原選手は今は指導者としてがんばっていらっしゃいますね。 
知的なスポーツ選手という感じでいいですね。

サッカー、続けて試合があったので、その差がよく分かりましたね。
やはり、A代表は、正確なパスと、スピードが違うと、私も思いました。

それにしても、Jリーグができる前と比べると、はるかに強くなっていますね!

私もサッカーの試合があるとまだ見ぬ、でも同じ郷土のmokaさんを
すぐ思い浮かべます。

バーレーン戦に勝って男女アベック出場となって貰いたいですね。
今度はホームだから期待しています。

こしあぶらさん、おはようございます~
明日、またありますね。
宮市君が楽しみです。

くりままさん、おはようございます~
ブログの友とは会っていなくても近い存在に感じますね。
一度お会いしてみたい気がします。そのうちにチャンスがあればいいですね。
明日はA代表です。宮市君が楽しみですね。

モカさん
サッカーに詳しいんですね。
そして好きなんですね。
マレーシア線は見ましたが、ま、安心して見られました。
私はバレーボールが好きなんですが、放映がなかなか無いんですよ
やはり強くならないと駄目ですね。

くーこさん、おはようございます~
サッカーは好きですね。スペインのプリサッカーなどちらっと見ることが
ありますが、神業みたいにすごいですね。
バレーは残念ながら以前のように見なくなりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 銀座で撮影実習 | トップページ | 閏年閏日のGoogleトップロゴです »